釣果&近況報告
-
- 10/31 午後便 ティップラン、一つテンヤ
- 10/31(木)<div>中潮2日目</div><div>月齢3.0</div><div>干潮15:20(92㎝)</div><div>満潮20:59(276㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アオリイカ、真鯛、イラ、イトヨリ</div><div>釣り方 ティップラン、一つテンヤ</div><div><br></div><div>都城市、曽於市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>本格的にシーズンインしましたね~</div><div><br></div><div>仲良し3人さんは、冗談話をしながらパシパシ掛ける凄腕さんと思いきや、</div><div><div>一人は初ティップランの方。(^^;</div> <div><br></div>スタート時は微風でしたが、いい感じに風も出て船も流れ、</div><div>アタリも多くなり、釣られた方で、700g程度を筆頭にリリース含め5ハイ程度。</div><div>初ティップランの方も良型を2ハイ上げてました。 <br></div><div><br></div><div>一人の方が、一つテンヤで40㎝程度の真鯛を引き寄せる際に</div><div>推定1.5kg程度のアオリイカが、追いかけてきましたので、</div><div>デカイカ居ますよ!</div><div><br></div><div>いや~、今後が楽しみです。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/30 ボートアジング
- 10/30(水)<div>中潮初日</div><div>月齢2.0</div><div>満潮20:20(290㎝)</div><div>干潮02:59(16㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ、イトヨリ、カマス</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>お昼と一転、潮が良く流れます!!</div><div><br></div><div>さっそくベテランさんが、連チャンモード!</div><div>が、時合いが断片的。</div><div>多分、あまり大きくない群れが回遊しているのでしょうね。</div><div>おおよそヒットする層は、底から10m以内でしょうか。</div><div>丹念に底を探るとアタリが来るようです。</div><div>ただ、ショートバイトの様で、掛かってもすっぽ抜ける事が多かったのと、</div><div>船上まで抜き上げた後に、勝手にフックから外れる事も多かったので</div><div>ヒット後は、注意が必要ですね。</div><div><br></div><div>ヒットワームは、グロー系。(お客さんは、34キメラベイトともしび使用) </div><div></div><div><br></div><div>サバも元気にヒットしましたが、</div><div>アジは、尺アジ筆頭に30匹以上釣られていました。</div><div><br></div><div>復調の兆しが見えてきて、ホッとした夜でした。(^^)</div><div><br></div><div>しかっし、陽が沈むと寒ぃ~。((+_+))</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/30 湾奥:コマセ五目釣り
- 10/30(水)<div>中潮初日</div><div>月齢2.0</div><div>満潮08:30(300㎝)</div><div>干潮14:40(74㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、アジ、サバ、アラカブ、イトヨリ、タマガシラ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛、コマセ天秤仕掛け</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>お天気最高でしたが、潮が緩かったぁ~</div><div>クーラーボックスはガラガラ、、(^^;</div><div><br></div><div>出だしは、ノマセ釣りで青物狙うも小アジ掛からず、</div><div>チャリコで代用するも不発。</div><div>それでも、足裏サイズの真鯛は釣れてました。</div><div>私も、青物諦めて天秤仕掛けに切り替えた際に</div><div>50㎝程度の真鯛が掛かりました。</div><div><br></div><div>上げ止まり近辺からは、潮が動かず</div><div>ひたすら待ち、、、、 待てど暮らせど潮が動かないので</div><div>ポイント移動。</div><div><br></div><div>イトヨリ、良型アラカブが遊んでくれますが、潮は動きません。</div><div><br></div><div>おぉ!おぉ!竿先が海に突っ込んだ!! 根掛かり、、、チーン</div><div><br></div><div>垂らしているラインが、若干斜めになったのかな?と思った瞬間</div><div>良い感じのアタリが!! 尺アジ!</div><div>隣の方も大きなアタリが!! 35㎝!!</div><div>が、後が続かず。</div><div>垂らしているラインも、また真っすぐに、、、(^^;</div><div><br></div><div>長い時間アタリは沈黙でしたが、お話し好きなお客様でしたので</div><div>船上は、終始世間話で盛り上がっておりました。</div><div>今日は、お客さんの話に釣られた船長でした。(^^;</div><div><br></div><div>最近、デカ鯵に遭遇しておりませんでしたが、姿が見れましたので</div><div>これから期待ですね~</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/27 ボートアジング
- 10/27(日)<div>大潮初日</div><div>月齢28.4</div><div>満潮06:30(291㎝)</div><div>干潮12:49(49㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>近畿地方のお客様。</div><div></div><div><br></div><div>前日の渋い状況はお伝えし、果敢にチャレンジ!</div><div>凪のボートアジング日和</div><div><br></div><div>数種のリグを試しながら、早々に連続ヒット!</div><div>おぉ! いい感じの釣果となると思いきや</div><div>ライントラブルで時合いを逃し、長~い潮止まりに突入</div><div>釣果10匹、サイズは泣き尺程度。(サイズは良くなってきてる様な、、)</div><div>トラブル無ければ、倍の釣果になっていたかなぁ~</div><div><br></div><div>仕掛けの取り扱い含めて、リグにもう一工夫ですかね~(^^)</div><div>お客さんから学ぶ事も多いです。ありがとうございます。_(._.)_</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/27 市街地沖:タイラバ
- 10/27(日)<div>大潮初日</div><div>月齢28.4</div><div>満潮06:30(291㎝)</div><div>干潮12:49(49㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 オオモンハタ、真鯛、ヒラソウダ、イラ、サバフグ</div><div>釣り方 タイラバ、メタルジグ</div><div><br></div><div>宮崎市、小林市、都城市、霧島市からのお客様。</div><div></div><div><br></div><div>市街地沖は、オオモンハタの活性が良いですね~</div><div>ただ、推定50㎝程度の奴は、シャークアタックにて半分。(^^;</div><div><br></div><div>本命の真鯛さんは、ポイント、水深と変えてみましたが渋いでした。</div><div>強いバイトも数回あるもヒットに持ち込めず、、残念。((+_+))</div><div><br></div><div>何よりもサバフグは良く釣れましたし、</div><div>タイラバのネクタイを良くかじってくれました。(笑)</div><div>中には、3回も丸裸にされた方も、、、(爆)</div><div><br></div><div>数は伸びませんでしたが、楽しい釣りとなりました。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/26 ボートアジング
- 10/26(土)<div>中潮2日目</div><div>月齢27.4</div><div>満潮18:10(291㎝)</div><div>干潮00:29(48㎝)</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ、サバフグ、チャリコ</div><div>釣り方 バチコン、メタルジグ、ジグ単</div><div><br></div><div>都城市、姶良市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>風強めの夜、風裏でしたが風向き不安定で船がグルグル。(^^;</div><div><br></div><div>初っ端早々でベテランさんが1匹目を釣りあげ、大漁の予感も</div><div>下げ潮止まりからの潮動かず、ベテランさんでも釣果9匹と厳しい状況。 <br></div><div>サイズ的には、25㎝前後、船べりポチャンした奴は結構良いサイズでしたが、、、</div><div><br></div><div>しかしながら、釣れない時こそスキルアップのチャンスですね~</div><div>リグや仕掛けを工夫しながら、釣果に繋げる、まさに釣りの面白いところです。</div><div><br></div><div>最近、大漁に恵まれていませんが、</div><div>厳しい状況下だからこそ、ボートアジングで試したい事や研究されたい方は</div><div>遊びに来てくださいね~(^^♪</div><div><br></div><div>あと、昼夜の寒暖差が大きいです。</div><div>夜は防寒着を持参されて下さい。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/26 湾奥:コマセ五目釣り
- 10/26(土)<div>中潮2日目</div><div>月齢27.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 ハマチ、アジ、サバ、カイワリ、アラカブ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>鹿児島市からのお客様。</div><div><br></div><div>爽やかな秋でした。</div><div><br></div><div>最初のポイントは、小アジ、中アジが入れ食い。</div><div>そんな中、冷凍イワシを持ち込んで青物釣り気満々の客さんに</div><div>ハマチ!! 無事キャッチ!!</div><div>良い出足です。</div><div><br></div><div>しかしながら、潮の上げ止まり前から潮動かず、沈黙。(^^;</div><div><br></div><div>次のポイントに移動するも、まだ潮動かず沈黙。(^^;</div><div><br></div><div>納竿30分前に、やっと潮が動き出し、</div><div>大アジ、良型アラカブと釣れました。</div><div><br></div><div>仲良し3人さんは、お魚さんが沈黙の間も</div><div>楽しそうに船上で過ごされていました。(^^)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/25 船長便
- 10/25(金)<div>中潮初日</div><div>月齢26.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、ヒラメ、ハマチ</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>お天気も良さそうでしたので、港近辺をパトロール。</div><div><br></div><div>お魚さんは活性良いですね~</div><div><br></div><div>ヒラメは、タイラバにエソが掛かったのを喰ってきました。ラッキー!!</div><div>ハマチは、超早巻きしたら中層でヒット。オモシロいですね~</div><div>真鯛は、30cm以下はリリースし、1匹だけ持ち帰り。</div><div><br></div><div>真鯛とは違う、強い首振りをする何かが、フックを伸ばしてくれましたよ。</div><div>湾奥にも得体の知れない奴が居ますね。</div><div><br></div><div>最後に、サゴシらしきカッター魚に3度ライン切られて納竿。(^^;</div><div><br></div><div>あ~、楽しかった。(^^)</div>
-
- 10/22 湾奥:タイラバ
- <div>10/22(火)<div>小潮3日目</div><div>月齢23.4</div><div>海面温度 24.6℃</div><div>釣り魚 ハマチ、真鯛、オオモンハタ、アオリイカ、アラカブ、アオハタ、アナハゼ、サバフグ</div><div>釣り方 タイラバ、ティップラン</div><div><br></div><div>志布志市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>即位礼正殿の日、お休みだった息子も連れて出船。</div><div><br></div><div>初っ端にハマチが釣れた時間帯は良かったのですが、</div><div>徐々に風が弱くなったいうか、ほぼ無風。(^^;</div><div>時折り吹いて、船が流れた時にポツリポツリと釣れる感じ。</div><div><br></div><div>船中、真鯛は40㎝程度の美味しいサイズが3枚 ながら、<br></div><div>ショートバイトのアタリはあるので、</div><div>海況整うと、良い釣果が期待出来そうです。</div><div>アラカブは良型が揃いました。(画像無く御免なさい)</div><div><br></div><div>浅場を流す際、お一人がティップランにチェンジ。</div><div>15分程度の流しでしたが、見事1ハイ確保。</div><div>イカの調子も良さそうですよ~</div><div><br></div><div>帰港後に息子が船掃除を手伝ってくれたので</div><div>ご褒美に、エナジードリンク! どちらが好きですか~ (^^)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div></div>
-
- 10/21 市街地沖:コマセ五目釣り
- 10/21(月)<div>小潮2日目</div><div>月齢22.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ、ハガツオ、マトウダイ、サゴシ、イトヨリ、カイワリ、サバフグ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>都城市、鹿児島市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>台風20号の影響で、ちょっとした波アトラクション状態。(^^;</div><div>しかしながら、少々荒れてる感じが良いのか、アジが入れ食い!</div><div>また、掛かったアジがフィッシュイーターに襲われる場面もあり、</div><div>ハガツオ、マトウダイ、サゴシをキャッチ。</div><div>アカヤガラ、ブリも掛かりましたが海面まで来て去っていきました。残念!!</div><div><br></div><div>釣っても良し、エサにもなるアジ狙い、楽しいですよ。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/20 湾奥:コマセ五目釣り
- 10/20(日)<div>小潮初日</div><div>月齢21.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、アジ、タマガシラ、アナハゼ、アラカブ、イトヨリ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>潮の流れも悪くなく、いい感じの海況でしたが、お魚さんは食い気が無かったですね。(^^;</div><div><br></div><div>魚影は濃いでしたが、口を使ってくれない中、</div><div>小鯛は、ポツリポツリと釣れる前半。というか小鯛しか釣れません。(@_@)</div><div><br></div><div>これはこれで嬉しいのですが、そろそろアジを釣りたいとの事で移動~~</div><div><br></div><div>相変わらず渋く数釣り出来ませんが、体高ある尺アジが相手してくれました。</div><div>マジ旨そう~</div><div><br></div><div>最後は、40cm程度あるデカいアラカブ!!</div><div>仕掛け回収中にヒットしたらしいです。</div><div><br></div><div>湾奥も色々楽しい感じです。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/19 ティップラン→ボートアジング
- 10/19(土)<div>中潮4日目</div><div>月齢20.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アオリイカ、アジ、サバ、真鯛、コウイカ</div><div>釣り方 ティップラン、バチコン</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>ボートアジングのポイントまでをティップランしながらのリレー便。</div><div>料金は4,000円とボートアジングの料金のままです。</div><div>希望の方は、事前に連絡下さいね~</div><div><br></div><div>イカ個体は小さいですが、アタリはありますので</div><div>シーズンインしたかな~ (^^)</div><div>今後が楽しみです。</div><div><br></div><div>ボートアジングは、渋いでした。</div><div>ポイント、水深を変えてみましたが、サバから逃れる事が出来ませんでした。(^^;</div><div>珍客のコウイカもワームに興味があって釣れました。</div><div><br></div><div>厳しい中、お仲間とワイワイしながらの楽しい釣りとなりました。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/18 コマセ五目釣り、ノマセ釣り
- 10/18(金)<div>中潮3日目</div><div>月齢19.4</div><div>海面温度 24.8℃</div><div>釣り魚 真鯛、ハマチ、アジ、サバ、カイワリ、アラカブ、</div><div>釣り方 コマセ五目釣り、ノマセ釣り、タイラバ(サビキ)</div><div><br></div><div>沖縄からのお客様。</div><div><br></div><div>強風予報でしたが、問題なし。</div><div><br></div><div>1年前に、ノマセ釣りでメーター級のブリをキャッチしたお客様。</div><div>今年もガツーンというアタリを求めて出船。</div><div><br></div><div>エサとなる小アジン掛かりは、ポツリポツリと掛かり</div><div>待つこと30分程度で青物のバイトあるも掛からず、</div><div>4バイト2ヒット2キャッチ。</div><div>65~70cmほどのハマチ確保。</div><div>またもクーラーボックスに入りきれず、、、(^^;</div><div><br></div><div>その後、小鯛、尺アジも釣れ、エサ釣りに満足されタイラバに切り替え</div><div>美味しいサイズの真鯛、アラカブを追加し納竿。</div><div><br></div><div>ノマセ釣りの楽しいシーズンです。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/14,15 船長便
- 10/14,15<div><br></div><div>海上パトロール。</div><div><br></div><div>両日とも、タイラバで一流し目から大物キャッチ。</div><div><br></div><div>14日は、一投目からガツーンと60UP真鯛3㎏。</div><div>その後にも大物バイトあるも外してしまいました。</div><div>5バイト1キャッチ。</div><div>いつも使っているトリプルフックの在庫を切らし、ノーマルフックを</div><div>使ったせいか、、、、 腕が悪いか、、、</div><div>とりあえず、トリプルフック買って帰りました。</div><div><br></div><div>15日は、トリプルフックをセットし、真鯛を釣る気満々で出船。</div><div>港前の一流し目で、ゴォーン!!</div><div>一気に30mほど引き出され、格闘スタート!</div><div>先日、ラインブレイクを繰り返したので、慎重に40分耐え抜きメーターブリをキャッチ。</div><div>腕パンパンになったのと、釣れても70程度の真鯛と思ってのクーラーボックスを持って来ており</div><div>完全にサイズアウトになったので、早々に帰港。 出船してから1時間半で帰って来ました。(^^;</div><div><br></div><div>両日とも、ハヤブサのフリースライド、フィンテール(イカナゴカラー)を使ってます。</div><div>これは、ショートタイプなので呑み込まれ易く、これにトリプルフックをセットすると、</div><div>高確率でフッキングすると確信しております。 お薦めです。</div>
-
- 10/13 ボートアジング
- 10/13(日)<div>大潮2日目</div><div>月齢14.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 サバ、アジ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>花火大会を観ながらの釣りでした。</div><div>最近の花火って、凝ってますね~</div><div><br></div><div>釣果は、激渋で集魚灯にも魚が集まらない状況。</div><div>魚も花火大会に出掛けていましたかね~ (^^;</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/13 湾奥:タイラバ
- 10/13(日)<div>大潮2日目</div><div>月齢14.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、ネイゴ、サバ、アラカブ、タマガシラ、珊瑚</div><div>釣り方 タイラバ(サビキ)、ジグサビキ</div><div><br></div><div>霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>上げ止まりからの潮がダメでしたね~</div><div>再度動き始めたのがお昼ぐらいでした。難儀します。</div><div><br></div><div>それでも、ネイゴは元気で、タイラバ、ジグのどちらでも釣れました。</div><div>美味しそうです。(^^)</div><div><br></div><div>潮が動き始めたから、納竿直前の流しでドラマティックに真鯛!</div><div>これまた、美味しそう! 塩釜焼かなぁ? (^^;</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/12 ボートアジング
- 10/12(土)<div>大潮初日</div><div>月齢13.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 サバ、アラカブ、アジ</div><div>釣り方 バチコン、メタルジグ</div><div><br></div><div>鹿児島市、姶良市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>初心者の方々でチャーター。</div><div>思い思いに色んなタックルでチャレンジ。(^^;</div><div><br></div><div>いいんです。楽しけりゃ、いいんです。</div><div><br></div><div>台風影響もあり、風裏を選択しましたが、それでも風は強かった~</div><div>しかも、風向き不安定で船が回る~~~</div><div>加えて潮動かず、、、。 月夜、、、。</div><div><br></div><div>こりゃ、ダメだなぁ~ と思うも、サバは元気に掛かってくれます。</div><div>なので船上は賑やかで、楽しげ。(^^) これが一番大事。</div><div><br></div><div>ボートアジングでアラカブを釣られている方は、初めて見ました。(◎_◎;)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div>チャーターは20,000円(10人まで)ですので、割安ですよぉ~</div>
-
- 10/11 船長便
- 10/11(金)<div>中潮2日目</div><div>月齢12.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、アラカブ、イラ、イトヨリ</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>本日も湾奥パトロール。(^^;</div><div><br></div><div>風は弱いけど潮の流れが、いい感じ(^^♪<br></div><div><br></div><div>最初は、ノマセ釣りをしてましたが、アジの掛かりが悪いでした。</div><div>掛かったアジも、針を避けて上手(ジョーズ)に喰われ断念。</div><div><br></div><div>さて、タイラバにハヤブサのイカナゴカラーをセット。</div><div><br></div><div>根魚、チャリコ等々を釣りながら、ポイントを転々と探っていきます。</div><div>お昼に、パンをかじりながら巻き巻きしてると、3巻きで巻けなくなり、</div><div>魚と引き問答、、、、プッチ! あ~ デカかったのに、、(+_+) </div><div>PEラインから切れました。ラインに傷があったのか?とにかくドラグを緩めよぉ~</div><div><br></div><div>ポイントも移動して、気を取り直して巻き巻き。</div><div>なんと、このポイント、真鯛の群れに当たったのか、入れ食い!!</div><div>1kg無いぐらいのが、一流しに1匹、2匹。(^^)</div><div>最後に大きいの1匹欲しいなぁ~と思いながら流すと、</div><div>ドラグがジィィ~~ 来た来た!!</div><div>暫くやり取りしながら、これは70UP間違いないと確信した瞬間</div><div>、、、、プッチ!! まさかのラインブレイク。。。しかも、またPEラインから、、、</div><div><br></div><div>もう、このメーカーのPEラインは買わないぞぉ。 と心に誓い納竿。</div><div><br></div><div>チャリコ含めると、15匹くらいでした。</div><div><br></div><div>いや~、湾奥タイラバ楽しい!!</div>
-
- 10/10 船長便
- 10/10(木)<div>中潮初日</div><div>月齢11.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、ヤズ、イトヨリ</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>お天気良し、風も良し、予約無し。(^^;</div><div>これは、行くしかない。</div><div>港近くを、4時間程度かけて、ゆっくり回ってみました。</div><div><br></div><div>ハヤブサのツインカーリーのピンクピンクにトリプルフック。</div><div><br></div><div>いい感じに船も流れ、晩飯分を釣って帰港。</div><div><br></div><div>波もキラキラして綺麗でしたね~</div><div><br></div><div>陽射しもありましたが、そこまで暑くなかったです、秋ですね。</div><div>ただ、朝夕は肌寒いですので、羽織るのが必要です。</div>
-
- 10/09 湾奥:コマセ五目釣り
- 10/09(水)<div>若潮</div><div>月齢10.4</div><div>海面温度 25.6℃</div><div>釣り魚 ヤズ、アジ、サバ、イトヨリ、イラ、タマガシラ、チャリコ、ベラ、アラカブ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>下げ止まりまでは、ポツリポツリと釣れましたが、以降は全然ダメ。</div><div>潮動かず、魚影映っても口使わず。</div><div>最後まで頑張って、手返ししてくれましたが、、、残念。</div><div><br></div><div>私もサバを持って帰って、味噌煮にしました。</div><div>脂が乗って旨いですよ~</div><div><br></div><div>次に良い潮が来ることを期待します。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/07 湾奥:タイラバ
- 10/07(月)<div>小潮3日目</div><div>月齢8.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、ヤズ、アジ、イラ、アラカブ、タマガシラ、サバフグ</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div></div><div><br></div><div>前日の激渋情報を伝えるも、釣ります!と頼もしい返事。</div><div><br></div><div>さて、海況は前日同様、潮動かず、風吹かず。</div><div>相変わらず渋い~</div><div><br></div><div>皆さん、一生懸命巻き巻き。</div><div><br></div><div>朝一でヤズ、そして良型アラカブ、、、、</div><div>釣りガールは、魚種多く釣ってましたよ。</div><div><br></div><div>本命の真鯛は、チャリコは釣れるが、クーラーボックスに入れるサイズが来ません。</div><div><br></div><div></div><div>そしてラスト流しに本命来たぁ~ 船長がホッとする瞬間。(^^;</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/06 ボートアジング
- 10/06(日)<div>小潮2日目</div><div>月齢7.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ、カマス、真鯛</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div></div><div><br></div><div>久し振りの爆釣!!</div><div>ベテランさんは、60匹超えの釣果。</div><div>サイズは25~30cm程度</div><div><br></div><div>集魚灯を点けてから20分くらいで、1匹目がヒット。</div><div>それからが、ヒット継続、ドラグ音が止まりません。</div><div><br></div><div>サバが表層に湧き始めてからは、仕掛け投入に気を付けながら</div><div>底まで仕掛けを落とす事が大事ですね。</div><div><br></div><div>アタリがかなり小さいので、専用ロッドがお薦めです。</div><div>代用ロッドも可能ですが、釣果は一桁違うかも(^^;</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 10/06 湾奥:タイラバ
- 10/06(日)<div>小潮2日目</div><div>月齢7.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 オオモンハタ、アラカブ、イトヨリ、チャリコ</div><div>釣り方 タイラバ、ジギングサビキ、一つテンヤ</div><div><br></div><div>志布志市からのお客様。</div><div><br></div><div>静かな海、静かな釣果、、、(^^;</div><div>潮動かず、風吹かず、、、いや~、参った。</div><div><br></div><div>当初は予約が入っていなかったので、一人でパトロールしようと思っていたところに</div><div>連絡があり、お客さんとマンツーマンで釣り談義、世間話と</div><div>沢山のお話が出来ました。これはこれで釣りに含まれる楽しさですね~</div><div><br></div><div>46cmのオオモンハタが、タイラバで釣れた状況ですが、</div><div>少し多めに巻き巻きして、中層でヒットでしたよ。</div><div><br></div><div>次回リベンジに潮が良いことを祈ります。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休