釣果&近況報告
-
- 03/31 湾奥:タイラバ
- 03/31(火)11:30出船<div>小潮2日目</div><div>月齢6.7</div><div>満潮10:40(218㎝)</div><div>干潮「17:59(56㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、アラカブ、イトヨリ、イラ、ホウボウ、トラギス</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>霧島市からのお客様。と息子</div><div><br></div><div>お客様は、良型アラカブ等釣られてましたが、</div><div>シャイでして、、、画像なし。(^^)</div><div><br></div><div>私も竿出して、六魚種を釣るも、息子の真鯛に完敗。(^^;</div><div><br></div><div>小物担当の船長でした~ (>_<)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/29 湾奥:タイラバ
- 03/29(日)13:00出船<div>中潮4日目</div><div>月齢4.7</div><div>満潮09:39(243㎝)</div><div>干潮16:19(32㎝) <br></div><div>海面温度 17.2℃</div><div>釣り魚 真鯛、アジ、サバ、アラカブ</div><div>釣り方 タイラバ(サビキ)</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>午前便より更に、風が弱まり船が流れ難くなってきました。</div><div></div><div>市街地沖に抜けようか否か悩みましたが、</div><div>お客さんと相談して、湾奥で粘ってみる事にしました。</div><div><br></div><div>ポイント移動をマメに繰り返しながら、超スローで流れる船で、</div><div><br></div><div>78㎝、5.3㎏の大鯛!!!!!</div><div><br></div><div>噂のジギーのピンク色で、仕留めました~</div><div>いや~、迫力ありますね。</div><div><br></div><div>タイラバサビキには、良型のアジ、サバで</div><div>初タイラバの方もキャッチされていました。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/29 湾奥:一つテンヤ
- 03/29(日)07:00出船<div>中潮4日目</div><div>月齢4.7</div><div>干潮03:50(79㎝)</div><div>満潮09:39(243㎝)</div><div>海面温度 17.2℃</div><div>釣り魚 真鯛、アラカブ、タマガシラ</div><div>釣り方 一つテンヤ</div><div><br></div><div>鹿児島市、日置市からのお客様。</div><div></div><div><br></div><div>SLJも併用してましたが、アタリの多いテンヤへ切り替え。</div><div>しかしながら、喰いが浅いのか針掛かりしにくいでしたね。</div><div>竿頭さんは、良型のアラカブ数匹と、美味しいサイズの真鯛。</div><div><br></div><div>終始、風と潮に悩まされたね~</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/28 湾奥:ボートアジング
- 03/28(土)19:00出船<div>中潮3日目</div><div>月齢3.7</div><div>干潮15:39(27㎝)</div><div>満潮21:49(239㎝)</div><div>海面温度 17.2℃</div><div>釣り魚 アジ、サバ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>小林市、都城市、北諸県郡、東諸県郡からのお客様。</div><div><br></div><div>集まりが良く、雨の中の予定より早めにスタート。</div><div><br></div><div>まだ夕陽が残っていましたが、潮の上げ止まりまでヒット連発!!</div><div>上から下まで、どの層でも当たってきました。</div><div>潮止まり以降はやや失速気味。</div><div><br></div><div>小さめのサイズはリリースされていましたので、 <br></div><div>釣られた方で、40~50匹程度と思います。</div><div>サイズは、33cm筆頭に尺アジも混じりましたが、</div><div>小アジ、中アジ主体で、全体的にサイズは伸びませんでした。</div><div><br></div><div>活性が良かったのか、ワームカラーに偏り無し。</div><div><br></div><div>いや~、雨が蒸発するくらい熱い船上でした。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/27 湾奥:ティップラン
- 03/27(金)09:00出船<div>中潮2日目</div><div>月齢2.7</div><div>満潮08:40(252㎝)</div><div>干潮15:09(27㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>志布志市、大崎町、曽於市からのお客様。</div><div><br></div><div>予報以上の南風にやられましたね~</div><div>風裏に桜島近辺を選んでいたら、桜島がドォーン!!</div><div>火山灰が降って来る前に、2~3㎜の粒状の砂っぽいのも、コツコツと落ちてきましたよ。</div><div>タックル大事って事で、風裏を断念し、強風域へ、、、</div><div>まだ白波は立っていないものの、波パシャパシャ、</div><div><br></div><div>アタリをとれるのか、、、</div><div><br></div><div>何度か合わせを入れるお客さん、、、、乗らない、、、、</div><div><br></div><div>納竿1時間前、</div><div>船の揺れが、やや収まったところで、ダブルヒット!!</div><div><br></div><div>雨脚も強まる中、頑張って頂きありがとうございました。</div>
-
- 03/25 湾奥:コマセ五目釣り
- 03/25(水)08:00出船<div>大潮3日目</div><div>月齢0.7</div><div>満潮08:00(253㎝)</div><div>干潮14:19(39㎝)</div><div>海面温度 17.4℃</div><div>釣り魚 アジ、イトヨリ</div><div>釣り方 コマセ天秤仕掛け、コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>前日に港近辺で良型アジが釣れたので、</div><div>コマセ釣りの常連さんと、港近辺限定で出船。</div><div><br></div><div>が、潮が動きません、、、、。</div><div><br></div><div>お客さんは、なんとか晩御飯の一品分は釣れましたが、</div><div>船長は、エサも氷も昨日の倍購入して張り切っておりましたが、</div><div>見事にノーバイト、、、(^^; </div><div><br></div><div>一日違いの差が激しい事を、</div><div>再認識させられる厳しい釣行でした。 </div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/24 アジフライ便
- 03/24(火)11:30出船<div>大潮2日目</div><div>月齢295</div><div>満潮07:39(251㎝)</div><div>干潮」13:59(49㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ、アラカブ、イトヨリ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け、コマセ天秤仕掛け</div><div><br></div><div>家族から、アジフライが食べたいって事で</div><div>お昼から4時間程度、子供を連れ出船。</div><div><br></div><div><div>断続的な時合いでしたが、アジは尺オーバー交じって釣れ、</div><div>アラカブも良型。</div></div><div>港近くでしたが、晩飯には十二分の釣れ高。(^^)</div><div><br></div><div>『晩飯便』5時間ってメニューで、募集しても良さそうですね。</div><div><br></div><div><br></div><div>しっかし、アジフライはマジに旨い!(^^)</div>
-
- 03/22 湾口:コマセ五目釣り
- 03/22(日)05:30出船<div>中潮2日目</div><div>月齢27.5</div><div>満潮06:59(243㎝)</div><div>干潮12:59(76㎝) <br></div><div><div>満潮18:39(235㎝) <br></div><div>海面温度 17.4℃<br></div></div><div>釣り魚 真鯛、アジ、サバ、カイワリ、サメ</div><div>釣り方 コマセ天秤仕掛け、コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>お仲間9名でチャーター</div><div>最初は、全員で天秤仕掛けでしたが、風向きが安定せず、</div><div>オマツリ多発し、一部の方は胴突き仕掛けに変更。</div><div><br></div><div><div>時合いは断続的で、魚群が廻って来てアタリが増える感じでした。</div> <div><br></div><div>真鯛は60㎝程度を筆頭に、<br></div></div><div>釣られた方で、5枚ぐらいですが、</div><div>途中でのフックオフもあり、活性は良さそうです。</div><div><br></div><div>どれも、お腹パンパンのノッコミ真鯛、美味しそうです。(^^)</div><div><br></div><div>アジも良型でしたね~</div><div>最大で37cm、で後半は尺オーバー多発。(^^)</div><div>個人的には、このアジ狙いで湾口に来たいです。(^^;</div><div><br></div><div>ノッコミのシーズンインが遅かったので、もう暫く楽しめるのかな?</div><div><br></div><div><br></div><div><div>本日のご乗船ありがとうございました。<br></div></div>
-
- 03/21 湾奥:タイラバ午後便
- 03/21(土)13:00出船<div>中潮初日</div><div>月齢26.5</div><div>干潮12:29(93㎝) <br></div><div><div>満潮17:59(219㎝) <br></div> <div>海面温度 16.2℃<br></div></div><div>釣り魚 アラカブ</div><div>釣り方 タイラバ(サビキ)</div><div><br></div><div>霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>激渋継続中、、、、 <br></div><div><br></div><div>風強め、、、、、</div><div><div><div></div><div><br></div></div><div>どうにか、お子さんに釣らせてあげたいと</div><div>全員の意思がビンビンと伝わってきました。</div><br></div><div>納竿前に、超巨大なベイトボールが通過するも</div><div>ノーリアクション、、、</div><div><br></div><div>誰もが、ダメかと思っていた最後の最後に、</div><div>お子さんに大鯛らしき奴がヒット!!</div><div><br></div><div>タモ準備し、全員が見守る中、</div><div>無念のフックオフ、、、 </div><div><br></div><div>次は、絶対仕留めようね!</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/21 湾奥:タイラバ午前便
- 03/21(土)06:30出船<div>中潮初日</div><div>月齢26.5</div><div>満潮06:20(234㎝) <br></div><div>干潮12:29(93㎝) <br></div><div>海面温度 16.2℃</div><div>釣り魚 アジ、サバ、アラカブ</div><div>釣り方 タイラバ(サビキ)</div><div><br></div><div>大田区、埼玉県、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>激渋継続中、、、、 <br></div><div><br></div><div>無風、緩潮にて船流れず、根魚狙うも反応無し、、</div><div>辛うじて、サビキに掛かってくるのがいますが、</div><div></div><div> <div><div>市販サビキより、自作したサビキ(スキンtype)に良く掛かります。(^^;</div></div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/20 湾奥:ボートアジング
- 03/20(金)19:00出船<div>若潮</div><div>月齢25.5</div><div>満潮17:10(202㎝) <br></div><div>干潮23:49(38㎝) <br></div><div>海面温度 15.2℃</div><div>釣り魚 アジ、サバ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>都城市、鹿児島市からのお客様。</div><div><br></div><div>ボートアジング初挑戦の方は、ティップランロッドで試釣り</div><div><br></div><div>う~ん、夜も渋い、、、</div><div><br></div><div>ポイントを変えて、好反応のところで粘りましたが、</div><div>ショートバイトで掛けるのがムズイ。</div><div></div><div><br></div><div>ワーム代わりに、サバが吐き出したベイトでやってみると</div><div>一瞬でバイトあり、アジ!!</div><div>ここにヒントがあるようですよ~ (^^)<br></div><div><br></div><div>厳しい時に、試行錯誤しながら狙う釣りも</div><div>個人的に大好きですね~</div><div>数やサイズに拘らず、自分なりに楽しむ事が</div><div>趣味としての釣りの重要な部分と思っています。</div><div><br></div><div>夜の冷え込みも緩和されるてくる時期ですので、</div><div>アングラーのスキルアップにも</div><div>楽しく真剣に釣りしてみましょう!</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/20 湾奥:ティップラン
- 03/20(金)13:00出船<div>若潮</div><div>月齢25.5</div><div>干潮11:49(111㎝)</div><div>満潮17:10(202㎝) <br></div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アオリイカ、コノシロ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>宮崎市、小林市、都城市、鹿児島市からのお客様。</div><div><br></div><div>鋭い合わせに、魚を掛ける程の凄腕の方も居られましたが、(^^;<br></div><div><div>午前便に続き、激渋、、、。(+_+)</div><div></div><div><br></div> 納竿前に、根掛かりと思わせるヒットもありましたが、</div><div>残念ながら外れしまいました。</div><div><br></div><div><br></div><div>希望あれば、ティップランは、人数揃い次第で</div><div>年中出船しますので、遠慮なくご連絡下さいね。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/20 湾奥:タイラバ
- 03/20(金)06:30出船<div>若潮</div><div>月齢25.5</div><div>満潮05:49(221㎝)</div><div>干潮11:49(111㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 サバ</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>鹿児島市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>いつもは、コマセ五目釣りでご利用されている方々が</div><div>気分転換という事で、、、、、 </div><div><br></div><div>が、かつてない激渋、、、、</div><div><br></div><div>真鯛から音信不通、、、、</div><div>たまに、元気なサバが掛かる程度。</div><div><br></div><div>この日の、夕まずめ便で海面温度を測ったのですが、</div><div>水温が下がっておりました。 (+_+)</div><div><br></div><div>せっかくチャレンジされたのに残念です。</div><div><br></div><div>一時的と思いますので、是非リベンジしましょうね。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/17 湾奥:タイラバ 車内にロッドホルダー取付け
- 03/17(火)11:30出船<div>小潮2日目</div><div>月齢22.5</div><div>満潮12:29(191㎝)</div><div>干潮19:50(66㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 イトヨリ</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>鹿児島市からのお客様。</div><div>本日で、船釣り2回目のビギナーさん。</div><div><br></div><div>予報当たらず、強風。(+_+)</div><div>ポイントも回れず、、、</div><div>魚影映れど口使わず、、、と、かなり厳しい海況。</div><div>船長も、2バイトあっただけ、、</div><div><br></div><div>いや~、参りましたね。</div><div><br></div><div>次回、帰国した際に、リベンジに行きましょう!</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div>で、最近、百均ショップに行く頻度が多くなりました。(^^;</div><div><br></div><div>いままでは、タックルを車内に『ガサッ』とシートに立て掛けていましたが、</div><div>今更ながら、見た目も気になりだし、</div><div>ネット検索しながら、車にロッドホルダーを取り付けました。</div><div>全部で3千円くらいでした。 </div><div>でも、自分なりにもうちょっと工夫したいですね~ (^^;</div><div><br></div><div>皆さん、良いアイデアがあったら教えて下さいね。(^^)</div>
-
- 03/16 湾奥:ティップラン&タイラバ
- 03/16(月)12:00出船<div>小潮初日</div><div>月齢21.5</div><div>満潮11:29(212㎝)</div><div>干潮18:29(55㎝)</div><div>海面温度 16.8℃</div><div>釣り魚 真鯛、アオリイカ、コウイカ</div><div>釣り方 タイラバ、ティップラン</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>前日から続いている強風も、お昼からおさまる予報で出船しましたが、</div><div>予報に反し、強風継続。(+_+)</div><div>ポイント回れず、風裏のエリア制限内で頑張って釣って頂きました。</div><div><br></div><div>ティップランは、釣られた方で3ハイ。</div><div>小型主体でしたが、エリア限定されていた中では、良い方かなぁ。(^^;</div><div>そして、初ティップランの方が、餌木で鯛を釣るという珍事発生。</div><div>過去には、根魚が釣れる事は有ったんですがね~ 私は初めて見ました。(◎_◎;)</div><div><br></div><div>タイラバは、魚影映れど口使わず。</div><div>なんとか、美味しいサイズが釣れました。</div><div>魚体も黒ずんだノッコミ真鯛。</div><div>今後、湾奥のノッコミ真鯛が楽しみですね~</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました</div>
-
- 03/14 湾奥:ティップラン、タイラバ
- 03/14(土)06:30出船<div>中潮3日目</div><div>月齢19.5</div><div>干潮04:19(45㎝)</div><div>満潮10:00(252㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アオリイカ、イトヨリ</div><div>釣り方 ティップラン、タイラバ</div><div><br></div><div>世田谷区、宮崎市からのお客様。</div><div><br></div><div>当初、湾口コマセ真鯛予定でしたが、強風強風。</div><div><br></div><div>湾奥であれば、午前中だせるかな?と募集したところ</div><div>帰省中の方や遠くより、2名にお集まり頂きました。</div><div><br></div><div>風裏も思った以上に風が吹き、タイラバは殆ど出来ませんでしたが</div><div>イトヨリが上がってました。</div><div><br></div><div>ティップランは、ここ最近ではアタリが多い方でしたね。</div><div>特に陽射しが差してからは、ケイムラ下地が良い感じ。</div><div>船長は、ムラムラチェリー、パープルボーダーパープルをとっかえひっかえで使用。</div><div>ムラムラチェリーにアタリが多かったですね~</div><div><br></div><div>が、5回ほどのアタリも、掛けきらず、、、下手くそ、、、(>_<)</div><div>まだ、新しいロッドを使いこなしておりませんなぁ~。(^^;</div><div><br></div><div>何とか、お客さんが釣ってくれましたが、数伸びず。</div><div>おひとりは、ゲソのみ、、、残念。</div><div>強風で、船も1knot以上で流れてますので、</div><div>早巻きしちゃうと身切れしちゃいますね。</div><div><br></div><div>でも、なんか楽しそうで良かったです。</div><div>また、リベンジに来られるとの事ですので、一緒に頑張りましょう!!</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/12 百均で餌木ケース
- 新調したタックルを試したく、お客さんと二人で出船するも、<div>サバ1匹という状況でしたので、別話題です。(^^;</div><div><br></div><div>餌木も増えてきて、収納に悩んでおりました。</div><div>昨日、餌木収納ケースの良いのが無いかネットで探していると、</div><div>『釣るんじゃけぇ』さんがYouTube配信されていた動画に、目からウロコ!</div><div><br></div><div>なんと、330円で収納ケースが自作出来る!!</div><div>しかも、餌木25本収納可能。</div><div><br></div><div>さっそく、近所のダイソーへ寄って購入し製作。</div><div>製作時間は10分もあれば十分です。</div><div><br></div><div>せっかくなので2個作っちゃいました。(^^)</div><div><br></div><div>ランガンされる方には、持ち運び不便ですが、</div><div>船からの釣りには、使い勝手良いです。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>3/14(土)の湾口釣行予定が、強風予想で中止となり、</div><div>湾奥での釣行(タイラバ、ティップラン)に変更しております。</div><div><br></div>
-
- 03/08 湾奥:ティップラン
- 03/08(日)13:00出船<div><div>大潮初日</div><div>月齢13.5</div><div>干潮12:59(65㎝) <br></div><div>満潮18:39(259㎝)</div><div>海面温度 16.8℃</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>熊本県、都城市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>午前便同様に、風に翻弄されました~(+_+)</div><div><br></div><div>釣行開始10分程度で、パンパンと2ハイ上がり、</div><div>今日は数釣りかなぁ?と思っていたら、</div><div>風が止み、風を求め、大きくポイント移動するも全くダメ。 </div><div><br></div><div>いや~、参った。</div><div><br></div><div></div><div>キロアップ無し、釣られた方で2ハイ。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div> </div>
-
- 03/08 湾奥:タイラバ
- 03/08(日)06:30出船<div>大潮初日</div><div>月齢13.5</div><div>満潮06:50(253㎝)</div><div>干潮12:59(65㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 オオモンハタ、真鯛、ナマコ?</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>ビギナーからベテランまで、子供2人含む10名でチャーター。</div><div><br></div><div>一斉に、左舷10本竿出しは、見応えありましたね~(^^)</div><div><br></div><div>しかしながら、予報以上の強風、、、</div><div>本命ポイント流せず、、、</div><div>一時的に、市街地沖まで足を延ばしまし</div><div>良型オオモンハタをキャッチするも</div><div>北風に変わり、白波伴う状況になったので、湾奥へUターン。</div><div><br></div><div>結果、真鯛を追加し終了。</div><div><br></div><div>何とも寂しい釣果となりました。</div><div>厳しい釣果ながら、楽しい時間の過ごし方をされていた様にお見受けしました。</div><div>これも、良い想い出となり、『あの日は、釣れんかったね~』と</div><div>集いの度に語られれば、嬉しい限りです。</div><div><br></div><div></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/07 湾奥:ボートアジング
- 03/07(土)19:00出船<div>中潮2日目</div><div>月齢12.5</div><div>満潮17:50(239㎝)</div><div>干潮00:29(6㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>東諸県郡国富町、宮崎市からのお客様。</div><div><br></div><div>雨降りしきる中のボートアジング。</div><div><br></div><div>つ抜け成らず 、渋かったというか、</div><div>ショートバイトでなかなかフッキングしなかったですね。</div><div>そんな状況下でも、頑張って頂いたお客様に感謝です。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div>私も、こんな厳しい状況こそと、テスト、テスト。</div><div>手持ちのワームを着底から2巻きピッチで中層までを2回繰り返し</div><div>バイト⇒ヒット⇒キャッチをチェック。</div><div><br></div><div><div>CrazyOcean 海毛虫 グローホワイト</div><div>CrazyOcean 海毛虫 グローピンク</div></div><div>yoheycraft 鯵狂 桜島小みかん</div><div>yoheycraft 鯵狂 天文館ホログラム </div><div>yoheycraft 鯵狂 スーパーグロー</div><div>34 キメラベイト たくあん</div><div>34 プランクトン ともしび</div><div>Maria ママワーム ソリッドラメグロー</div><div>Maria ママワーム ピンク蛍光ラメ</div><div></div><div><br></div><div>実施時間で、潮や天候、位置等が必ずしや同条件ではありませんが、</div><div>キャッチまでの到達率は、鯵狂の桜島小みかんが良かったです。</div><div>若干の濁り潮でしたので、カラーが良かったのかな?サイズ感が良かった?</div><div><br></div><div>35年の会社勤めの癖か、、、、何かしたらレポートする習慣が抜けないですね~ (^^;</div>
-
- 03/07 湾奥:ティップラン練習便
- 03/07(土)13:00出船<div>中潮2日目</div><div>干潮12:10(89㎝)</div><div>満潮17:50(239㎝) <br></div><div>海面温度 17.2℃</div><div>釣り魚 コウイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>ティップラン練習付き添いに、2時間ほど出船。</div><div><br></div><div>渋い厳しい時期の練習なので、どうなるかと思いましたが、、、、</div><div><br></div><div>結果、良型コウイカ確保。</div><div>居酒屋持ち込んで料理してもらうそうです。</div><div></div><div><br></div><div>次は、アオリイカですね。(^^)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/07 湾奥:ティップラン午前便
- 03/07(土)06:30出船<div>中潮2日目</div><div>満潮06:19(235㎝)</div><div>干潮12:10(89㎝)</div><div>海面温度 17.2℃</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ、ケンサキイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>曽於市、東串良町、志布志市、大崎町、横川町からのお客様。</div><div><br></div><div>小雨の中、ポツリポツリと拾い釣り、小型が多いなぁ~と思っていたら、</div><div><br></div><div>いきなり、キロアップらしき良型がダブルヒット!!</div><div><br></div><div>ドラグが鳴りやまず、なかなか引き寄せられません。</div><div>結構な浅場でしたので、座礁しない様に船を動かしながら、</div><div>取込みを見守っていると、</div><div><br></div><div>デ、デカイ~~</div><div><br></div><div>計量すると、2.2㎏と1.5㎏!! (◎_◎;)</div><div><br></div><div>cokeke記録更新。</div><div><br></div><div>成長した奴が居ますね~~ (^^)</div><div><br></div><div>釣られた方で6ハイ。</div><div><br></div><div>まだまだ、ティップランで狙えそうです。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/06 湾奥:コマセ五目釣り、タイラバ
- 03/06(金)07:00出船<div>中潮初日</div><div>月齢11.5</div><div>満潮05:39(214㎝)</div><div>干潮11:20(113㎝)</div><div>海面温度 17.4℃</div><div>釣り魚 真鯛、アジ、サバ、アラカブ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛、タイラバ(サビキ)</div><div><br></div><div>沖縄からのお客様。</div><div><br></div><div>久し振りに朝に冷え込みましたね。</div><div>日中は、お天気良く暖かでした。</div><div><br></div><div>掛かり釣りと流し釣りのリクエストでした。</div><div>お昼に風が弱まりそうでしたので、</div><div>タイラバからスタート。</div><div>まずは、小さめのアラカブ(リリース)</div><div>続いて、サビキにアジ。</div><div>で、アジ、アジ、、、、。本命のアタリも無く終了。</div><div><br></div><div>予報通り、風も弱まったので、アンカー下ろしてエサ釣りスタート。</div><div>まずは、アジ。</div><div>で、アジ、アジ、サバ、小鯛、アジ、サバ、、、。</div><div><br></div><div>アジの活性が良かった日でした。</div><div>サイズは、中アジ。</div><div><br></div><div>アジフライの予定との事。</div><div>揚げたて最高ですね~(^^)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/05 湾奥:ティップラン(午前便、午後便)
- 03/05(木)<div>午前便06:30出船</div><div>午後便13:00出船</div><div>若潮</div><div>月齢10.5</div><div>満潮04:40(192㎝)</div><div>干潮10:10(133㎝)</div><div>満潮15:40(197㎝)</div><div>海面温度 17.2℃</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>西諸県郡高原町、都城市、いちき串木野市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>強風にてエリア制限有り、更に緩潮、</div><div>午前便、午後便ともに、アタリが希薄と厳しい釣行。</div><div><br></div><div>エリア制限有る中で、ポイントを転々としましたが、</div><div>各ポイントともベイトらしき存在は映れど、イカが居ないのか、、、?</div><div><br></div><div>そんな中、貴重なアタリを船長も後ろから見ておりました。</div><div>ティップが、『クイッ』とラン! 気持ち良いですね~~~(^^)</div><div><br></div><div>午前便は、キロアップは、1.3㎏!!</div><div>釣られた方で2ハイ(ティップラン2回目の方)</div><div><br></div><div>午後便は、キロアップは、無し(最大900g)</div><div>釣られた方で1ハイ</div><div><br></div><div>エリア制限もあり、厳しい釣行でしたが、</div><div>いつ来るか分からないアタリを、心落ち着かせながら待つのも楽しいですね~(^^)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 03/02 湾奥:ティップラン
- 03/02(月)07:00出船<div>小潮2日目</div><div>月齢7.5</div><div>干潮05:30(107㎝)</div><div>満潮11:20(211㎝)</div><div>海面温度 16.6℃</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>球磨郡多良木町、都城市、曽於市からのお客様。</div><div><br></div><div>風が強く吹いておりましたが、春の匂いがした気がします。</div><div>春が近いんですかね~(^^)</div><div><br></div><div>初挑戦の方も交え出船。</div><div><br></div><div>風強く、深場は狙えませんでしたが、</div><div>浅場でアタリ少ない中、何とか全員安打。</div><div><br></div><div>キロアップ無し。(途中バラした奴は、キロあったかも)</div><div>釣られた方で3ハイ。</div><div><br></div><div>お天気が良いと、ほんのりと暖かい時期です。</div><div>平日は、空きが多いのでお薦めです。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休