釣果&近況報告
-
- 10/31 午前便、午後便、夕まずめ便
- 10/31(土)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ、サバフグ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>予報が外れてる事を祈って、現場に向かいましたが</div><div>予報通りの強風~~ (^^;</div><div><br></div><div>半数が初めての船釣りでしたので、強風避けて、、、、</div><div>、、、小型アオリとコウイカの活性がほどほどのポイントでした~。(>_<)</div><div><br></div><div>釣った方で2ハイ、初船釣りの方も2ハイ。(^^)</div><div><br></div><div>また、リベンジに来られる様です。 待ってま~す。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>12:30出船</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div><br></div><div>午後から風が弱まる予報でしたので、午前に流したかったポイントへ。</div><div><br></div><div>、、、? イカと音信不通。</div><div>そうしてるうちに、また風が、、、</div><div><br></div><div>結局、午前中と同じ場所へ、、、オイオイ。(>_<)</div><div><br></div><div>イカの活性スイッチは入りませんでしたが、釣り人のスイッチは入りまくり</div><div>釣られた方で、4ハイ。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:00出船</div><div>釣り魚 太刀魚、サバ</div><div>釣り方 テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>棚さえ見つければ、安定の釣果。</div><div>F2.5~4、大型クーラーボックスに半分ほど。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/30 終日便、夕まずめ便
- 10/30(金)<div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■終日便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、ネイゴ、サゴシ、アジ、サバ、鮫</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div><br></div><div>潮が緩い序盤は、小アジが良く掛かりました。</div><div>で、それを狙ってフィッシュイーターが掛かりました。</div><div>2度も鮫を釣られたる方も、、、(^^;</div><div><br></div><div>潮が流れ出すと、40㎝前後のサバ、中アジ、尺オーバーの青アジが</div><div>プチ入れ食い。</div><div><br></div><div>ただ、風向きがグルグルと変わって、オマツリが頻繁に発生。</div><div>結構なタイムロスでしたね~</div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:00出船</div><div>釣り魚 太刀魚、サバ、サバフグ</div><div>釣り方 テンヤ、天秤</div><div><br></div><div>いつになくスロースタート。</div><div>ベイトは映っていますが、太刀魚が少ない感じ、、、</div><div>と思っていたら、居ました居ました。(^^;</div><div><br></div><div>いつもティップランで乗船される方が、初挑戦で竿頭29本!</div><div>アタリを取る釣りに、才能を感じさせますね。</div><div><br></div><div>サイズは、F3~F6ドラゴン!(^^)</div><div><br></div><div>まだまだ続きそうですね~ 今後にも期待です。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/29 午前便
- 10/29(木)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、イラ、サバ、アジ、カイワリ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>スーパー凪~~</div><div>経験者の方が、船釣りデビューの新人さんを連れだって乗船。</div><div>その方の指導が良かったのか、新人さんの釣果が半端ない!(^^;</div><div><br></div><div>序盤は、大型のイラが連チャンヒット!</div><div>コマセ効いてからは、手の平~足裏サイズの真鯛が高活性。</div><div><br></div><div>でも、仕掛けに悪さする奴が頻繁に来るので、ポイント移動~</div><div><br></div><div>移動先でも小鯛は高活性に加え、たまにサバ、アジ。</div><div><br></div><div>いや~、ビギナーズラックってのを今日も見せつけられました。(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/28 船長便、釣果飯
- 10/28(水)<div><br></div><div><br></div><div>■船長便</div><div><br></div><div>午後からは、定期健診予約あり、お昼前から小一時間ティップラン</div><div><br></div><div>今回は、濃い目のタレで沖漬けが目標。</div><div><br></div><div>30分程度で、サッサと秋烏賊サイズが2ハイ。</div><div>腕前が良くなったと勘違いする位の活性の良さ。</div><div><br></div><div>晩御飯には十分でしたが、</div><div>ここから欲が出て、あと1ハイと狙ったところで、、、沈黙。(^^;</div><div>で、ポイントを数箇所廻って、帰港。</div><div><br></div><div>欲を出し過ぎるとダメですね~</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■釣果飯</div><div>沖漬け、とのそのニンニクバター炒め。</div><div>沖漬けは、もう少し漬けておいた方が良かったかな~</div><div>炒めは、安定の美味しさ。</div><div><br></div><div>この時期でもティップランで、たまに釣れる赤イカ(剣先イカ)をゲットしたいですね。</div>
-
- 10/27 午前便
- 10/27(火)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、イラ、カサゴ、タマガシラ、ベラ</div><div>釣り方 タイラバ(サビキ)、一つテンヤ、SLJ</div><div><br></div><div><br></div><div>寒暖差が15℃くらい。</div><div>防寒着→Tシャツと移り変わる午前便は、賑やかな船上でした。</div><div><br></div><div>船釣り初チャレンジがの方が多く、アタリが来るたびに雄叫びが、、、(^^;</div><div><br></div><div>で、『止めずにまき続けて!』と何度言っても、</div><div>魚が気になって、止めて確認してしまう方ちらほら。 (>_<)</div><div><br></div><div>まぁ、それだけ、魚が釣れる喜びが大きいんだなぁ~ と思いました。</div><div><br></div><div>今日も、風弱く、船が微動、、(^^;</div><div><br></div><div>それでも、真鯛は、40cm~ 手のひらサイズ</div><div><br></div><div>尺越えのカサゴは、美味しそうでした。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/26 船長便、釣果飯
- 10/26(月)<div><br></div><div><br></div><div>■船長便</div><div>先日料理した、太刀魚のシソ巻きが家族に好評だったので</div><div>また作ろうと、冷凍イワシ2パック握って小一時間出船。</div><div><br></div><div>無風、アンカーリングしなくとも船が定位置。(^^;</div><div><br></div><div>中層下方に、ベイトらしき反応を確認して投入。</div><div>さっそく、『コツン!』とアタリ有り。</div><div>上に誘いますが、『コツン!』で終わり、喰い渋っていますね~(>_<)</div><div><br></div><div>ポイントも変えながら、何とか4本</div><div><br></div><div>いや~、テクニカルな釣りになりました。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■釣果飯</div><div>前回の練梅バージョンに加え、海苔バージョンも追加。</div><div><br></div><div>揚げる前から、旨い!と感じます。(^^;</div><div><br></div><div>さて、実食~</div><div>う~ん、身がフワッとして、チーズのコクが全体をなじませている感じ~(^_-)-☆</div><div><br></div><div>家族評価は、海苔バージョンは優しい味。</div><div>練梅バージョンは、インパクトがある味。との事で練梅バージョンに軍配。</div><div><br></div><div>どう食べても美味しい太刀魚を釣りに行きましょう!</div>
-
- 10/25 午前便、午後便、夕まずめ便
- 10/25(日)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 メジロ、ネイゴ、イラ、カサゴ、チャリコ</div><div>釣り方 タイラバ(サビキ)、ジギング</div><div><br></div><div>流れぬタイラバ、近づくイルカ</div><div>それでも釣ってくれるお客さん。</div><div><br></div><div>もう感謝しかありません。</div><div><br></div><div>いい日に、またやろう!</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>12:30出船</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>午後は、風が吹いて良かったと安堵するも</div><div>徐々に強まり、白波チラホラ。</div><div><br></div><div>強風の中から、イカを抜き出し</div><div>釣られた方で、良型4ハイ。</div><div><br></div><div>更に調子良くなる様に、今後に期待ですね!</div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:00出船</div><div>釣り魚 太刀魚、赤イカ(剣先イカ)</div><div>釣り方 テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>いつもティップランで乗船される方が、テンヤ太刀魚にチャレンジ。</div><div>要領を得てからは、よ~く釣ってましたね。</div><div><br></div><div>cokeke初乗船の方は、ハイブリッドなジグで挑戦。</div><div><br></div><div>ジギングでは、数が伸びませんでしたね~</div><div>テンヤでは、20本くらい。</div><div><br></div><div><br></div><div>テンヤには、赤イカ。胴長30㎝超の良型。</div><div>こんな近くで釣れるなんて、、、</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/24 午前便、午後便、夕まずめ便
- 10/24(土)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、サバ、アジ、イラ、エソ、ヤズ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け、コマセ天秤仕掛け</div><div><br></div><div>海の中は、結構な魚影が映っていますが、</div><div>エサ取り(多分チャリコ)が多く難儀してました。</div><div>それでも、サバは群れ(最大40㎝程度)が廻ってくるたびに</div><div>竿を曲げていました。</div><div>で、たまにヤズ。</div><div>掛かった中サバを引き上げ中に、ハマチが追って来たので</div><div>海面で中サバをステイさせたら、丸呑みシーンが見れました。</div><div>で、呑んだ!!と対戦モードに入るや否や、、、、プッツン、、、??</div><div>ドラグロック、、、、 過去にも何度か書いてますが、、事前にドラグ調整しましょうね~</div><div><br></div><div>と、別な方の竿が海へ引きずり込まれ、、、、、 奉納。</div><div>竿受けには、キチンとはめ込みましょう。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>12:30出船</div><div>釣り魚 ホウボウ、真鯛、カサゴ</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>午前便終盤に、結構な風が吹いていたので、風裏へ。</div><div>が、風収まらず、風裏ポイント転々とするも魚影無し。</div><div>強風覚悟で、ポイント狙うも波で大揺れ、、、釣りにならず。</div><div><br></div><div>次回リベンジお待ちしております。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:00出船</div><div>釣り魚 太刀魚、サゴシ、アジ、サバ</div><div>釣り方 テンヤ、天秤</div><div><br></div><div>釣られた方で、20本程度だったかなぁ~~</div><div>最大で、F5(1mほど)</div><div><br></div><div>棚を狙い撃ちしていた方は、F4,F5を数本釣ってましたね。</div><div><br></div><div>で、アジの型が40cm前後と良いです。</div><div><br></div><div>38、39、41cmと連続して釣りあがった際に、</div><div>インスタグラムのストーリーにアップしましたが、</div><div><br></div><div>その後も、42cmが釣れましたよ。</div><div><br></div><div>太刀魚釣りながら、ギガ鯵ってのも良いですね~ (^^)</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/23 夕まずめ便
- 10/23(金)<div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:00出船</div><div>釣り魚 太刀魚、サゴシ</div><div>釣り方 テンヤ</div><div><br></div><div><br></div><div>上弦の月が眩しいくらいでしたが、、、、いやいや、釣れる釣れる。(>_<)</div><div><div><br></div><div>今夜は、お客様お二人。</div><div>スペースはゆったりしておりましたが、なんか忙しそうでした。(^^;</div><div><br></div><div>いつもは、ティップランでご利用が多いのですが、</div><div>ナイト太刀魚に、初挑戦!!</div><div><br></div><div>で、40本!!!</div><div><br></div><div>さすが、アタリを取る釣りは習熟が早いでしたね~</div><div><br></div><div><br></div><div>人数少なかったんで、船長も竿を出しました。</div><div>今年、出番の無かった『船蛸』で、テンヤ、ジギングしてみましたが、</div><div>テンヤ◎、ジギング△ 想定内。(^^;</div><div><br></div><div><br></div><div>夜は、結構冷え込みますので防寒対策お願いします。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div></div>
-
- 10/22 終日便
- 10/22(木)<div><br></div><div><br></div><div>■終日便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 太刀魚、真鯛、ヤズ、カマス、サバ、イラ、アカヤガラ、オオモンハタ、オジサン</div><div>釣り方 ライトジギング、タイラバ</div><div><br></div><div>雨が降ったり、晴れたり、また雨、、、忙しい天気でした~</div><div>予報より風が弱く、釣り易かったでした。</div><div><br></div><div>スタート時から、そこそこのサイズの太刀魚。錦江湾のどこにでも居るんですかね~(^^;</div><div><br></div><div>太刀魚でテンション上がったところに、ヤズの大群に遭遇。</div><div>一時的に、入れ食い!! ダブル、トリプルヒット!!</div><div>釣った方は、いっきに3、4本あげたんじゃないかな?</div><div><br></div><div>潮の上げ止まりから、潮動かず、、、 修行の時間でしたね。</div><div><br></div><div>後半は、オオモンハタ、真鯛、イラ、オジサンが飽きない程度に。</div><div>可愛いアカヤガラも回収中にヒット! パシャリと撮った後にリリース。</div><div><br></div><div>ジギングとタイラバを、持ち替えて釣ってましたので、</div><div>タイラバの前アタリで、合わしてしまう方、数名。(>_<)</div><div><br></div><div>終わってみると、結構釣ってましたね~</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/21 タイミングですね~
- ここ数ヶ月前から、酒屋さんで焼酎を物色しております。<div><br></div><div>前々回ぐらいに、酒屋の店主から</div><div>『いい焼酎を入手するには、頻度よく足を運びなさい』とアドバイス受け、</div><div>時間あれば、寄る様にしてます。</div><div><br></div><div>と言うのも、蔵元から出荷されるタイミングは製品によってバラバラなので、</div><div>このタイミングを逃すと、また1年待ちって事になるからです。</div><div><br></div><div>で、本日遂に、『真鶴』をゲット!!</div><div><br></div><div>先日のドラ7釣った時の喜びに似てるなぁ~~(^^)</div><div><br></div><div>大事に呑もう!</div><div>なんで、お正月まで我慢我慢。(^^;</div><div><br></div><div>他に、『萬膳』、『悪魔の誘惑』って奴を購入</div>
-
- 10/22 お休みでした~
- 10/20(火)<div><br></div><div><br></div><div>強風予報の為、安全をみて休船。(明日もかな、、)</div><div><br></div><div>釣具の修理品を受取りに。</div><div><br></div><div>この街に来ると、決まって昼ご飯に『仏跳麺』。</div><div>確か20年ほど前に出会ってから、ず~~と、好きな味です。</div><div><br></div><div>近辺の釣具店を徘徊していると、</div><div>前から気になっていた『チェンジストッパー』が!!</div><div>これまでは、ネクタイ交換とか面倒だなぁ~ と思ってましたが、</div><div>頻繁に交換しそうです。(^^;</div><div><br></div><div>帰り路に、最近地元にオープンした『日本一たい焼き』</div><div>熊本在住の頃に、ハマって良く食べてましたね~</div><div>相変わらず美味い!(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>沖漬けしたアオリイカを、細切りの刺身にして黄身乗せしました。</div><div>う~~ん、贅沢な味わい。釣り人の特権ですなぁ。</div>
-
- 10/19 午後便
- 10/19(月)<div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>12:30出船</div><div>釣り魚 アオリイカ、赤イカ(剣先イカ)、コウイカ、ネイゴ</div><div>釣り方 ティップラン、SLJ</div><div><br></div><div>いきなり、赤イカがヒットし、もう1ハイが付いて来てたのを</div><div>うまく乗せて、ダブルヒット!! しかも良型。</div><div>湾奥に赤イカが繁殖しているのかな?</div><div>オモリグで攻めても面白そう~</div><div><br></div><div>と、SLJしてた方の竿が凄い曲がり!</div><div><br></div><div>大きめのネイゴでした~</div><div>最近、ネイゴも良く釣れますね~</div><div><br></div><div>その後に風が強まり、風裏を転々。</div><div><br></div><div>子イカの数釣り状態。</div><div>極端に小さいのはリリース。</div><div><br></div><div>コウイカが釣れると、墨爆弾を浴びたくないので、</div><div>そぉ~っと、慎重に処理されていました。(>_<)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/18 午前便
- 10/18(日)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便(延長あり)</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、イラ、ネイゴ、カサゴ、アジ、サバ、タマガシラ、カイワリ、アナハゼ、トラギス</div><div>釣り方 コマセ天秤仕掛け、タイラバ(サビキ)、ジグサビキ</div><div><br></div><div>当初は、コマセ五目釣りの予定でしたが</div><div>コマセに寄ってこず断念。 流し釣りに変更。</div><div><br></div><div>それでもアタリが乏しい状況。</div><div><br></div><div>時間延長のリクエストもあり、何とか持ち応えのある魚をと奔走しました。</div><div><br></div><div>結果、数釣り出来ぬも多魚種をキャッチ。</div><div><br></div><div>いや~、長時間お疲れ様でした。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/17 午前便、午後便、夕まずめ便
- 10/17(土)<div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、ヤズ、ネイゴ、イラ、コロダイ、タマガシラ、ベラ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>珍しく、鯵鯖の顔を見なかったですね~</div><div><br></div><div>最後の最後で、3本針全部にヤズ!</div><div>相当引き味が楽しめた様です。</div><div><br></div><div>数釣り出来ませんでしたが、色々釣れました。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>12:50出船</div><div>釣り魚 アオリイカ、チャリコ、サバフグ</div><div>釣り方 ティップラン、タイラバ</div><div><br></div><div>魚影が薄かった~~(^^;</div><div><br></div><div>終盤に何とか、イカをキャッチ。</div><div><br></div><div>初ティップランのお父さんも良型イカを釣り、</div><div>お嬢さんも、初タイラバで可愛い真鯛キャッチ!(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:30出船</div><div>釣り魚 太刀魚、サゴシ、カマス</div><div>釣り方 テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>初挑戦の方々数名交じって、お仲間でチャーター</div><div>全員安打で、楽しそうに釣っていました。</div><div><br></div><div>釣られた方で、30本ほど。</div><div>最大で、F4.5</div><div><br></div><div><br></div><div>今日は、昼間も雨で、気温が上がらず、寒いぐらいでしたよ。</div><div>服装選びは熟慮お願い致します。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/16 午前便、午後便、夕まずめ便
- 10/16(金)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、イラ、オオモンハタ、サバ、カサゴ</div><div>釣り方 SLJ,タイラバ</div><div><br></div><div>緩潮でしたかね~~</div><div><br></div><div>魚影は、そこそこ映っていましたが、</div><div>食い気が無いっていうか、食いが浅い感じでした。</div><div><br></div><div>チャリコとイラは、活性良し。(>_<)</div><div><br></div><div>しっかし、サバが良い型です。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>12:30出船</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>釣られた方で、5ハイ。</div><div><br></div><div>もう少しサイズが欲しいとこですが、</div><div>楽しく釣るのが一番!(^^♪</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:30出船</div><div>釣り魚 太刀魚、サバフグ</div><div>釣り方 テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>飽きない程度にポツポツ釣れました。</div><div><br></div><div>釣られた方で、30本ほど。</div><div><br></div><div>納竿5分前に、初挑戦の方がF5ドラゴンをキャッチ!</div><div><br></div><div><br></div><div>17日の夕まずめ便が、元々チャーター便でしたが、</div><div>都合により日程変更されましたので</div><div>がら空きです。 都合よければ、遊びに来てくださいね~</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/15 午前便、船長便、釣果飯
- 10/15(木)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、サバ、ネイゴ、アジ、イラ、カワハギ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>序盤は、はぼ魚と音信不通。(^^;</div><div><br></div><div>中盤あたりから、デカ鯖が回遊するたびに竿先が海中に刺さってました。(^^)</div><div><br></div><div>結構な水深で、カワハギ! 肝も、パンパン。(^^♪</div><div><br></div><div>終盤は、ネイゴに真鯛と、活性良し!</div><div><br></div><div>小型のクーラーボックスは満タン!よく釣れました~</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■船長便</div><div>午前便後、給油するついでに、小一時間ほどティップラン。</div><div>2ハイ釣れ、沖漬けに。(^^♪</div><div><br></div><div><br></div><div>■釣果飯</div><div>一昨日釣ったF7ドラゴンを、塩焼きにしました。</div><div>脂がのって、身がフワフワ。</div><div>最高に美味しかった~~ (^^♪</div>
-
- 10/14 釣果飯
- 10/14(水)<div><br></div><div><br></div><div>昨日釣った、太刀魚、オオモンハタを美味しく頂きました。</div><div><br></div><div>F7ドラゴンは、下処理だけして、明日塩焼きかな~~</div><div>さすが、ドラゴンとなると真子も超デカイ!</div><div><br></div><div>先日、お客さんから、『太刀魚を天ぷらにするとメッチャ旨かった!』 と聞いていたので、</div><div>天ぷらは確定していたのですが、</div><div>以前から気になっていた『梅肉添えて大葉と巻いて揚げる』食べ方。</div><div><br></div><div>冷蔵庫には、磯じまん(山海ぶし)、ステックチーズがあったので、<br></div><div>大葉を買って来て、巻いて揚げてみました、、、 ムチャクチャ旨い!</div><div><br></div><div>太刀魚の身がフワフワして、チーズのコクと梅の酸味、、、</div><div>口の中で色んな味が、絶妙に調和して美味しい~~ (^^)</div><div><br></div><div>オオモンハタは、鍋に。</div><div>これまた、良い出汁が出て、旨かった!!</div><div><br></div><div><br></div><div>食欲の秋!</div><div>美味しい魚を釣りに行こう!!!</div><div><br></div><div><br></div><div>シマノのクーラーボックス(スペーザ35L)を使っていますが、</div><div>ネット情報によると、アルミの標準パッド(4号)がピッタリはまります。</div><div>タチウオテンヤ等、エサの保冷とかに活用出来ますよ~</div><div>と記載ありましたので、早速購入~~</div><div><br></div><div>見事にピッタリ!(^^)</div>
-
- 10/13 船長便、夕まずめ便
- 10/13(火)<div><br></div><div><br></div><div>■船長便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 オオモンハタ、太刀魚、鮫</div><div>釣り方 色々</div><div><br></div><div>お天気最高でしたんで、キビナゴ1箱持って海上パトロール。</div><div><br></div><div>狙いのハガツオは不発でしたが、</div><div>オオモンハタ50㎝くらいのが釣れましたよ。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:00出船</div><div>釣り魚 太刀魚、サバフグ、サバ、カマス</div><div>釣り方 テンヤ、天秤、ジギング</div><div><br></div><div>サイズが良かったでしたね~</div><div>F3~7、うちドラゴン2本。</div><div>釣られた方で、40本ほど。</div><div><br></div><div>釣果からのイメージとしては、表層付近にF3くらい。</div><div>中層あたりでドラゴン。</div><div>ただ、表層付近でも強烈な引きをしてバレた奴も居ますので、</div><div>色々と探してみるのも良いかも。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/12 午前便
- 10/12(月)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、イラ、カサゴ、アナハゼ</div><div>釣り方 一つテンヤ、タイラバ</div><div><br></div><div>2学期制の学校は秋休み中~ (^^)</div><div><br></div><div>いい想い出が出来たかな?</div><div><br></div><div><br></div><div>大人3、子供6、、、船上賑やか~ (^^♪</div><div><br></div><div>お父さん! サポートお疲れ様でした~~</div><div>次回は、お父さんの実力を発揮してくださいね~ (^^;</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/11 午前便(7H)、午後便(3.5H)
- 10/11(日)<div><br></div><div><br></div><div>午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 ハガツオ、真鯛、オオモンハタ、イラ、ネイゴ、マトウダイ、真鯛、アオリイカ、サバフグ</div><div>釣り方 タイラバ、SLJ,ティップラン</div><div><br></div><div>久し振りの市街地沖でした。</div><div><br></div><div>スタート時から、ハガツオが上がり、盛り上がりましたが、</div><div>またも、潮無し風無しの時間があり、難儀しました。</div><div><br></div><div>そんな中でも、アオリイカは活性良いでしたね~</div><div><br></div><div>しっかし、サバフグは邪魔してきますね。(+_+)</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>14:30出船</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>前便が市街地沖でしたので、出発時間を遅らし、短縮版で出船。</div><div><br></div><div>いや~、アタリ皆無の手強い状況。</div><div><br></div><div>納竿前にアタリが出始めて、釣られた方で、2ハイ。</div><div><br></div><div><br></div><div>早く良い潮に入れ替わって欲しいものです。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/10 午前便、午後便、夕まずめ便
- 10/10(土)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、カサゴ、ヒメジ</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>■午後便</div><div>12:30出船</div><div>釣り魚 アオリイカ、サバフグ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div><br></div><div>午前午後共に、殆ど船流れず。(+_+)</div><div><br></div><div>最後まで頑張って頂いたお客様に感謝です。_(._.)_</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:00出船</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 テンヤ</div><div><br></div><div>お孫さんの為にチャーター。</div><div><br></div><div>皆さん初挑戦でしたが、頑張って釣っていましたよ。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/07 船長便
- 10/07(水)<div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■船長便</div><div><br></div><div>台風14号の影響で、お昼前から風が強くなりそうで</div><div>しかも、ゆっくりと停滞する見込みでしたので、</div><div>暫く釣り行けないと思ったから、即行動!!</div><div><br></div><div>昼前までの2時間程度の釣行と予想、</div><div>冷凍イワシ1パックを買って、さっそく出船。</div><div><br></div><div>う~ん、スーパー凪!</div><div><br></div><div>一投目から棚探しに、電動リールで微速巻き。</div><div>2か所の水深でアタリがありましたよ。</div><div><br></div><div>まずは、浅い方から攻めてみますが反応無し。</div><div>事故的にアタったかな?</div><div>深い方を探ります、、、、『コンッ』、、居ますね~</div><div>誘ってみると、3回目に『ギュッ』、巻き合わせで掛けます。</div><div><br></div><div>気持ちいぃ~~~</div><div><br></div><div>あとは電動にお任せ。(^^) <br></div><div><br></div><div><br></div><div>そんなこんなで、風も吹きだしたので予定通り2時間で終了。</div><div><br></div><div>6本キャッチ、2本キープ</div><div>サイズは、F3~F3.5</div><div>逃したアタリはあるので、誘い&掛ける練習をしないとダメですね~</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>暫し船を出せそうもないですね~~</div>
-
- 10/06 午前便
- 10/06(火)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、オオモンハタ、ホウボウ、カサゴ</div><div>釣り方 SLJ、タイラバ</div><div><br></div><div>朝方は冷え込んで肌寒いでしが、日中は暑い!(+_+)</div><div>寒暖差が激しいので、体調管理注意ですね~</div><div><br></div><div><br></div><div>古希越えの方が、SLJに挑戦!!</div><div>いつもは餌釣りされていて、ほんとに金属の塊で釣れるのか?と</div><div>半信半疑でスタート。</div><div><br></div><div>息子さんがホウボウをよく釣られる中、真鯛をキャッチ!!</div><div>暫くすると、新調したロッドが結構しなっている!!</div><div><br></div><div>海面に現れたのは、、、、、 良型オオモンハタ46cm!!</div><div><br></div><div>いやいや凄いです。</div><div><br></div><div><br></div><div>その後も、良型カサゴも数匹追加して納竿。</div><div><br></div><div>きっと、SLJの魅力にハマったと事でしょう。(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/05 午前便、夕まずめ便
- 10/05(月)<div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 アオリイカ、ケンサキイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>潮が下げに変わってから、アタリが激減。</div><div>更に風も強くなる海況でした。</div><div><br></div><div>それでも、釣られる方7ハイ。</div><div>釣り過ぎてなのか、イカから墨を顔射される。(>_<)</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:00出船</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 テンヤ</div><div><br></div><div>釣られた方で、60本ぐらい(ご夫婦で)</div><div>最大で、F4</div><div><br></div><div>ヒットゾーンの振れ幅が広すぎて、手返しが悪かったですね~</div><div><br></div><div>潮止まり前後が、少し喰いが悪かった感じでしたが、</div><div>何故か、手巻きの方は良く釣ってました。</div><div><br></div><div><br></div><div>■晩御飯</div><div> 十八番ラーメン霧島隼人店</div><div><br></div><div> 港に近い事もあって、一番利用してるラーメン店。</div><div> 以前は、担々麵をよく食べてましたが、</div><div> 最近はノーマルの十八番ラーメンを食べてます。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/04 午前便、午後便
- 10/04(日)<div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、ネイゴ、イラ、カサゴ、ホウボウ、エソ</div><div>釣り方 SLJ,一つテンヤ、タイラバ(エビラバ)</div><div><br></div><div><br></div><div>お仲間8人でチャーター(25,000円)</div><div>2チーム対抗戦で釣果を競っていましたよ。</div><div>一喜一憂ありの、船上は大盛り上がり。</div><div><br></div><div>ネイゴ(カンパチの子)、チャリコ(真鯛の子)は良く釣れます。</div><div>今日もラインブレイクさせる、何かがいました~(+_+)</div><div><br></div><div>で、チーム対抗戦は、</div><div>スーパーシャローで釣った60㎝真鯛で勝負が決まった様です。(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>12:30出船</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div><br></div><div>釣られた方で、5ハイ。</div><div>初挑戦の方も4ハイと、釣果右肩上がり~~(^^)</div><div><br></div><div>サイズも、チビイカ交りますが、秋イカにしては良型。</div><div><br></div><div>今後も楽しみですね~</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/03 午前便、午後便、夕まずめ便
- <div>10/03(土)</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 真鯛、ヒラメ、ネイゴ、ヒメジ、カサゴ、タマガシラ、ネンブツダイ</div><div>釣り方 SLJ、タイラバ</div><div><br></div><div>今日も所々に赤潮が発生。(釣果に影響ありませんでした)</div><div><br></div><div>序盤は、海底から岩や植物を釣りあげる方々が、、、、</div><div>中盤からは、食べれるお魚を釣っていました~ (^^;</div><div><br></div><div>ただ、時合いが短過ぎて、数は上がりませんでした。</div><div><br></div><div>一度、大きなアタリ(推定メーターオーバーの青物)あるも、</div><div>ファーストランで、一気にラインを持っていかれ、</div><div>瀬擦れしてラインブレイク。(+_+)</div><div>また、リベンジに来られる様です。</div><div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>13:00出船</div><div>釣り魚 アオリイカ、ケンサキイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>釣られた方で、3ハイ。初挑戦の方も2ハイ。</div><div><br></div><div>少しづつ釣果上向き加減ですなぁ~。(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:30出船</div><div>釣り魚 太刀魚、クロシビカマス、サゴシ、サバフグ</div><div>釣り方 テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>釣られた方で、20本。</div><div>最大で、F3.5</div><div><br></div><div>いや~、中盤の潮止まりから、かなり渋かったですよ~~</div><div><br></div><div>テンヤは、小突かれますが喰い渋!でしたよ。(^^;</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/02 夕まずめ便
- 10/02(金)<div><br></div><div><br></div><div>■夕まずめ便</div><div>18:30出船</div><div>釣り魚 太刀魚、サバフグ</div><div>釣り方 テンヤ</div><div><br></div><div><br></div><div>昨夜同様に、十六夜で明るい夜でしたが、</div><div>太刀魚の喰いは悪くなかったでしたね~</div><div>潮止まり前後のアタリが静かでしたが、誰かしらの竿が曲がっている状況。</div><div><br></div><div>ただ、アタリ棚は変化していたので、棚探しで迷子になっている方も、、、(^^;</div><div><br></div><div>釣られた方で、30本.最大は、F5の105cm</div><div><br></div><div><br></div><div>暫く天候が安定しているのかな?</div><div>とても釣り易い静かな海です。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/01 午前便、午後便
- 10/01(木)<div><br></div><div><br></div><div>■午前便</div><div>07:00出船</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>潮なし、風時折り。</div><div>前半は、風が吹いた際に、パタパタとヒット。</div><div>後半は、見事な鏡面凪。</div><div><br></div><div>今日が初ティップランの方で、しかも初ヒットで800gをキャッチ。(^^)</div><div>まさに、ビギナーズラックですね~</div><div><br></div><div>釣られた方で、秋イカらしいサイズを3ハイ。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>■午後便</div><div>13:00出船</div><div>釣り魚 アオリイカ、真鯛、イラ</div><div>釣り方 ティップラン、SLJ</div><div><br></div><div>午前便からの連続乗船の方々。</div><div>午前の状況と天気予報から、午後も風が吹かないであろうと判断。</div><div><br></div><div>太刀魚ジギングやって、SLJメインでやろうと、会話してましたが、</div><div>港出てみると、いい風が吹いているじゃありませんか!!</div><div><br></div><div>準備してた太刀魚ジギングを少しやって、ティップランに戻りました。</div><div><br></div><div>釣られた方で、3ハイ。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休