釣果&近況報告
-
- 02/28 湾奥:タイラバ、ジギング
- 02/28(金)11:00出船<div>中潮3日目</div><div>月齢4.5</div><div>満潮09:49(237㎝)</div><div>干潮16:10(52㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、オオモンハタ、アラカブ</div><div>釣り方 タイラバ、ジギング</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>昨日の好ポイント再確認目的で、お客様と二人で出船。</div><div><br></div><div>が、程よい風予報とは裏腹に、強風とうねり~~~(+_+)</div><div><br></div><div>目的のポイントは流せず、、、 風裏に回るも降灰、、、(>_<)</div><div><br></div><div>底潮が効きすぎて、</div><div>150gで着底出来ますが、200mほどラインが出されます、、、</div><div><br></div><div>なんとか1㎏程度の真鯛を、タイラバ、ジギング共にキャッチ出来ました。</div><div>画像ありませんが、私が、35㎝程度のデカアラカブ。</div><div><br></div><div>最後に回ったポイントで、超絶魚影の濃い状況でしたが、</div><div>どうやっても口を使わす事が出来ず、次回に要チェック。</div><div><br></div><div>厳しい釣行でしたが、色々と勉強にもなりました。(^^)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/27 船長便
- 02/27(木)<div>中潮2日目</div><div>月齢3.5</div><div>満潮09:20(242㎝)</div><div>干潮15:40(52㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、アオリイカ、アラカブ、イトヨリ</div><div>釣り方 タイラバ、ティップラン</div><div><br></div><div>お天気良く、給油ついでに海上パトロール。</div><div><br></div><div>ティップランからスタート、</div><div>一流し目から良型700gをキャッチ!!</div><div>活性良いなぁ~と感心してると、</div><div>二流し目に根掛かりし、ライン高切れ、エース餌木をロスト、、、(+_+)</div><div><br></div><div>気を取り直して、タイラバ。</div><div><br></div><div>こちらも、一流し目にヒット!! ドラグを鳴らす強い引きです。</div><div>推定70upの真鯛。</div><div>これ釣ったら帰ろうと思ったら、痛恨のバラシ、、、、(^^;</div><div><br></div><div>悔しいので、タイラバで粘る事に。</div><div><br></div><div>せっかくなので、新しいポイントを流すと、ショートバイトが結構あり、</div><div>執拗に流すと、中層でヒット!! 40㎝。(^^)</div><div><br></div><div>別のポイントでも、中層でヒット!! 50㎝!(*^^)v</div><div><br></div><div>晩飯には十分となりましたので、下処理して帰港。</div><div>真鯛は2匹ともオスで、白子タップリでした。</div><div><br></div><div>日ムラもあると思いますが、タイラバの好シーズン開始かな~</div><div><br></div>
-
- 02/24 湾奥:ティップラン
- 02/24(月)13:00出船<div>大潮3日目</div><div>月齢0.5 </div><div><div>干潮14:20(68㎝)</div><div>満潮19:59(249㎝) <br></div>海面温度 17.2℃</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div></div><div>午前便に続き、無風、ベタ凪。</div><div>帰港する頃に、風が吹きだす、、、。(+_+)</div><div><br></div><div>イカメタルロッドを片手に乗船された、初ティップランの方が3ハイ!(^^)</div><div>やりますなぁ~~</div><div><br></div><div>ベテランさんにもヒットありましたが、痛恨の2連続バラシ、、、あちゃ~(^^;</div><div><br></div><div>まだまだ、イカは居ますね~</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/24 湾奥:タイラバ、SLJ
- 02/24(月)06:30出船<div>大潮3日目</div><div>月齢0.5</div><div>満潮08:19(251㎝) <br></div><div><div>干潮14:20(68㎝)</div>海面温度 17.4℃</div><div>釣り魚 真鯛、アジ、サバ、アラカブ、イトヨリ、エイ</div><div>釣り方 タイラバ(サビキ)、SLJ</div><div><br></div><div>宮崎市、小林市、都城市鹿児島市からのお客様。</div><div><br></div><div></div><div>風、潮動かず、、、、アラカブは元気。(^^;</div><div><br></div><div>ただ、サビキに良型のアジが良く掛かってましたね~</div><div><br></div><div>途中、ズッシリと重い奴がヒット!!</div><div>10㎏オーバーのエイでした~ (◎_◎;)</div><div><br></div><div>今後に期待ですね。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div></div>
-
- 02/23 湾奥:ボートアジング
- 02/23(日)13:00出船<div>大潮2日目</div><div>月齢29.2</div><div>満潮19:20(244㎝) <br></div><div><div>干潮02:00(1㎝)</div>海面温度 16.2℃</div><div>釣り魚 アジ、サバ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>えびの市からの初チャレンジのお客様。</div><div><br></div><div></div><div></div><div>風もおさまり、ボートアジング日和となりました。</div><div><br></div><div>釣り方の概要をレクチャーしてスタート!</div><div><br></div><div>最初は、アタリが分からない?という感じでしたが、</div><div>何度か、アタリらしきティップの動きを確認されると、</div><div>『ピシィ!』と鋭い合わせを食らわし、ヒットさせていました。</div><div><br></div><div>このアタリを合わす快感から、『ムッチャ楽しい!』と。(^^)</div><div><br></div><div>更に、設置してある探見丸で、魚群の泳層も確認出来ますので</div><div>棚合わせも楽チン。</div><div><br></div><div>こりゃ、ハマりましたね~(*^^)v</div><div><br></div><div><br></div><div>今回のお客さんは、ティップがソリッド仕様の</div><div>ティップランロッドを使用されていましたが、</div><div>何ら問題なく、アタリをとれていましたよ。</div><div><br></div><div>確かに専用ロッドは、更に感度が良いですが、</div><div>これからのポイントは、水深も浅くなってきますので</div><div>まずは、お手持ちのロッドでボートアジングを経験されて、</div><div>専用ロッドが必要か否か、検討されてみても良いと思います。</div><div><br></div><div>まずは、あまりお金かけずに</div><div>新しい事にチャレンジしてみましょう!!</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/23 湾奥:ティップラン
- 02/23(日)13:00出船<div>大潮2日目</div><div>月齢29.2</div><div>干潮13:59(76㎝)</div><div>満潮19:20(244㎝) <br></div><div>海面温度 16.6℃</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>宮崎市、都城市、鹿児島市からのお客様。</div><div><br></div><div>徐々に風が強まり、限られたエリアとなりました。</div><div><br></div><div>急な水温低下も相まって、アタリも激減。</div><div><br></div><div>それでも、最後まで諦めず、頑張って下さったお客さんに感謝です。</div><div><br></div><div>今日の1ハイは、キロアップに匹敵する価値ある1ハイと思います。</div><div><br></div><div>釣られた方で2ハイ。</div><div></div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/23 湾奥:タイラバ
- 02/23(日)06:30出船<div>大潮2日目</div><div>月齢29.2</div><div>満潮07:50(250㎝)</div><div>干潮13:59(76㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、アラカブ、イトヨリ</div><div>釣り方 タイラバ(サビキ)</div><div><br></div><div>都城市、志布志市からのお客様。</div><div><br></div><div>いや~、潮が動かず難儀しました。</div><div><br></div><div>少ないながら、アタリはあるもショートバイト。</div><div>なかなかヒットに繋がりませんでしたが、</div><div><br></div><div>美味しいサイズの真鯛と良型アラカブで、晩御飯分確保。</div><div><br></div><div>次回リベンジですね。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/22 湾奥:ボートアジング
- 02/22(土)18:30出船<div>大潮初日</div><div>月齢28.2</div><div>満潮18:49(235㎝)</div><div>干潮01:29(2㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>宮崎市、小林市、北諸県郡、東諸県郡からのお客様。</div><div><br></div><div>風が強いかなぁ~と思いましたが、何とか凌げました。</div><div><br></div><div>今夜も、釣りキッズが序盤に34㎝!!</div><div><br></div><div>これに大人の釣り師に火が付いたか、船上熱気ムンムン。(^^)</div><div><br></div><div>丹念に棚を探ると、37㎝!!</div><div><br></div><div>ボートアジング5回目にして、初めて尺オーバーを釣ったと喜んでいた方が、</div><div>中層で、38㎝!!</div><div><br></div><div>釣られた方で20匹程度と、数は伸びませんでしたが、</div><div>サイズが良くなってきてますね~</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/22 湾奥:コマセ五目釣り
- 02/22(土)06:30出船<div>大潮初日</div><div>月齢28.2</div><div>満潮07:20(245㎝)</div><div>干潮13:20(87㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、アジ、サバ、イトヨリ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛</div><div><br></div><div>姶良市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>昨夜に結構火山灰が降ってましたね~</div><div>船を何度洗っても、綺麗になりません。(+_+)</div><div><br></div><div>スタート時は、何のアタリも無く、沈黙でしたが、</div><div>下げ8分あたりから、断続的な時合いが到来。</div><div><br></div><div>真鯛は、黒ずんだ太った個体も多かったので、</div><div>湾奥にもノッコミ真鯛が入って来ている様ですね。</div><div><br></div><div>胴突き仕掛けですが、付けエサをボイルにすると、</div><div>真鯛がヒットする確率が上がりますよ。</div><div><br></div><div>楽しい釣りシーズンが続きますね~</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/21 湾奥:ボートアジング
- 02/21(金)18:30出船<div>中潮2日目</div><div>月齢27.2</div><div>満潮18:00(224㎝) <br></div><div>干潮00:49(9㎝)</div><div>海面温度 17.4℃</div><div>釣り魚 アジ、サバ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>姶良市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>夕暮れくらいから、ポツリポツリと上がり始めましたが、</div><div>風が止まず、、、、</div><div>それでも、型が良いので、そのポイントで我慢して粘りましたが</div><div>さすがに、アタリが分かりづらくなったので移動。</div><div><br></div><div>移動後は、それまでアタリの多かったワームカラーが通用せず、</div><div>全く別なワームカラーがヒット。</div><div>いや~、面白いですね~</div><div><br></div><div><br></div><div>最大で37cm!!</div><div>釣られた方で30匹ぐらい。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/21 湾奥:ティップラン
- 02/21(金)11:00出船<div>中潮2日目</div><div>月齢27.2</div><div>干潮12:40(99㎝)</div><div>満潮18:00(224㎝)</div><div>海面温度 17.4℃</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>都城市、鹿児島市からのお客様。</div><div><br></div><div><div>終始、かなり少ないアタリでしたが、</div><div>お客さんが頑張って下さいました。</div> <div><br></div>で、</div><div>2㎏!!来ました~</div><div>迫力ありますね!触腕とか大人の親指より太いですもんね。</div><div>他にもキロアップ2ハイ。</div><div><br></div><div>大きく成長した奴が、いますよ。</div><div>狙っていきましょう!!</div><div><br></div><div>キロアップは、2.0、1.5、1.2㎏!!</div><div>釣られた方で4ハイ。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/20 湾奥:タイラバ
- 02/20(木)12:00出船<div>中潮初日</div><div>月齢26.2</div><div>干潮11:59(112㎝)</div><div>満潮17:19(211㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、オオモンハタ、ホウボウ</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>昼間は暖かいですね~</div><div><br></div><div>序盤と終盤で、ティップランをしましたが、アタリ取れずでした~(^^;</div><div><br></div><div>タイラバは、魚影濃いけど口使わず。</div><div>美味しいサイズがボチボチ。</div><div><br></div><div>これからが本番ですかね。(^^)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/19 船長便
- 02/19(水)13:00出船<div>若潮</div><div>月齢25.2</div><div>干潮10:59(124㎝)</div><div>満潮16:20(199㎝)</div><div>海面温度 17.4℃</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>朝はフロントガラスが凍っていましたが、</div><div>お昼は、防寒着無しでも快適な暖かさ。</div><div><br></div><div>船の給油ついでに、</div><div>タイラバとティップランのタックルを持ちこんで、</div><div>2時間ほどパトロール。 <br></div><div><br></div><div>結局、ティップランでのアタリが多く、</div><div>タイラバは、ほとんど使わなかったでした~ (^^;</div><div><br></div><div>ドラグを『ジィー、ジィー、ジィーーー』と鳴らす、</div><div>デカイカを逃して無念でしたが、ボチボチ楽しめました。</div><div><br></div><div>キープは、晩飯用に1ハイ。(^^)</div><div><br></div><div>まだ子イカも多い様ですので、今後も楽しめそうですね~</div><div><br></div>
-
- 02/15 湾奥:ボートアジング
- 02/15(土)18:30出船<div>小潮初日</div><div>月齢21.2</div><div>干潮18:00(52㎝) <br></div><div>満潮00:10(209㎝) <br></div><div>海面温度 18.2℃</div><div>釣り魚 アジ、サバ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>都城市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>夜も小雨の中、出船。</div><div></div><div><br></div><div>潮が緩かったのか、</div><div>先日の高活性とは違い、低調でした。</div><div>尺オーバーも少な目。</div><div><br></div><div>それでも、最大35㎝!</div><div>釣られた方で25匹程度。</div><div><br></div><div>私も竿を出し、</div><div>キメラベイトと海毛虫をローテーションで使用し30匹くらい (*^^)v</div><div>鰺狂は、手持ちが少なくなったので、追加入手出来るまで大事に温存。(^^;</div><div><br></div><div>いや~、夜明けまで続けられそうなぐらい楽しぃ~~ (^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/15 湾奥:ティップラン
- 02/15(土)13:00出船<div>小潮初日</div><div>月齢21.2</div><div>満潮11:29(235㎝)</div><div>干潮18:00(52㎝) <br></div><div>海面温度 18.2℃</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>宮崎市、鹿屋市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>昼からも雨、更に南風に乗って大粒の火山灰、、、(^^;</div><div><br></div><div>風の強弱、風向きが安定しない天邪鬼な風に難儀しました。</div><div>自然相手なんで仕方無いんで、流せる所を流すと、</div><div><br></div><div>『ずっしりと、来たー!』 と1.2㎏!!</div><div><br></div><div>でも、あとが続かず、アタリも皆無。</div><div><br></div><div>ラスト1時間で好ポイントに入り、</div><div>連チャンモード。(^^)</div><div><br></div><div>釣られた方で2ハイ。</div><div>厳しい時期に、頑張ってシャクって頂きました。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/15 湾奥:タイラバ、一つテンヤ、SLJ
- 02/15(土)07:00出船<div>小潮初日</div><div>月齢21.2</div><div>干潮05:29(55㎝)</div><div>満潮11:29(235㎝)</div><div>海面温度 18.2℃</div><div>釣り魚 真鯛、カワハギ、アラカブ、アオリイカ、ベラ、イトヨリ</div><div>釣り方 タイラバ、一つテンヤ、SLJ</div><div><br></div><div>えびの市からのお客様。</div><div><br></div><div>強めの雨の中、出船!</div><div><br></div><div>まずは、</div><div>一つテンヤでスタート。</div><div>先日、小鯛が爆釣したポイントに入るも</div><div>真鯛との音信不通、、、、(^^;</div><div><br></div><div>風も強まり、シャロー~レギュラーレンジ攻め</div><div>うぅ?? ヒットしたけど重いだけ?</div><div>なんと、めっちゃ肝パンのカワハギ!!</div><div>旨そうです。。。(^^)</div><div><br></div><div>続いてディープレンジを探るのでタイラバ、SLJへ</div><div>湾奥のノッコミ真鯛は、まだかなぁ~ と思いながら流すと</div><div>60㎝程度が連チャンヒット!!</div><div>もう、湾奥タイラバ良さそうですね~</div><div><br></div><div>で、SLJに何か引っ掛かってる??</div><div>ディープレンジから良型アオリイカ!!! 深場に居ますね~(^^)</div><div><br></div><div>その後に、竿が思いっきりしなるヒットも、ラインブレイク、、、(+_+)</div><div>続けて、大きいホウボウ釣れるも、船べりポチャン。</div><div><br></div><div>奥さんの冷たい視線が、痛かったですね~(爆</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/13 湾奥:ボートアジング
- 02/13(木)18:30出船<div>中潮3日目</div><div>月齢19.2</div><div>干潮16:29(40㎝)</div><div>満潮22:19(250㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>滋賀県、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>お昼からの凪が継続し、ボートアジング日和!!</div><div><br></div><div>しかも、気温が15℃くらいと、防寒着だと暑く感じましたね~</div><div><br></div><div>断続的に時合い到来し、</div><div>最大35cmで、釣られた方30匹ぐらい。</div><div><br></div><div></div><div>中層のアタリ棚を探れば、高確率で尺オーバー。</div><div>体高ある良型が揃います。</div><div><br></div><div>いや~、ボートアジング楽しい~~(^^♪</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/13 湾奥:ティップラン
- 02/13(木)07:00出船<div>中潮3日目</div><div>月齢19.2</div><div>干潮04:00(6㎝)</div><div>満潮10:09(262㎝)</div><div>海面温度 17.6℃</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>(株)ヤマリアさん乗船でした。</div><div><br></div><div>2月中旬というのに、気温は20℃超えの春の陽気。(^^)</div><div><br></div><div>船長自身もエギ王を使用していますので、興味津々で見ておりました。(^^;</div><div><br></div><div>現場到着し、スタート!!</div><div><br></div><div>当日の様子をYouTube配信予定との事で、ビデオもスタンバイ。</div><div><br></div><div>いや~、最近渋いので、エキスパートさんがやっても</div><div>簡単にビデに収められんだろう。</div><div><br></div><div>と、一流し目スタート。</div><div><br></div><div>おぉ~、そんな感じでビデオ撮るんだ。と感心していたら、</div><div><br></div><div>えぇ~~~~ヒ、ヒット!?</div><div><br></div><div>さすが!エギフィッシングマスター柘植さん!!凄すぎる。(◎_◎;)</div><div><br></div><div>この調子だと、いったい何杯釣るのやら、、、</div><div><br></div><div>と思っていると、風が徐々に強くなり、船も大揺れ、、、、</div><div>確か、予報では3~4m/s、、、多分8m/s近い感じ。</div><div><br></div><div>いつものポイントを諦め、風裏メインへ。</div><div>キロアップは無かったですが、皆さん繊細なアタリをヒットさせていました。</div><div><br></div><div>その後、凪に、、、、(+_+)</div><div><br></div><div>錦江湾奥の良さを、上手くガイド出来ず終了。 う~~ 残念。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/11 湾奥:ティップラン&SLJ その後に船長便
- 02/11(火)07:00出船<div>中潮初日</div><div>月齢17.2</div><div>満潮08:59(272㎝)</div><div>干潮15:00(45㎝)</div><div>海面温度 18.6℃</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ</div><div><br></div><div>福岡市、都城市、小林市、鹿児島市からのお客様。</div><div><br></div><div>朝は強すぎた風も、すっかり凪へ、、、(^^;</div><div><br></div><div>かなり繊細なアタリをとる事が、重要となってきましたね。</div><div>アタリ自体も少ないので、見逃しちゃ勿体ないですよぉ~</div><div><br></div><div>珍客のミノカサゴ!?</div><div>たまにオオモンハタが釣れる事はありますが、珍しいですね。</div><div>大人しく上がって来たので、姿が見えるまではアオリイカと思ってました。(^^;</div><div><br></div><div>キロアップは無かったですが、釣られた方で、2ハイ。</div><div>コウイカは、1㎏強ぐらい。</div><div><br></div><div>釣りキッズは、SLJで良型アラカブをキャッチ!</div><div>将来が楽しみですね~</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div>船長便</div><div>お客さんを見送ったあとに、タイラバを3時間ほど。</div><div>昨日、大鯛を逃したポイント周辺を調査。</div><div>現場は相変わらずの凪。船も流れません</div><div><br></div><div>が、</div><div><br></div><div>真鯛の大群に当たり、タイラバで入食い!!!(^^)</div><div>1投1魚のペースで美味しいサイズが釣れました。</div><div>着底後すぐに前アタリがありますが、</div><div>一旦途切れ、そのまま水深の半分まで巻き続けると</div><div>『グッ、グッ、 グゥーーン』 と本アタリが来る事が多かったですね。</div><div>釣られた真鯛の口からは、</div><div>大量の小さめな魚、イカナゴ?が吐き出されました。</div><div>まだ釣れそうでしたが、晩飯2食分確保して納竿。</div><div><br></div><div>大鯛は見れませんでしたが、今後が楽しみですね~</div>
-
- 02/10 湾奥:ティップラン
- 02/10(月)07:00出船<div>大潮4日目</div><div>月齢16.2</div><div>満潮08:20(269㎝)</div><div>干潮14:29(55㎝)</div><div>海面温度 18.0℃</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>都城市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>出船前に港から、綺麗な月夜を見上げていました。</div><div>2月の満月を『スノームーン』と呼ぶそうです。</div><div>『・・・・ムーン』多過ぎ。(^^;</div><div><br></div><div>序盤は、いい感じに船が流れアタリも有ったりでしたが、</div><div>合わせ切れ、すっぽ抜け(多分横抱き)と残念。</div><div><div>潮止まりあたりから、アタリも遠のいた感じでしたね~</div><br></div><div>で、徐々に風が強まり、現場は予報以上の強風。</div><div>回りたかったポイントを諦め、風裏へ。</div><div>数少ないアタリをヒットさせ、</div><div>キロアップは有りませんでしたが、お二人とも価値ある2ハイ。</div><div><br></div><div>お客様のお一人が、途中でタイラバやって、</div><div>ドラグ鳴らす大鯛っぽいヒットありましたが、こちらも残念ながらフックオフ。((+_+))</div><div>最近タイラバが不調だっただけに、大鯛見たかったですねー</div><div><br></div><div>海水温も安定している様ですので、</div><div>まだ暫くはティップラン出来そうかな~(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/09 湾奥:ティップラン(午前便、午後便)
- 02/09(日)午前便07:00出船、午後便13:00出船<div>大潮3日目</div><div>月齢15.2</div><div>満潮07:49(261㎝)</div><div>干潮13:49(69㎝)</div><div>満潮19:29(267㎝)</div><div>海面温度 17.8℃</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>午前便</div><div>えびの市、霧島市からのお客様。</div><div>風無し、潮動かず、開始4時間ノーヒット。。。。((+_+))</div><div>残り1時間でなんとか、連チャンヒット。</div><div>エギカラーに偏りあり、アタリも小さいでした。</div><div>キロアップは無かったですが、釣られた方で4ハイ。</div><div>コウイカは、1.5㎏程度。</div><div><br></div><div><br></div><div>午後便</div><div>都城市、曽於市、湧水町、霧島市からのお客様。</div><div>午前とは一変し、白波立つ強風。。。((+_+))</div><div>しかしながら、つわもののお客さんは、踏ん張ってシャクって</div><div>キロアップが、1,3㎏、1,1㎏!!</div><div>釣られた方で4ハイ。</div><div>エギカラーに偏りなくヒットしてました。</div><div>前回、エギングロッドで乗船されたお客さんは、</div><div>新調した竿に墨付け完了してました。 良かった、よかった。(^^)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/08 湾奥:ボートアジング
- 02/08(土)18:00出船 <div>大潮2日目</div><div>月齢14.2</div><div>満潮18:40(255㎝)</div><div>干潮01:29(-14㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>小林市、都城市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>月夜のボートアジングとなりました。</div><div>お昼のタイラバと同じくショートバイトでしたね~</div><div>最大で33㎝、釣られた方で、30匹程度。</div><div><br></div><div>寒い中、ヒットに向けて試行錯誤する時間も楽しいですよ。</div><div><br></div><div>ふっくらとした、肉厚アジが狙えますよ~</div><div><br></div><div>ワームは、大き目なグロー系で、大アジのヒット率アップ!(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました</div>
-
- 02/08 湾奥:タイラバ
- 02/08(土)07:00出船<span class="Apple-tab-span" style="white-space:pre"></span><div>大潮2日目</div><div>月齢14.2</div><div>満潮07:10(248㎝)</div><div>干潮13:00(85㎝)</div><div>海面温度 17.6℃</div><div>釣り魚 真鯛、アラカブ</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>都城市、鹿児島市、薩摩川内市、姶良市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>下げ潮効かず、後の強風にて</div><div>朝一番だけが、釣果上がりました。</div><div>アタリは少ないですが有ります。ただ、ショートバイト。</div><div>如何に針掛かりさせるかの工夫が必要ですね~</div><div><br></div><div>そんなこんなで、厳しいタイラバ修業となりました。(^^;</div><div><br></div><div>タイラバヘッドは、最低限80~150gは準備しましょうね。</div><div><br></div><div>次回のリベンジお待ちしております。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました</div>
-
- 02/07 湾奥:ティップラン
- 02/07(金)07:00出船<div>大潮初日</div><div>月齢13.2</div><div>満潮06:39(231㎝)</div><div>干潮12:20(103㎝)</div><div>海面温度 18.4℃</div><div>釣り魚 アオリイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>鹿児島市からのお客様。</div><div><br></div><div>真冬の雨、かなり寒いでしたね~</div><div>お客さんの手もかじかんでいたようです。</div><div>でも、イカを釣るぞ!という熱意がムンムン。(^^)</div><div><br></div><div>キロアップは無かったですが、それに近い良型が揃いました。</div><div>この厳しい時期に、お二人とも4ハイ。(^^)</div><div><br></div><div>今日のヒットしたエギカラーに偏りは無かったです。</div><div>不思議に日によって変わりますね~</div><div>だから面白いんですけどね。(^^;</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました</div>
-
- 02/05 湾奥:ティップラン
- 02/05(水)12:30出船<div>中潮初日</div><div>月齢11.2</div><div>干潮10:20(131㎝)</div><div>満潮16:00(208㎝)</div><div>海面温度 17.4℃</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>快晴の強風。</div><div>シンカー付けて着底確保。</div><div>序盤と終盤で連続ヒット!でした。</div><div>中盤は、ポイントを転々して捜索しましたが、</div><div>イカが行方不明、、、、(^^;</div><div><br></div><div>コウイカは、2㎏程度のデカサイズ。</div><div>アオリイカは、最大700gでした。</div><div><br></div><div>釣られた方で7ハイ。</div><div>ヒット率の高いエギに偏りありました。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました</div>
-
- 02/04 湾奥:タイラバ(ちょっとティップラン)
- 02/04(火)07:00出船<div>若潮</div><div>月齢10.2</div><div>干潮08:49(133㎝)</div><div>満潮14:50(199㎝)</div><div>海面温度 18.4℃</div><div>釣り魚 アラカブ、タマガシラ、ベラ、アオリイカ</div><div>釣り方 タイラバ(サビキ)、一つテンヤ、ティップラン</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>潮の干満差66㎝の若潮、その通りに潮動かず。</div><div>そのうち風も止み、、、、 これも自然相手なんで仕方ない。</div><div><br></div><div>タイラバは、数少ないけど、本命らしきアタリもありましたが、</div><div>残念ながらヒットに繋がらず。</div><div>船が流れなきゃ!と、ロックフィッシュ狙うもアラカブ。</div><div>オオモンらしきアタリもヒットせず、、、、、と、お魚の食いが浅い。</div><div><br></div><div>ならばと、お客さんがティップランをやってみたいと、エギを持参しておりました。</div><div>ただ、ロッドが、、、、、ショア用、、、、</div><div>まぁ~、なんでもありのcokekeなんで、</div><div>昨日一昨日とラストでイカの数釣り出来たポイントで</div><div>ティップランを体験してもらいましょう!</div><div><br></div><div>相変わらず、微風なんで、</div><div>自分ティップランのやり方を説明してスタート!!</div><div>暫くすると『来たー!!』と、サイズは小さいでしたが、大きな成果でしたので、</div><div>大事にタモですくいました。</div><div>見事、このサイズのイカパンチを合わせましたね~</div><div>って、何月に生まれたイカちゃんなんですかね~~(^^)</div><div><br></div><div>帰港してから聞いたんですが、</div><div>同港のエサ釣りさせてた遊漁船も全くダメって言われてました。</div><div><br></div><div>皆さん、リベンジされるとの事。待ってま~す。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました</div>
-
- 02/03 湾奥:ティップラン
- 02/03(月)07:00出船<div>長潮</div><div>月齢9.2</div><div>干潮07:20(122㎝)</div><div>満潮13:29(199㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>都城市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>潮の干満差76㎝&微風で、</div><div>ティップラン2回目3回目のビギナーさんがチャレンジ。</div><div><br></div><div>当初ビギナーさんには難易度が高く、</div><div>1ハイでも釣れてくれればと思っていたのですが、</div><div>自分ティップランしながら、</div><div>終わってみれば、それぞれ4ハイ、3ハイ釣られていました。(^^)</div><div>いや~、頑張って釣って頂きました。感謝感謝!</div><div><br></div><div>逆に、心配した船長は、</div><div>チビなコウイカ1ハイと惨敗でした~~(^^;</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 02/02 湾奥:ティップラン
- <div>02/02(日)07:00出船<br><div>小潮3日目</div><div>月齢8.2</div><div>干潮06:19(104㎝)</div><div>満潮12:20(204㎝)</div><div>海面温度 17.2℃</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ、アラカブ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>宮崎市、都城市、三股町、姶良市、鹿児島市からのお客様。</div><div><br></div><div>お天気は最高!!</div><div>風と潮は、自然相手ですもんなぁ~(^^;</div><div><br></div><div>今日も無風時は自分ティップランしながら、ポイントを転々。</div><div>小型サイズが、ポツポツ.</div><div><br></div><div>納竿前に連チャンヒット!!で、</div><div>釣られた方で、4ハイ。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div></div>
-
- 02/01 湾奥:ボートアジング
- 02/01(土)18:00出船<br><div>小潮2日目</div><div>月齢7.2</div><div>干潮18:20(83㎝)</div><div>満潮00:19(182㎝)</div><div>海面温度 17.2℃</div><div>釣り魚 アジ、サバ、チャリコ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>小林市、都城市からのお客様 9名でチャーター。</div><div><br></div><div>前半はサバに邪魔されましたが、</div><div>後半から尺オーバー交じりの良型アジ。</div><div>入れ食いではないですが、群れが回って来るタイミングで釣れました。</div><div>納竿30 分前には激アツモード突入!!</div><div><br></div><div>形良く肉厚な尺オーバーアジ!! 美味しそうです!</div><div><br></div><div>最後は小アジはリリースされていたので、おおよそですが</div><div>釣られた方で30匹ぐらい。</div><div><br></div><div>今夜のビッグワン(推定32㎝)は、9歳の釣りボーイがキャッチ!(^^)</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><br><p>夕まずめ便のチャーターは、2万円です。<span lang="EN-US" style="font-family:'Calibri',sans-serif"></span></p><div> <p>今夜は9名でチャーターでしたので、</p> <p>お一人様が2千円弱 (*^^)v</p> <p>お仲間集まったらチャーターがメッチャお得!</p> <p>ちなみに乗合いだと4千円/人です。</p></div>
-
- 02/01 湾奥:ティップラン
- 02/01(土)7:00出船<div>小潮2日目</div><div>月齢7.2</div><div>干潮05:39(84㎝)</div><div>満潮11:39(212㎝)</div><div>海面温度 17.6℃</div><div>釣り魚 アオリイカ、コウイカ</div><div>釣り方 ティップラン</div><div><br></div><div>伊佐市、霧島市、釣具のポイント都城店スタッフのお客様</div><div><br></div><div>ちょっと水温下がり、澄み潮も継続中。</div><div>何より無風が長かった~~ ((+_+))</div><div><br></div><div>序盤にパタパタと釣れて、</div><div>無風時は、自分ティップランを頑張って頂きましたが、修行でしたね~</div><div><br></div><div>それでもビギナーさんにもヒット有ったり、エギを追いかける良型も見かけたりで、</div><div>活性良い個体も居ました。</div><div>次は、コイツらを何とかヒットさせたいですねー</div><div><br></div><div>釣られた方で、3ハイ。(コウイカの2㎏程度が2ハイ)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休