釣果&近況報告
-
- 08/31 湾奥:コマセ五目釣り
- 08/31(月)07:00出船<div>中潮2日目</div><div>月齢12.0</div><div>満潮05:50(259㎝)</div><div>干潮12:30(48㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ、真鯛、イトヨリ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>初挑戦の方含めた職場メンバーで乗船。</div><div><br></div><div>コマセが効き始めてからは、中アジ、小アジが良く釣れて</div><div>ダブル、トリプルと、掛かっていました。</div><div><br></div><div>後半は失速するも、釣られた方で20匹弱だったかなぁ~~</div><div><br></div><div><br></div><div>台風が連チャンで、迫ってきますね。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/30 湾奥:ティップラン
- 08/30(日)13:00出船<div><div>中潮初日</div><div>月齢11.0</div><div>干潮11:40(62㎝)</div><div>満潮18:20(271㎝) <br></div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アオリイカ、赤イカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>終盤に風が吹き出しましたが、</div><div>それまでは、ほぼ無風、、、、集中力が途切れない様に</div><div>熱い男たちは暑さとの戦いでした。</div><div><br></div><div>最初に釣れたのは、赤イカ。</div><div>う~~ん、これを釣りに遠出するんだが、、、(^^;</div><div><br></div><div>ポイントを転々とするも、なかなかヒットしません。</div><div><br></div><div>後半にポツリポツリ。</div><div><br></div><div>納竿前に、ダブルヒット!!</div><div><br></div><div>キロアップ 1.1kg</div><div>釣られた方、4ハイ(赤イカ交じり)</div><div></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div></div>
-
- 08/30 湾奥:タイラバ、SLJ、一つテンヤ
- 08/30(日)07:00出船<div><div>中潮初日</div><div>月齢11.0</div><div>満潮04:59(244㎝)</div><div>干潮11:40(62㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、ネイゴ、イトヨリ、イラ、カサゴ、イトヒキアジ、アジ</div><div>釣り方 タイラバ、一つテンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>初挑戦の方も含め、色々つれましたよ!(^^) </div><div><br></div><div>ただ、クーラーボックスに収まっている魚より、</div><div>一回り大きい魚達は、バレてしまったが、、、(>_<)</div><div><br></div><div>前日も含め、一つテンヤが好調ですね~</div><div>アタリの多さも魅力的ですが、掛け合わせの面白さも独特です。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div> </div>
-
- 08/29 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/29(土)19:00出船<div>若潮</div><div>月齢10.0</div><div>満潮17:39(254㎝)</div><div>干潮23:30(149㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚、赤イカ</div><div>釣り方 テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div><br></div><div></div><div>前職の同級生が、職場の釣好きを誘ってのチャーター便</div><div><br></div><div>初挑戦の方から180cmドラゴンを釣った強者まで。</div><div><br></div><div>さすが、時間10本以上のスタートダッシュで釣っておりましたが、</div><div>20本を超すぐらいになると、</div><div>ドラゴン狙いになったり、釣った太刀魚の下処理を始めるなど、</div><div>自粛ムードになってましたよ。(^^;</div><div><br></div><div>なので、釣られた方でも30本弱。</div><div>最大でF4程度。</div><div><br></div><div>で、今朝まで遠出して釣っていた赤イカを、港近くで釣るって、、、(>_<)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/29 湾奥:一つテンヤ
- 08/29(土)07:00出船<div>若潮</div><div>月齢10.0</div><div>満潮03:49(233㎝)</div><div>干潮10:39(79㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、ネイゴ、カサゴ、タマガシラ、アナハゼ</div><div>釣り方 一つテンヤ</div><div><br></div><div>一つテンヤでファミリーフィッシング!</div><div><br></div><div>夜焚き明けを気遣って頂いて、</div><div>コーヒー、塩分チャージの差入れありがとうございました。</div><div><br></div><div>お子さんが、一つテンヤに初挑戦との事で、</div><div>お父さんが熱心に教えておられました。</div><div><br></div><div>最初は、合わせが上手くいかなかったでしたが</div><div>徐々にヒットしてました。</div><div><br></div><div>途中、強烈な引きをする魚に何度か遭遇するも、</div><div>残念ながら逃げられました。</div><div><br></div><div>それでも、納竿前に大本命の良型真鯛をキャッチ!</div><div><br></div><div>先に真鯛を釣っていたお父さんが、</div><div>自分より大きい真鯛を釣った息子を見る姿が、、、とぉ~てもいい。(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/28 夜焚き赤イカ
- 08/28(金)17:00出船<div>長潮</div><div>月齢9.0</div><div>干潮22:09(161㎝)</div><div>満潮03:49(233㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 赤イカ(剣先イカ)、スルメイカ、ハガツオ、サバ、カマス</div><div>釣り方 イカメタル、オモリグ、ジギング</div><div><br></div><div>赤イカは、良型交る様になりましたが、数が上がらない。</div><div>更に、ハガツオ乱入で散ってましたよ~(+_+)</div><div><br></div><div>なので、イカメタルを中断して、ジギングでハガツオ狙っていた方が多かった。(^^;</div><div><br></div><div>しかし、良型の赤イカが釣れだすとイカメタル再開って図。(^^)</div><div><br></div><div>釣られた方で20ハイ弱。</div><div><br></div><div>う~~ん、今シーズンは終了かな~</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/27 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/27(木)18:00出船<div>小潮3日目</div><div>月齢8.0</div><div>干潮20:19(159㎝)</div><div>満潮02:10(231㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 ジギング</div><div><br></div><div>明るいうちから、初挑戦含めた釣りガールが良く釣ってました。</div><div>で、底付近を狙っていた方から重いドラグ音!!</div><div><br></div><div>F6ドラゴン(125㎝)!! </div><div><br></div><div>で、別の方のロッドが絞り込まれる~~ F5メーターオーバー(110㎝)!!</div><div><br></div><div>満潮前あたりから、アタリが減ってきて、後半渋い感じ。</div><div>そんな中でも釣られた方が釣果伸ばし、30本ほど。</div><div><br></div><div>夜の海上は、結構涼しくなってます。</div><div>寒暖差に敏感な方は、羽織る上着を準備された方が良さそう。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/24 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/24(月)18:00出船<div>中潮4日目</div><div>月齢5.0</div><div>干潮17:00(85㎝)</div><div>満潮22:59(279㎝)</div><div>海面温度 29.6℃</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 テンヤ</div><div><br></div><div>台風影響で、夜中に強風に変わるかと早目の出船しましたが、</div><div>時折り強めの風はあるも、問題なし。涼しい夜になりました。</div><div><br></div><div>18時は結構明るく、底付近でもヒットしてました。(デイ太刀もいけそう)</div><div>何故か、初挑戦の方々から先に太刀魚を釣ってましたよ~</div><div>ビギナーズラックか、、、、(^^)</div><div><br></div><div>当夜は、アタリは結構あったようですが、フッキングに至らない、</div><div>食い逃げ上手な太刀さんが多かった!(^^;</div><div><br></div><div>まぁ、それもこの釣りの面白いところですね。</div><div><br></div><div>ヒットレンジも様々、ベイトを追っていたんでしょうね。</div><div>なので、早巻きストップで掛かる事が多かったでした。</div><div><br></div><div>パターンを掴んで、終盤に連チャンモードの方も。(^^♪</div><div><br></div><div>釣りキッズは、</div><div>テンヤ本体のフックと、アシストフックで2匹掛け~~</div><div>2匹足すとドラゴンサイズなんだが、、、(>_<)</div><div><br></div><div>釣られた方で、30本。</div><div>最大で、F3.5</div><div><br></div><div>釣り上がって来るF3の太刀を、</div><div>真ん中から真っ二つに切り裂く奴もいたので、今後に期待ですね~</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/22 夜焚き赤イカ
- 08/22(土)17:00出船<div>中潮2日目</div><div>月3.0</div><div>干潮15:40(39㎝)</div><div>満潮21:40(303㎝)</div><div>干潮04:00(66㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 赤イカ(剣先イカ)、スルメイカ、ハガツオ、サバ、カマス</div><div>釣り方 イカメタル、ジギング</div><div><br></div><div>ほぼ、夜焚き赤イカ初チャレンジの方々</div><div><br></div><div>昨夜同様、ポイント到着時は、潮がぶっ飛んでましたが、</div><div>着底取れた途端、イカヒット! 中層フォール中にもヒット!</div><div>と、初チャレンジの方1名だけが、連チャンのスタート!</div><div><br></div><div>その後、周りもアタリが分かってきて、ヒット!ヒット!</div><div><br></div><div>昨日よりもアタリは多い様で、時間空けず誰かしらヒットしている感じでした。</div><div><br></div><div>サイズは、ヤクルトサイズ~足裏サイズですが、良型が多く交じっていました。</div><div><br></div><div>釣られた方で、30ハイ弱。</div><div><br></div><div>ハガツオは、昨夜ほど活性は高くなかったでしたが、</div><div>太刀魚(推定)にラインを切られていました。</div><div><br></div><div>ただ、ハガツオは、イカにはプレッシャーを与えていた様で</div><div>イカのヒット棚は不安定。おとなしめの誘いが良かった様です。</div><div><br></div><div>珍事として、</div><div>仕掛けを強奪したシイラを、別人が同シイラをヒットさせ、逃げられるも、</div><div>強奪された仕掛けは回収出来たという、ミラクルも。(^^)</div><div><br></div><div>更に、</div><div>超激レアな、コバンザメの群れが表層に居ついてました。</div><div>超絶旨いらしいです。</div><div><br></div><div>今日の状況からは、もう少し夜焚き赤イカが楽しめそうな、、、</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/21 夜焚き赤イカ
- 08/21(金)17:00出船<div>中潮初日</div><div>月齢2.0</div><div>干潮15:00(26㎝)</div><div>満潮21:09(308㎝)</div><div>干潮03:20(68㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 赤イカ(剣先イカ)、スルメイカ、ハガツオ、サバ</div><div>釣り方 胴突きスッテ、イカメタル、ジギング</div><div><br></div><div>ポイント到着時は、潮がぶっ飛んで、ラインが真横に出るわ出るわ。(◎_◎;)</div><div><br></div><div>更に、ハガツオの活性が良過ぎて、ライン切られるは、スッテを強奪されるは、、(^^;</div><div>ジギングに切り替えて狙う方も。</div><div>船長も、前半の3時間は電動ジギングで、9本キャッチ!(^^♪</div><div>先日は、ライト過ぎたタックル(ロッド0番、FM600)で主導権とれず、</div><div>周りに迷惑かけたので、今回はロッド3番、FM3000XPでゴリ寄せしました~ (^^)</div><div>高速巻き上げから、ガッツーンと来るアタリは癖になりそうですね。</div><div><br></div><div>そうこうしてるうちに、潮も落ち着き、イカもポツリポツリと。(^^)</div><div>サイズは、ヤクルトサイズ~足裏サイズ。</div><div>ハガツオ乱入で、神経質になったイカを、どう探すか?どう誘うか?がポイント。</div><div><br></div><div>釣られた方で、20ハイ弱。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/19 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/19(水)19:00出船<div>大潮2日目</div><div>月齢0.0</div><div>満潮20:00(301㎝)</div><div>干潮02:00(89㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 テンヤ、天秤</div><div><br></div><div>夕暮れ時の港には、赤とんぼの群れ、</div><div>海上の夜風は、ときおりヒンヤリしたそよ風。</div><div><br></div><div>すぐそこに秋がきてますね。</div><div><br></div><div>秋、、、食欲の秋!!</div><div>美味しい魚を釣ろう!!</div><div><br></div><div>近場で釣れる美味しい太刀魚!</div><div>今日は、初チャレンジの方2名も乗船。</div><div><br></div><div>で、いきなり初チャレンジの方にヒット!!</div><div>綺麗な魚体に見入っておりました。</div><div>その後も、エサ取りされながら、ヒットされ続け、</div><div>快引する太刀魚に魅了されていました。</div><div>こりゃ、ハマったな~(^^)</div><div><br></div><div>この時期の大潮の満潮は、潮位が上がるので</div><div>岸に流れ着いていた流木が、再度海に流れ出しています。</div><div>スクリューに当てたく無いサイズの丸太が、、、(>_<)</div><div><br></div><div>釣られた方で、20本弱。</div><div>最大でF3.5</div><div><br></div><div>大型はでませんでしたが、</div><div>先月よりは平均0.5本ぐらいはサイズアップしていますね。(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/18 夜焚き赤イカ
- 08/18(火)17:00出船<div>大潮初日</div><div>月齢28.4</div><div>満潮19:30(290㎝)</div><div>干潮01:30(106㎝)</div><div>満潮07:09(297㎝)</div><div>海面温度 28.6℃</div><div>釣り魚 赤イカ(剣先イカ)、スルメイカ、ハガツオ、太刀魚、サバ</div><div>釣り方 イカメタル、オモリグ</div><div><br></div><div>ハガツオの乱入が多かったでした。</div><div><br></div><div>クーラーボックスに入れられた数は10本未満でしたが、</div><div>掛かった数は、数えきれないほど、、</div><div>なので、仕掛けのロストが半端ないでした。</div><div>ハガツオ以外にも、サゴシも海面で確認出来ました。</div><div>また、パワーファイターのシイラも数回、、、(^^;</div><div><br></div><div>釣果は、釣られた方で、30ハイ弱。</div><div><br></div><div>ハガツオ等から逃げ散る赤イカを、どう探すか、見つけるか、</div><div>が、釣果ポイントだったようですね~</div><div><br></div><div>船長も竿出しして、20ハイほど。</div><div>ハガツオに2度切られ、ジグで狙うと3回ヒットするも</div><div>強引な抜き上げに、全バラシ、、、 駄目ですね。(^^;</div><div><br></div><div>朝帰りの朝食に、麺つゆに浸した赤イカを、</div><div>ニンニクバターでサッと火入れして、ビールと頂きました。</div><div>朝から絶品でした~(^^♪</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/17 湾奥:コマセ五目釣り
- 08/17(月)07:00出船<div>中潮2日目</div><div>月齢27.4</div><div>満潮05:40(264㎝)</div><div>干潮12:29(46㎝) <br></div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 イラ、カサゴ、ベラ、アジ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>親子で初めての船釣り~~(^^)</div><div><br></div><div>まずは、電動リールの取扱い方、仕掛けの投入方法説明、、、</div><div><br></div><div>で、投入!!</div><div><br></div><div>ここで、だいたいアジが掛かる、、、掛かるはず、、、ちょっと待てば掛かる、、、</div><div><br></div><div>掛かりません。 (+_+)</div><div><br></div><div>ポイント移動、、、 投入!! キターーーーーー</div><div><br></div><div>快引するイラ!!!</div><div><br></div><div>次もキタ――(゚∀゚)――!!</div><div><br></div><div>快引するイラ!!!</div><div><br></div><div>『ポイント移動するので仕掛けを上げてくださーい!』</div><div>『船長!掛かってました!』</div><div><br></div><div>はい!カサゴ</div><div><br></div><div>ポイント移動して、投入!!</div><div><br></div><div>キタ――(゚∀゚)――!!</div><div><br></div><div>はい、ベラの2連発!!</div><div><br></div><div>ポイント移動して、投入!!</div><div><br></div><div>はい、小アジ、キターーーーーー (^^;</div><div><br></div><div><br></div><div>いや~ 厳しい釣行ではありましたが、</div><div>船釣りを、少しで分かってもらえたかな~</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/16 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/16(日)19:00出船<div>中潮初日</div><div>月齢26.4</div><div>満潮18:20(257㎝)</div><div>干潮00:10(145㎝) <br></div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚、真鯛、サバ、スルメイカ</div><div>釣り方 テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>乗合いなんですが、、、</div><div>左舷ジギング、右舷テンヤと見事に別れました、、(◎_◎;)</div><div><br></div><div>釣果は、テンヤに分がありましたね。</div><div>釣られた方で、30本</div><div>最大でF4.5</div><div><br></div><div>ジギングも、ヒットジグに偏りがあったようですね。</div><div>ジグ選択は、重要ですね。</div><div><br></div><div>お客さんが以前釣った、コウイカの切り身を付けて落すと、</div><div>ドォーーーン、真鯛70cm!!</div><div>いや~、今日も大鯛きましたよ。(^^♪</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/16 湾奥:ティップラン
- 08/16(日)13:00出船<div>中潮初日</div><div>月齢26.4</div><div>干潮11:40(66㎝)</div><div>満潮18:20(257㎝)</div><div>海面温度 30.6℃</div><div>釣り魚 アオリイカ、赤イカ(剣先イカ)</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>炎天下のティップラン。</div><div>と想定しましたが、ほどよい風もあり、そこまで暑さを感じなかったでしたね~</div><div>あっ、船長は日陰に居たんでした。(^^;</div><div><br></div><div>スタートして、、、、魚の反応が半端ない、、、、アタリもない、、、</div><div>お客さんが、餌木でエイトトリップを海面で描くと、</div><div>ネイゴが寄ってきてましたよ。 こりゃ、エス・エル・ジェイ でしたかな。。。(^^;</div><div><br></div><div>これだけ魚が居ると、イカも寄って無いんじゃないかと、ポイント移動。</div><div><br></div><div>チョコチョコとチョッカイ出す奴を追わせて、まずは一杯。</div><div>更に一杯追加。</div><div><br></div><div>ポイント移動し、昨夜遠方で狙っていた赤イカをここで追加。(^^;</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div>時期早々と思われがちですが、釣れております。</div><div>まだまだ暑いですが、リクエストあれば人数揃い次第(2名から)出船します。</div><div><br></div>
-
- 08/15 夜焚き赤イカ
- 08/15(土)17:00出船<div>若潮</div><div>月齢25.4</div><div>満潮17:40(237㎝)</div><div>干潮23:19(163㎝)</div><div>満潮04:49(245㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 赤イカ(剣先イカ)、スルメイカ、ハガツオ、サバ、サバフグ、カマス、タコ</div><div>釣り方 イカメタル、オモリグ、ジギング</div><div><br></div><div>明るいうちから、ジギングロッドでイカメタルされていた方が、</div><div>3連チャンで釣りあげ、期待した夜遊びでしたが、残念ながら不発。</div><div><br></div><div>釣られた方で、30ハイ弱。</div><div>サイズも、コロッケから足裏サイズとバラバラでしたね~</div><div><br></div><div>プチ時合いは有り、ここで数釣り出来た方が釣果を伸ばした様です。</div><div>あとは、固定棚狙いで、地道に数を伸ばす方。 この日は26mが良かった~(^^;</div><div><br></div><div>ハガツオは元気に泳ぎ回っており、ジグで3本ほど上げたかたも、</div><div>ただ、周りの方の仕掛けを絡めるので(先日船長もやっちゃった)、ドラグの緩め過ぎに注意。</div><div><br></div><div>太刀魚、ハガツオ、カマス、フグと、カッター系が多いので</div><div>仕掛けの予備は多目に準備下さい。</div><div><br></div><div>船長も、竿を出させてもらいましたが、何故かタコ?!</div><div>タコって中層を泳ぎます?(>_<)</div><div><br></div><div>船長も好きな釣りなんで、もう少しの期間、楽しめるといいなぁ~ (^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/15 湾奥:朝太刀便
- 08/15(土)05:30出船<div>若潮</div><div>月齢25.4</div><div>満潮03:39(231㎝)</div><div>干潮10:49(86㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚、サバ</div><div>釣り方 テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>早朝2時間勝負、朝太刀便の初陣。</div><div><br></div><div>朝焼けが清々しいタイミングでスタート。</div><div>開始間も無く、テンヤとジギングでヒット!</div><div><br></div><div>でも、当たり棚が不安定。</div><div><br></div><div>日の出とともに暑さがジワジワ。</div><div>アタリも減少、、、</div><div>その後、サバも湧き始め、ジグを喰ってきます。</div><div><br></div><div>う~~ん、2時間が丁度良いですね。</div><div><br></div><div><br></div><div>最大F3.5</div><div>釣られた方で、9本</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/14 湾奥:ティップラン⇒ ナイト太刀魚リレー便(午後便⇒夕まずめ便)
- 08/14(金)13:00出船<div>長潮</div><div>月齢24.4</div><div>満潮16:50(218㎝)</div><div>干潮21:59(175㎝)</div><div>海面温度 30.4℃</div><div><br></div><div><br></div><div>◆午後便 ティップラン</div><div><br></div><div>釣り魚 イトヨリ、真鯛</div><div>釣り方 ティップラン、ジグサビキ</div><div><br></div><div>親子でファミリーフィッシング!</div><div><br></div><div>波風強く、風裏の実績ポイントを流すも魚影希薄、アタリ無し。</div><div>が、餌木にはイカの噛み跡が、、、</div><div>風裏とは言え、うねりと波もあったのでアタリを見逃してしまったか、、、(^^;</div><div><br></div><div>イカは釣れませんでしたが、</div><div>釣りキッズが、大き目なイトヨリと、小さ目な真鯛を上げました。</div><div><br></div><div>炎天下でしたが風もあり、海上の体感温度は、そこまではきつくなっかたかな~</div><div>(釣果悪く、冷え冷えしたからか、、、 (>_<))</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>◆夕まずめ便 ナイト太刀魚</div><div><br></div><div>釣り魚 太刀魚、真鯛</div><div>釣り方 ジギング</div><div><br></div><div>アラ古希の両親も参入し、親子三代でファミリーフィッシング!</div><div><br></div><div>皆さんナイト太刀魚に初挑戦!</div><div><br></div><div>ジギング、、、、カウンター付きリール無し、、、ラインも一色、、、(^^;</div><div>心配しかありませんでしたが、</div><div>水深をカウントダウンで計測し、</div><div>明るいうちから、ヒット!ヒット!と入食い状態。</div><div><br></div><div>が、おばあちゃんに中々ヒットせず、</div><div>お孫さんがフォローしてる姿にホッコリしましたよ。</div><div>その後、要領を得たおばあちゃんが釣る釣る。</div><div>しかも、秘技『2匹掛け』をしちゃうし、、、 (^^♪</div><div><br></div><div>日が暮れてからのタイミングで、アタリが一旦とまりましたが、</div><div>数十分後に、アタリ再開。(^^)</div><div><br></div><div>釣りキッズのリールから『ジィーーーーージィーーーーー』とドラグ音!</div><div>これは、ドラゴン確定と思っていたら、大鯛76㎝、4kgでしたよ~~(^^)</div><div><br></div><div>これが、区切り良い締めとして、予定時刻1時間半前に納竿。</div><div><br></div><div>シャクリ疲れた身体に、</div><div>奥さんお手製の、『牛丼』が船上で振る舞われ(船長も戴きました!)、元気を戻して帰港。</div><div><br></div><div>仲の良い元気な家族で、終始船上が賑やかでした~~(^^)</div><div><br></div><div>最大F5(110㎝)</div><div>2時間半で、60Lクーラーボックスが8割程度、3桁超えたのでは。(◎_◎;)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/13 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/13(木)19:00出船<div>小潮3日目</div><div>月齢23.4</div><div>干潮20:00(173㎝)</div><div>満潮02:00(225㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚、サバ</div><div>釣り方 テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>2家族&知人、総勢10名でのチャーター便<br></div><div><br></div><div>クーラーボックスとタックルボックスが家族分だけなので、広々とデッキを使用されていましたよ。</div><div>最大人員の12名までは、余裕ですね~</div><div><br></div><div>開始早々、なぜか、お子様だけが釣れると、、、子供の日か、、(^^♪</div><div><br></div><div>陽が沈みだして、大人も、、、、大人の夜遊び開始か、、、(>_<)</div><div><br></div><div>テンヤが良かったようですが、アタリが浅く、掛かりが悪い感じ。</div><div>ただ、フォールで当たったりと、アタリは多いので、大きな群れで活性が低いと推定。</div><div>こんな時は、激しく動かさない。</div><div>アタリの有った棚を狙っての待ち伏せ作戦で、連続ヒット!!</div><div><br></div><div>その後に、活性が上がってきてジグにも掛かってきました。</div><div>で、秘技『2匹掛け』のお披露目も、、、(^^;</div><div><br></div><div>潮止まり近辺で、ちょっと沈黙はありましたが、</div><div>釣れ続け、大きめのクーラーボックスが7割程度でした。</div><div><br></div><div>サイズも、最大F5で、F4も数本と、</div><div>いつもより平均0.5本ほどサイズアップしている感じでした。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div>先日記載した、『朝太刀便』に予約入りましたので、</div><div>15日5:30~7:30 3千円で初陣します。</div>
-
- 08/12 夜焚き赤イカ
- 08/12(水)17:30出船<div>小潮2日目</div><div>月齢22.4</div><div>干潮18:40(156㎝)</div><div>満潮00:40(230㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 赤イカ(ケンサキイカ)、ハガツオ、サバ</div><div>釣り方、胴突きスッテ、イカメタル、オモリグ、コマセ天秤仕掛け</div><div><br></div><div>お知り合い同士でチャーター。半数は、初チャレンジ。</div><div><br></div><div>ほぼ、胴突きスッテに電動リールのスタイル。</div><div><br></div><div>魚探には、上から下まで魚群濃く映って、イカが交っていそうな感じですが、</div><div>アタリはあるも掛かりません。</div><div><br></div><div>そうこうしてるうちに、初チャレンジの方が良型のアカイカ。</div><div>一気に船上に活気がみなぎるが、あと続かず、、、、(^^;</div><div><br></div><div>そのうちに、アタリの合わせ方の要領を掴み、トリプル!ダブル!</div><div>特に、釣りガールさんの勢いが凄かった~ (^^)</div><div><br></div><div>途中で、ハガツオの乱入もあり、スッテにも喰いつきましたが、</div><div>冷静に対応し、美味しいお魚ゲット!!</div><div>船長も、太刀魚用のジグを落とし、ヒット!!</div><div>周りの方の仕掛けを絡めとって、、、キャッチ。(^^;</div><div><br></div><div>しかしながら、メーターオーバーのシイラが掛かった時は、</div><div>海面まで寄せれましたが、余裕のパワーでイカとスッテを強奪されました。(◎_◎;)</div><div><br></div><div>もう一回は、一気に竿が海面にツッコミ、瞬殺。</div><div><br></div><div>いや~、夜の海、何が来るか分かりませんね~~</div><div>イカの泳がせも面白そうですよ。</div><div><br></div><div><br></div><div>結果、渋いながらも、釣りガールが20数本。</div><div>小さな群れを、効率良く釣るには、胴突きスッテが良さそうですが、</div><div>多数のスッテを手返しするのは、慣れないと難儀ですね。</div><div><br></div><div>いや~、楽しい釣りです。</div><div><br></div><div>帰り道の空には、天の川にペルセウス座流星群!!!!!</div><div>これまで見た流れ星の倍以上の数を見る事が出来ました。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div>朝帰り船長は、早速ハガツオの刺身を肴に、お湯割り呑んで寝ます。(^^)</div>
-
- 08/11 湾奥:ナイト太刀魚(夕まずめ便)
- 08/11(火)19:00出船<div>小潮初日</div><div>月齢21.4</div><div>干潮17:59(138㎝) <br></div><div>満潮23:50(238㎝) <br></div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 テンヤ、天秤、ジギング</div><div><br></div><div>乗合いですが、お子様連れの多い、ファミリーフィッシング!となりました。(^^♪</div><div><br></div><div>初心者の方も多く、思い思いのタックルを持ち込んでおられました。</div><div>竿が硬すぎないかな~、手持ちにするには重すぎないかな~</div><div>と、船長の心配をよそに、全員安打。(^^)</div><div><br></div><div>まずは、スタイルにこだわらず、自分なりに試してみて</div><div>気に入った釣りであれば、必要に応じてスタイルを見直せば良いですよ。</div><div><br></div><div>合わせ時に竿を折ってしまったお客さんも、リール近くのガイド1個のみで</div><div>釣りされて、釣っておられましたので、、、</div><div>要は、気持ちの問題か、、、 (>_<)</div><div><br></div><div>最大は、F3.5。</div><div>竿頭は釣りキッズでしたが、ホッコリした釣りでしたので、匹数はノーカウント。(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/11 湾奥:コマセ五目釣り(午後便)
- 08/11(火)13:00出船<div>小潮初日</div><div>月齢21.4</div><div>満潮11:49(220㎝)</div><div>干潮17:59(138㎝) <br></div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 ホウボウ、イトヨリ、イラ、チャリコ、タマガシラ、アナハゼ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け、コマセ天秤仕掛け</div><div><br></div><div>乗船数時間前に予約された、釣り好き親子さん。</div><div><br></div><div>コマセが効き始めるまでに、長~~~く掛かりましたよ。</div><div><br></div><div>魚種は色々釣れましたが、</div><div>沢山寄って来たのは、イラとチャリコ。(^^;</div><div><br></div><div>アジ、サバは、何処へ行ったんでしょうね??</div><div><br></div><div>炎天下の中、お疲れ様でした。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/11 湾奥:太刀魚⇒真鯛リレー便(午前便)
- 08/11(火)07:00出船<div>小潮初日</div><div>月齢21.4</div><div>干潮05:59(113㎝)</div><div>満潮11:49(220㎝)</div><div>海面温度 28.2℃</div><div>釣り魚 太刀魚、真鯛、カサゴ、イラ</div><div>釣り方 太刀魚テンヤ、一つテンヤ、ジギング、タイラバ</div><div><br></div><div>船長泣かせの、『何でもいいから、釣りたい』リクエスト。(^^;</div><div><br></div><div>という事で、</div><div>先日のタイラバ便で、早朝に太刀魚が釣れていたので</div><div>まずは、太刀魚テンヤ!</div><div><br></div><div>いや~、釣れます!</div><div>開始30分で、お二人で10本程度</div><div>サイズはF2.5~3.5</div><div>太刀魚が移動したのか、その後は無反応。</div><div><br></div><div>早朝2時間程度の</div><div>『朝太刀便』を真剣に考える船長、、、</div><div></div><div>料金3千円で希望者いましたら、連絡くださ~い (^^)</div><div><br></div><div>次に、赤いのを釣りたい!との事で</div><div>一つテンヤ&タイラバ開始。</div><div>なかなかアタリが多いですよ~~</div><div>チャリコ~小鯛が、よぉ~釣れた。</div><div>チャリコはリリースし、キープ10枚。</div><div><br></div><div>途中、一気に仕掛けを持っていく奴がいましたが、</div><div>ハズレてしまいました。青物?鮫? 顔を見たかったね~</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/10 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/10(月)19:00出船<div>中潮4日目</div><div>月齢20.4</div><div>干潮17:19(116㎝)</div><div>満潮23:10(247㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 天秤、テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>釣好きなお仲間でチャーター</div><div><br></div><div>台風の影響で、一旦は中止にしてましたが、</div><div>台風の通過が早そうでしたので、出船決定。</div><div><br></div><div>が、風が残ってチャパチャパした序盤でしたが、</div><div>風向きが、風裏に該当してからは凪な状況。</div><div><br></div><div>時折り降りしきる雨に耐えながら頑張っておられました。</div><div><br></div><div>前半は、テンヤの方が釣られていましたが、</div><div>後半あたりから、天秤にアタリが集中。</div><div><br></div><div>テンヤの方が、天秤に替えてから連チャンしてました。</div><div><br></div><div>最大でF3.5、釣られた方で22本。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/09 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/09(日)18:30出船<div>中潮3日目</div><div>月齢19.4</div><div>干潮16:40(94㎝)</div><div>満潮22:40(256㎝)</div><div>海面温度 29.4℃</div><div>釣り魚 太刀魚、赤イカ(剣先イカ)</div><div>釣り方 テンヤ</div><div><br></div><div>強風の為、当初の夜焚き赤イカを中止して</div><div>近場のナイト太刀魚に、お昼前にカレンダー変更。</div><div><br></div><div>今日の今日なんで、お客さんも集まらいと思っていたら、</div><div>釣り好きご夫婦が即バイト!(>_<)</div><div><br></div><div>同じく、甑島での夜焚き赤イカが中止となったお客様。</div><div><br></div><div>夜中に風が強まりそうでしたので、ちょっと早めに出船。</div><div><br></div><div>明るいうちから、中層で活性良い太刀魚が掛かってきます。</div><div><br></div><div>日も暮れて、次の夜焚き赤イカは天候がどうかなぁ~と思っていたら、</div><div>後ろで釣っていたお客さんが、『わぁ、はっはっはっ』と大笑い!</div><div>いつも元気なお客さんではありますが、、、気になって後ろに回ると、</div><div>『まじで~!』</div><div>『ここで?』</div><div>『赤イカ!』</div><div>『しかも良型じゃ!』</div><div><br></div><div>たまに、テンヤ仕掛けにスルメイカが掛かる事はありましたが、</div><div>まさかの赤イカでした~~</div><div><br></div><div>確かに、浅場を流すティップランでも釣れる事がありますので、</div><div>湾奥にも居る事は知っていますが、</div><div>夜焚きで釣れると、ちょっと嬉しい。</div><div><br></div><div>本命の太刀魚というと、結構アタリは多いでした。</div><div>F2~3サイズが、棚を当てると連チャン。</div><div>でも棚が不安定ですので、絶えずサーチしている状態。</div><div><br></div><div>ご夫婦で、20本弱キャッチ、キープはF3以上、最大でF3.5</div><div><br></div><div>お客さんも少なかったので、船長も竿出して22本。</div><div>ジギングロッドで、小さいアタリを合わせるのは限界かな、、</div><div>注文したロッドは、いったい何時届くことやら、、、(^^;</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/08 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/08(土)19:00出船<div>中潮2日目</div><div>月齢18.4</div><div>干潮16:19(72㎝)</div><div>満潮22:19(265㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚、サバ</div><div>釣り方 ジギング、テンヤ</div><div><br></div><div>職場レクリエーション!いいですね~~</div><div>初挑戦の方が多いでしたが、経験者の方が丁寧に教えられ、全員安打。</div><div><br></div><div>ほぼジギングの方でしたが、経験者1名がテンヤ</div><div>テンヤに分がありましたね~</div><div><br></div><div>この方、テンヤのエサ種類も試されていて、</div><div>冷凍イワシで全く反応無かったのが、〇〇〇に替えて連発!!</div><div><br></div><div>〇〇〇は、豆アジ!</div><div>これまで、アジをエサにしての評価は悪かったんですが、サイズ感が良かったかな?</div><div><br></div><div>いや~、奥が深い!!</div><div>太刀魚研究会でも作りますかね。(^^)</div><div><br></div><div>更に、この方、調子の良いテンヤタックルを、</div><div>お仲間にも楽しめる様に、譲り回しておりました。流石!!</div><div><br></div><div>それもあったか、目標のF5キャッチ!!</div><div>ドラゴンには5cm及びませんでしたが、グッドサイズ!!</div><div><br></div><div>調子良いテンヤタックルを譲り回した事もあり、十数本止まり。</div><div><br></div><div>皆さん楽しめたナイト太刀魚釣りでした~~(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>弊船は、</div><div>F3程度のレギュラーサイズを、楽しく数釣りする事に主眼をおいております。</div><div>ご理解の程、宜しくお願い致します。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/08 湾奥:タイラバ
- 08/08(土)06:00出船<div>中潮2日目</div><div>月齢18.4</div><div>干潮04:00(108㎝)</div><div>満潮09:40(266㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、イトヨリ、カサゴ、マゴチ、太刀魚、アジ</div><div>釣り方 タイラバ、SLJ</div><div><br></div><div>ちょっと深めを流すと太刀魚が釣れますね~</div><div>仕掛けもロストするので、太刀を避ける様にシャローを流すことに。</div><div>数時間前までは、太刀魚が本命だったんですがね~ (^^;</div><div><br></div><div>小集団の魚群は、割かし映り込みますが反応が悪いでしたね~</div><div>あとで、お客さんに聞いたら、中層あたりで強いアタリはあった様です。</div><div><br></div><div>確かに、船長が見てる範囲のお客さんのバラシも多かったでした。</div><div><br></div><div>で、ドラグを緩くし過ぎてのバラシもありましたので、</div><div>ドラグ設定は釣行前にしっかりやってて下さいね。</div><div>緩すぎると、硬い口の魚には、フックが貫通しませんよ。</div><div><br></div><div>と、ポイント変えながらの拾い釣り。</div><div>気付けば、六目釣りでしたね。(>_<)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/07 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/07(金)19:00出船<div>中潮初日</div><div>月齢17.4</div><div>干潮16:19(72㎝)</div><div>満潮22:19(265㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>序盤ポツリ、中盤ポツポツ、終盤バンバン!? (^^)</div><div><br></div><div>エサ釣りに分がありましたね。</div><div>テンヤも種類が多く、試し甲斐がありますよ。</div><div><br></div><div>と、重そうな引き、、、、F5ドラゴンに、あと1cm、、、惜しい!(^^;</div><div><br></div><div><br></div><div>釣られた方で、24本。</div><div><br></div><div>いつも浮いてくる時間帯にも浮かず、手返しが若干悪かったかな?</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/06 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/06(木)19:00出船<div>大潮4日目</div><div>月齢16.4</div><div>干潮15:10(37㎝)</div><div>満潮21:29(282㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 ジギング、ワインド</div><div><br></div><div>お仲間でのチャーター便</div><div>ビギナーさん多目でしたが、無事に全員安打。</div><div><br></div><div>竿頭は、経験者の方で13本。</div><div>ただ、序盤で一気に13本釣られてからは沈黙、、、</div><div>う~ん、中盤、終盤は、エサ釣りでしたかね~~</div><div><br></div><div>最大は、F5で115cm、、、 あと5cm、、惜しい。</div><div><br></div><div>エサ釣りは無し</div><div>で、ジグを駆使しておりましたが、見ていた感じでは、</div><div>前半は、ハイピッチ、、後半は、スロー、、、のアクションに反応よかった様でした。</div><div><br></div><div>お仲間で、楽しくお喋りしながら、釣りをされていました。</div><div>チャーターならでは、楽しさですね~</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/04 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/04(火)19:00出船<div>大潮2日目</div><div>月齢14.4</div><div>満潮20:29(291㎝)</div><div>干潮02:29(112㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 テンヤ、天秤、ジギング</div><div><br></div><div>久し振りにドラゴン(F5.5、130㎝)が上がりましたよ~(^^)</div><div>この方、納竿前にもF4.5サイズを上げていました。</div><div><br></div><div>しかしながら、全員安打するも</div><div>誰も、ツ抜け出来ずでした。(+_+)</div><div><br></div><div>太刀魚から吐き出されたベイトから、渋かった理由は分かりましたが、</div><div>何の因子が影響したかまでには至りません。</div><div><br></div><div>う~ん、数少なく集まった太刀魚を、どうやって釣る、、、奥が深い、、、、</div><div><br></div><div>ますます、この釣りが好きになってきました。</div><div><br></div><div>で、ついに!船長も専用タックルを注文しました。</div><div>タックルの仕様は、何を釣らせてもハイセンスな</div><div>凄腕さんのタックルをコピーしてみました。(^^;</div><div><br></div><div>釣果としては、</div><div>ドラゴン1本。</div><div>釣られた方で、6本。 きびしぃ~~~</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/03 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/03(月)19:00出船<div>大潮初日</div><div>月齢13.4</div><div>満潮19:59(290㎝)</div><div>干潮01:59(117㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚、サバフグ、ハンマーヘッド</div><div>釣り方 テンヤ、天秤、ジギング</div><div><br></div><div>今夜の満月は、『スタージャンムーン』と呼ばれているそうで、</div><div>由来は、チョウザメの漁を始める頃かららしいです。</div><div><br></div><div>そんな月夜も気にかける事も無く、アングラーはテクニカル?な釣りに苦戦。(^^;</div><div><br></div><div>アタリが小さく、喰いが浅い。</div><div>アングラーの狩猟本能が上昇する中、サバフグがエサをいじってきます。(+_+)</div><div><br></div><div>うまく合わせが決まって、</div><div>『来たー! 外れた?! いや、来てる~』って、一人漫才を良く耳にしました。(>_<)</div><div><br></div><div>今夜は、レギュラーサイズのF3に交じって、</div><div>F4,F5が、いつになく多かったでしたね~ (^^)</div><div><br></div><div>最大はF5、釣られた方で30本弱。</div><div><br></div><div><br></div><div>ありがたい事に、平日の夜にもかかわらず満席。</div><div>涼しい夜釣り、食べて美味しい。</div><div>湾奥ナイト太刀魚ファンが増えてきている様です。_(._.)_</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/02 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/02(日)19:00出船<div>中潮2日目</div><div>月齢12.4</div><div>満潮19:19(283㎝)</div><div>干潮01:19(124㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 テンヤ、ジギング、ワインド</div><div><br></div><div>上げ止まりまでが、パタパタと釣れて、</div><div>そこからが修行でしたね~</div><div><br></div><div>なんせ、45gのジグが100m以上の底までラインが真っすぐ~~(+_+)</div><div><br></div><div>が、アタリはあるんです。そう、喰いが浅いんです。</div><div><br></div><div>これが、アングラーの闘争心を掻き立てますなぁ~(^^)</div><div><br></div><div>なんで、ジギング苦戦、テンヤ有利の図ですが、</div><div>ジグしか持って来ていない方は、頑張るしかないでした。(>_<)</div><div><br></div><div>納竿30分前に、潮が動きだし、そこから猛ラッシュ!!</div><div><br></div><div>最大はF4.5.釣られた方で20本強。</div><div>ジギングの方も頑張って10本強。</div><div><br></div><div>息子も初挑戦で、10本強。(テンヤ)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 08/01 湾奥:ナイト太刀魚
- 08/01(土)19:00出船<div>中潮初日</div><div>月齢11.4</div><div>満潮18:30(272㎝)</div><div>干潮00:29(132㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 太刀魚</div><div>釣り方 天秤、テンヤ、ジギング</div><div><br></div><div>前日の夜焚き赤イカと同様に、潮が緩々でしたね~</div><div>月も大きかったせいか、喰いも浅い感じでした。</div><div><br></div><div>最大は、F5、釣られた方で20本弱。</div><div><br></div><div>初挑戦の方に、ビギナーズラックでデカイの来てます。(^^;</div><div>初船釣りでもあった高校生も、指導してくれる大人より釣ってました。(>_<)</div><div><br></div><div>天秤使用のお客さんが多かった事もあってか、天秤で数釣ってましたよ~</div><div><br></div><div>天秤> テンヤ> ジグ って感じでした。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休