釣果&近況報告
-
- 07/31 午前便、午後便、夕まずめ便
- 07/31(土)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>釣目 SLJ</div><div>釣魚 真鯛、カサゴ、ウニ?</div><div>釣方 SLJ(スーパーライトジギング)</div><div><br></div><div>出だしから、美味しいサイズの真鯛がヒット。</div><div><br></div><div>その後も、活性が良かった様でアタリが続き、</div><div>一石二鳥ならぬ、一ジグ二魚も発生。(笑)</div><div><br></div><div>終盤は、潮が緩んだのか活性が低下。</div><div>魚影あれど、、、の状態。</div><div><br></div><div>シンプルな釣りが好みの方は、SLJお薦めです。</div><div><br></div><div><br></div><div>■午後便、夕まずめ便</div><div>釣目 デイ太刀魚、ナイト太刀魚</div><div>釣魚 太刀魚</div><div>釣方 タチウオテンヤ、タチウオテンビン</div><div><br></div><div>デイ太刀魚は、後半に風が強まりましたが、</div><div>終始アタリ継続し、釣られた方で、38匹!!</div><div>他の方が、ツ抜けしてない状況で凄すぎ。</div><div>デイ太刀魚でこの匹数は初めてかな~~</div><div><br></div><div>ナイト太刀魚は、午後便からの連続乗船の方々新たに2名追加で出船。</div><div>ヒットゾーン探しに時間を費やしておられましたが、</div><div>ムズいアタリに苦戦しながらも、釣られた方で、20匹弱。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/30 午前便、午後便、夕まずめ便
- 07/30(金)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>釣目 コマセ五目釣り</div><div>釣魚 チャリコ、ベラ、カワハギ、ネンブツダイ、カサゴ、タマガシラ</div><div>釣方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>魚影は、いい感じでしたがね~</div><div><br></div><div>チャリコとベラに邪魔されました。(^^;</div><div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>釣目 タイラバ、一つテンヤ</div><div>釣魚 真鯛、カサゴ、イラ</div><div>釣方 一つテンヤ、タイラバ</div><div><br></div><div>後半は風が強まり、釣果が落ちましたが、</div><div>前半は、かなりアタリ多く、美味しいサイズの真鯛が良くヒットしてました。</div><div>釣られた方で、キープ6匹。</div><div><br></div><div>アタリの多さを好まれる方は、一つテンヤがお薦め。</div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 ナイト太刀魚</div><div>釣魚 太刀魚</div><div>釣方 タチウオテンヤ、タチウオテンビン</div><div><br></div><div>前半は、ベイトの集まりも悪かったですが、</div><div>船の真横方向からの小さいうねりが、船を煽って釣り辛かったですね~</div><div><br></div><div>後半は、凪、更に太刀魚の活性も良くなり</div><div>不定期にバタバタ釣れてましたが、群れが小さいのか長続きしないでした。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/28 午後便
- 07/28(水)<div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>釣目 一つテンヤ</div><div>釣魚 真鯛、イラ、カサゴ、ベラ、トラギス、カワハギ、オオモンハタ、タマガシラ</div><div>釣方 一つテンヤ、エビラバ、ジグサビキ</div><div><br></div><div>爽やかな青空!</div><div>気温上昇!</div><div>水分補給OK!</div><div>アタリも上々!</div><div>気分も上昇!</div><div><br></div><div>ってなくらい、暑かったでしたね~</div><div><br></div><div>夏本番。</div><div><br></div><div>美味しいサイズの真鯛は、お腹パンパン。</div><div>特大イラが良く釣れました。(^^)</div><div><br></div><div>お子さんが、活躍した午後便でした。(笑)</div><div><br></div><div><br></div><div>今日は、土用の丑の日。</div><div>晩御飯にウナギ! 元気でました~</div><div>暑い夏を乗り切りましょう!!</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/27 夕まずめ便
- 07/27(火)<div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 ナイト太刀魚</div><div>釣魚 太刀魚</div><div>釣方 タチウオテンヤ、タチウオテンビン</div><div><br></div><div>夏至から一月以上経ち、少しずつ日没が早くなってきてますね。</div><div><br></div><div>釣られた方で、13匹。</div><div>ラスト1時間の猛ダッシュでしたね~</div><div><br></div><div>潮の上げ止まりまでが、稀にアタリがある程度。</div><div>潮の下げが始まってから、天秤仕掛けにアタリが多かったかな~</div><div><br></div><div>ライトテンヤも試された様ですが、全くダメとのことです。</div><div><br></div><div>太刀魚って、気分屋さんなんですかねぇ~(笑)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/26 船長便
- 07/26(月)<div><br></div><div><br></div><div>■船長便</div><div>釣目 夜焚き赤イカ</div><div>釣魚 赤イカ(剣先イカ)</div><div>釣方 イカメタル、オモリグ</div><div><br></div><div><br></div><div>風が少し残ってましたが、最近問い合わせの多い、</div><div>夜焚き赤イカの状況を見てきましたよ。</div><div><br></div><div>だいぶんサイズも良くなってきてますが、</div><div>月が照らし始めてからは、アタリが遠のきポイント変えるもダメ。</div><div><br></div><div>珍客シャコは、撮影後リリース。</div><div><br></div><div>烏賊がダメらと、電動ジギング開始。</div><div>電動リールのモーターが止まるほどの魚かけるも痛恨のバラシ、、、(^^;</div><div><br></div><div>今夜は運が向いてないと、早上がり。(笑)</div><div><br></div><div>オモリグへの反応が良かったでしたよ。</div><div>浮きスッテよりは、2.5号のフラッシュブーストにアタリ多いでした。</div><div><br></div><div><br></div><div>次は闇夜に行ってみよう!</div>
-
- 07/18 午前便
- 07/18(日)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>釣目 タイラバ、SLJ</div><div>釣魚 真鯛、イトヨリ、カサゴ</div><div>釣方 タイラバ、SLJ</div><div><br></div><div>ちょっと波っ気が強かったでしたね~</div><div><br></div><div>中盤過ぎまでは、比較的アタリが多かったようですが、</div><div>終盤でのアタリは希薄。</div><div><br></div><div>船中、手のひら~40cm近くがリリース含め10匹程度</div><div><br></div><div>そろそろタイラバの季節ですかね~(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div>
-
- 07/17 夕まずめ便
- 07/17(土)<div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 コマセ五目釣り</div><div>釣魚 アジ、サバ</div><div>釣方 コマセサビキ仕掛け</div><div><br></div><div>職場の釣りサークルメンバー。</div><div><br></div><div>暗くなるまでが入食い。(笑)</div><div><br></div><div>暗くなってからは、魚影は濃いんですが、</div><div>殆どリアクションしてくれなかったですね~</div><div>不思議なもんです。</div><div><br></div><div>それでも、お仲間で和気あいあいと賑やかな船上でした~(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/16 夕まずめ便
- 07/16(金)<div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 ナイト太刀魚</div><div>釣魚 太刀魚</div><div>釣方 ジギング、ワインド、タチウオテンビン</div><div><br></div><div>とても涼しい夜でした。</div><div><br></div><div>月夜で、主食が散ってしまったのか、太刀魚が小集団活動でしたかね~(笑)</div><div><br></div><div>群れが廻ってくると、バタバタ、去ってシーン。</div><div>なので、バタバタ、シーン、バタバタ、シーン の繰り返し。</div><div><br></div><div>釣られた方で、20匹弱。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/15 午前便
- 07/15(木)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>釣目 コマセ五目釣り</div><div>釣魚 イラ、トラギス、カサゴ、ベラ、メジナ、イサキ、チャリコ</div><div>釣方 コマセ天秤仕掛け、コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>快晴!!</div><div><br></div><div>潮の動きが止まったり、動いたりを繰り返す感じ。</div><div>で、動いた時だけヒットする傾向。</div><div><br></div><div>メジナの最大は、40cm近いでしたね~</div><div><br></div><div>もう少し、イサキが釣れると良いのだけど、、、</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div>早上がりしたので、急いで本日オープンの『すしざんまい』へ、</div><div>まぐろざんまいを頂きました。美味しかった~</div>
-
- 07/14 夕まずめ便
- 07/14(水)<div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 ナイト太刀魚</div><div>釣魚 太刀魚、サバ</div><div>釣方 タチウオテンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>予報のイメージでは、凪っぽいかな~~と思っていたら、</div><div><br></div><div>激しく変化した海況でした。</div><div><br></div><div>スタート時は予報通りの凪でしたが、</div><div>日没直前から、風が強まりアンカー外れ。</div><div><br></div><div>今度は、アンカー外れしないように、アンカーロープを長めにとるも</div><div>風向き不安定で、振り子状態。</div><div><br></div><div>そんな中でも、釣られた方で、12匹。あの海況からは上出来と思います。</div><div><br></div><div>ジグは、日没前までは、いい感じでヒットしていましたよ。</div><div><br></div><div>港の駐車場で、肉厚なカニが居るなぁ~ って、よく見たらカブトムシ。</div><div>数年ぶりに手にしてみました。いや~、角がカッコイイですね~(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/13 午前便、夕まずめ便
- 07/13(火)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>釣目 コマセ五目釣り</div><div>釣魚 ヒラメ、真鯛、イサキ、メジナ、カサゴ、ベラ、ネンブツダイ</div><div>釣方 コマセ天秤仕掛け、コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>ベタ凪、快晴、暑かった。</div><div><br></div><div>本命イサキ狙いでしたが、数釣り出来ず単発。</div><div><br></div><div>それでも、一発目からヒラメ!</div><div>チャリコ級が連チャンしながらも、我慢の釣りで良型真鯛!</div><div><br></div><div>更に、胴突き仕掛けに、強烈な引き2連発、、、バレましたが、、</div><div>で、何故か胴突き仕掛けに40㎝近い腹パン梅雨グロ連発。</div><div><br></div><div>胴突き仕掛け絶好調の本日でした。(笑)</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 ナイト太刀魚</div><div>釣魚 太刀魚、サバ</div><div>釣方 タチウオテンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>昼間よりベタ凪、涼しい。</div><div><br></div><div>夕暮れ前から、テンヤで釣ってましたよ。</div><div><br></div><div>小さく小突くアタリを、だいぶん攻略されてきましたね~</div><div><br></div><div>釣られた方で、20匹ほど。</div><div>最大は、F4。</div><div><br></div><div>ジギングは、ちょっと苦戦されていましたが、</div><div>諦めず頑張って釣っていました。</div><div><br></div><div>あとは、ヒット後のバラシを抑えたいところですが、</div><div>まあ~、数釣り大会では無いので、自分の好きなペースで、</div><div>楽しく釣って頂ければ、それが一番。(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/11 午前便
- 07/11(日)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>釣目 タイラバ</div><div>釣魚 オオモンハタ、真鯛、イラ、イトヨリ</div><div>釣方 タイラバ</div><div><br></div><div>微風予報で心配しましたが、</div><div>潮流と相まって、良い感じに流れました。</div><div><br></div><div>昨日もでしたが、根魚の活性が良くなってきてる様に思えます。</div><div><br></div><div>後半からは、美味しいサイズの真鯛がヒット。</div><div><br></div><div>真鯛も、好シーズンになってきます。 こちらも、今後に期待ですね。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/10 午前便、終夜便
- 07/10(土)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>釣目 タイラバ、SLJ</div><div>釣魚 真鯛、オオモンハタ、イトヨリ、カサゴ、アナハゼ</div><div>釣方 タイラバサビキ、SLJ</div><div><br></div><div>一投目から、真鯛のダブルヒット!</div><div>これは、何かあると思っていたら、</div><div><br></div><div>一時的に、嵐のような海況がありました。(笑)</div><div><br></div><div>『嵐を呼ぶ男』が居られたんですかね~</div><div><br></div><div>また、直前までの豪雨で海上には漂流物多数。</div><div>ちぎれた海藻等も海中に漂って、高確率で海藻ヒット!</div><div><br></div><div>そんな中、初船釣りの方が、大型オオモンハタ!!</div><div>出船前に、オオモンハタを釣りたいって言われたので</div><div>キャッチ出来て何よりでした。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■終夜便</div><div>釣目 夜焚き赤イカ</div><div>釣魚 赤イカ(剣先イカ)、スルメイカ、ハガツオ、シイラ、アジ、サバ、イトヨリ</div><div>釣方 イカメタル、オモリグ、ジギング、コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>イカより、ハガツオが釣れたんじゃないかな~~</div><div><br></div><div>ハガツオ高活性で、スッテ、ジグ、、何にでも喰ってきます。(笑)</div><div>ただ、高価なメタルスッテを食いちぎって行くのは止めて欲しい。</div><div><br></div><div>夜中、船の後方で、『バッ!シャ~』と大きな魚が跳ねたと思ったら</div><div>針掛かりしたシイラでした~~ 物凄いパワーありますよ。</div><div><br></div><div>イカは、まだ小ぶり。</div><div>スッテにも掛からない様なサイズ?が、果敢にアタリをくれます。</div><div>今後に期待ですね。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/09 夕まずめ便
- 07/09(金)<div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 ナイト太刀魚</div><div>釣魚 太刀魚</div><div>釣方 タチウオテンヤ、タチウオテンビン、ジギング</div><div><br></div><div>明るいうちから、釣れましたが、群れが小さいのか</div><div>不定期にアタリが集中していました。</div><div><br></div><div>小さく小突くアタリは、合わせず合わす対処が良さそうですが、</div><div>アタリが少ない為、久し振りに来るアタリに、</div><div>ついついビックリ合わせになっていたようです。(笑)</div><div><br></div><div>ジギングは、ピンクゼブラグローが良さそうですね。</div><div><br></div><div>涼しい夜でしたが、最後に頻度高くピカピカさせる雷雲が近づいてきたので</div><div>やや早目の納竿。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/08 午後便、夕まずめ便
- 07/08(木)<div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>釣目 ティップラン</div><div>釣魚 アオリイカ</div><div>釣方 ティップラン</div><div><br></div><div>兎跳ねてる強風の中、風裏頼りに出船。</div><div><br></div><div>現場は、、、、やはりタフコンな海況。</div><div><br></div><div>着底可能そうな浅場を狙うも、</div><div>ティップが強風で震るえて、アタリが有っても分からない状況。</div><div><br></div><div>それでも、ポイント転々して釣り易い場所探し。</div><div><br></div><div>で、キタ――(゚∀゚)――!!</div><div><br></div><div>貴重な1ハイ。</div><div>いや~、きつい海況でもありましたが、アタリ自体が殆どないでしたね~</div><div>イカの個体数が少ないのか、、、</div><div><br></div><div>港前では、イルカがお食事中。</div><div>『お前たちが、イカを喰ったのか!!』</div><div>とイルカを叱る人が居たとか居なかったとか。(笑)</div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 ボートアジング</div><div>釣魚 真鯛、アジ</div><div>釣方 バチコン</div><div><br></div><div>午後とはうって変わって、小雨交りですが凪。</div><div><br></div><div>そして、潮はいい感じ流れているけど渋い。</div><div>新月、魚影、、、好条件なんですけどね~</div><div><br></div><div>船長もジグ単するも、潮が流れ過ぎて上層しか攻めれないでした。</div><div>当然ながら完全敗北。(笑)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/07 夕まずめ便
- 07/07(水)七夕<div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 ナイト太刀魚</div><div>釣魚 太刀魚</div><div>釣方 タチウオテンヤ</div><div><br></div><div>昼間が暑すぎるからか、最近は夕まずめ便が人気です。</div><div><br></div><div>とは言え、太刀魚のムズいアタリに苦戦されている方が多いので、</div><div><div>願い事を短冊に書き忘れた船長も、久し振りに竿出してみました。(笑)</div> <div><br></div></div><div><div>で、明るいうちから釣れました。</div><div>夕焼けが終わる頃に、暫しアタリが遠のきはするも</div><div>どこかの水深でアタリは継続。</div> <br></div><div>超特大サイズは出ませんでしたが、F4前後が結構交りましたよ。</div><div><br></div><div>アタリの出かたとしては、フォール中や、勝手にフッキングする事は少なく、</div><div>ムズいアタリが大半でした。(先日、久し振りやったデイ太刀魚時と同様)</div><div><br></div><div>ですので、大切なのは、ムズいアタリが出た後の所作。</div><div><br></div><div>当然ながら、イカパンチの様なアタリに合わせを入れるのは至難の業。</div><div><br></div><div>う~ん、、、文面で表現が難しいですが、、、</div><div>『合わさず、合わす』、、、、、詳しくは船上で。(笑)</div><div><br></div><div>とにかく竿先に全集中です!!!</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div></div>
-
- 07/06 夕まずめ便
- 07/06(火)<div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 ナイト太刀魚</div><div>釣魚 太刀魚</div><div>釣方 タチウオテンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>序盤、ジギングが、時間当たり10匹超えの猛ダッシュ!!</div><div><br></div><div>中盤あたりから、テンヤでのヒットが増加。</div><div><br></div><div>中盤過ぎた頃には、ジグへの反応が希薄。</div><div><br></div><div>終盤では、テンヤでのヒットも希薄。</div><div>ただ、小さいアタリはある様でしたが、『掛けれない、、』との声あり。</div><div><br></div><div>釣られた方で、20匹ほど。</div><div>最大は、F5。</div><div><br></div><div>まぁでも、めっちゃ涼しい。(笑)</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/05 夕まずめ便 釣果飯
- 07/05(月)<div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 ナイト太刀魚</div><div>釣魚 太刀魚、スルメイカ、サバ</div><div>釣方 ジギング</div><div><br></div><div>ジギンガーの方々が、終始ジグのみで通しました。</div><div><br></div><div>明るいうちから、釣れてましたが、ジグへの反応が芳しくない状況。</div><div><br></div><div>ただ、あるジグだけは異次元のヒット率。</div><div><br></div><div>数的には、ツ抜けしない方が大半でしたが、</div><div>そのジグの方だけ、30匹超え。</div><div>尚、太刀カッターにより、ジグロストするまでの前半分ですので、</div><div>終始使用していたら、とんでもない数が釣れていたと思います。</div><div><br></div><div>ジグ選びが、釣果に多大に影響する日でした。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div>■釣果飯</div><div>先日の夜焚き赤イカで、ドロッパーに喰らいついて来たハガツオを刺身に。</div><div>う~ん、、、メッチャクチャ美味い!!</div><div><br></div><div>次回は、ちゃんとジグを持って行こう!(笑)</div>
-
- 07/04 午前便
- 07/04(土)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>釣目 ティップラン</div><div>釣魚 アオリイカ</div><div>釣方 ティップラン</div><div><br></div><div>最初の数流しで、良型が連チャンし、期待するも</div><div>その後に続かず。</div><div><br></div><div>終盤にこそ、風が強すぎでしたが、</div><div>それまでは、いい感じに船は流れていました。</div><div><br></div><div>近辺の餌釣り船が、頻繁に移動していたので</div><div>潮が動かず、餌釣りも苦戦だったのか、、、</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/03 午前便、終夜便
- <div>07/03(土)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>釣目 コマセ五目釣り</div><div>釣魚 真鯛、イサキ、カワハギ、カサゴ、アナハゼ、ネンブツダイ、ベラ</div><div>釣方 コマセ天秤仕掛け、コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>チャリコとウリ坊に難儀しながらのイサキ狙い。</div><div><br></div><div>ちょっと潮が緩かったかな~</div><div>釣られた方で、イサキ7匹&ウリ坊多数+65㎝真鯛&チャリコ多数。</div><div><br></div><div>前半は雨も強めでしたが、後半より小康状態。</div><div>気温も上がりきらず、涼しめ。ナイスな午前中でした。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■終夜便</div><div>釣目 夜焚き赤イカ</div><div>釣魚 スルメイカ、赤イカ(剣先イカ)、ハガツオ、アジ、サバ、カマス、鮫</div><div>釣方 イカメタル、ジギング、タチウオテンヤ</div><div><br></div><div>今シーズンの初陣。</div><div><br></div><div>開始直後は、スルメイカ率が高いでしたが、</div><div>徐々に、赤イカの姿が見れるも渋く、型も小さい。</div><div>釣られた方は、9ハイ。初挑戦の方でした。 (^^)</div><div><br></div><div>まだ、ちょっと早かったか、、、</div><div>あるいは、船酔い者が出るほどの波っけがあったので</div><div>アタリが分かり辛かったか、、、</div><div><br></div><div>しかしながら、ハガツオを狙ったり、太刀魚を狙ってカマスだったりと</div><div>赤イカ苦戦を想定していたので、それなりに楽しめた様子、、、(笑)</div><div><br></div><div>今後に期待ですね。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div></div>
-
- 07/02 夕まずめ便
- 07/02(金)半夏生<div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>釣目 ナイト太刀魚</div><div>釣魚 太刀魚、サバ</div><div>釣方 タチウオテンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>心配した雨も降らず、涼しい夜釣りでした。</div><div><br></div><div>いきなり日暮れ前に、F5、F4と連発。</div><div>その後を期待するも、ちょっと沈黙。</div><div>今夜は、やや渋めかな~ と思っていたら、</div><div>トモのお客さんが『ギャフ、ギャフ』と言いながら上がってきたのは、</div><div>F6ドラゴンのスレ、、、そりゃ、重いよね~</div><div>そんなのをスレで釣る人、初めて見たよ。(笑)</div><div><br></div><div>釣られた方で、16匹(2度も太刀カッター受けながら)</div><div>最大は、F6。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 07/01 釣果飯
- 07/01(木)<div><br></div><div><br></div><div>昨日の太刀魚を天ぷらにしました。</div><div><br></div><div>今回は、チーズ、梅肉、大葉を加えず、素材だけで揚げました。</div><div><br></div><div>これを、天然塩を付けて、パクっと一口で、揚げたてなのでハフハフしながら食べます。(笑)</div><div>いや~、シンプルなだけに素材の良さが引き立ちます。</div><div><br></div><div>家族にも好評でしたよ。</div><div><br></div><div>調理手順は、三枚におろして、適当な長さにカット。</div><div>クルクル巻きにして楊枝で止めます。</div><div>あとは、天ぷらを揚げる要領で。(^^)</div><div><br></div><div>これから夏本番ですので、美味しいもん食って、体力付けましょう!!</div>
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休