釣果&近況報告
-
- 09/30 船長便
- 09/30(火)<div>大潮4日目</div><div>月齢1.4</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 ヒラメ、ブリ、オオモンハタ、アジ、サバ、サメ</div><div>釣り方 オキアミ天秤仕掛け、胴突き仕掛け、一つテンヤ、泳がせ釣り、SLJ</div><div><br></div><div>海況が良さそうでしたので、台風前に錦江湾を20時間パトロール。(^^;</div><div><br></div><div>各ポイントを短時間で回ったせいか、夜間はパッとしませんでしたね~</div><div><br></div><div>最後に泳がせ釣りで粘って、ブリとヒラメが連チャンで釣れました。ラッキー!!</div><div>そんでもって、サメも連チャンで掛かり、仕掛け切られて敢え無く終了。</div><div><br></div><div>新調したクーラーボックスが大き過ぎて、80cmのブリも余裕</div><div>これが、満タンになる日が楽しみです。(でも運べるのか、、、)</div><div><br></div><div>次回はポイント絞って粘ってみよう!</div>
-
- 09/28 ボートアジング
- 09/28(土)<div>大潮2日目</div><div>月齢28.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 サバ、鯖、アジ、サゴシ、真鯛</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>鹿児島市、姶良市からのお客様。</div><div></div><div><br></div><div>初心者メンバーでチャーターでした。</div><div><br></div><div>潮が下がり始めた頃から食いが悪く、集魚灯にも集まりが悪くなりました。</div><div><br></div><div>アジはどこに行った? ってぐらいサバ、鯖、サバ、鯖、、、サバ祭り!!</div><div><br></div><div>サゴシも釣れましたが、何人かはラインカットされていました。</div><div>そんな事も、『アイルランドに勝ったんだって!』で吹っ飛び、</div><div>『アジ来い!アジ来い!』と頑張って釣られていました。</div><div><br></div><div>で、納竿直前に、アジが釣れ始めましたが時間切れ、、、残念。</div><div><br></div><div><br></div><div>次回、リベンジをお待ちしております。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/28 湾奥:SLJ、ティップラン、タイラバ、一つテンヤ
- 09/28(土)<div>大潮2日目</div><div>月齢28.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 オオモンハタ、イラ、真鯛、タマガシラ、イトヨリ、アラカブ、アオリイカ、オジサン、アナハゼ、ベラ、サバフグ</div><div>釣り方 マイクロジグ、ティップラン、一つテンヤ、タイラバ</div><div><br></div><div>えびの市、都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>船が流れるか?ぐらいの微風予報でしたが、、、 1knot前後で流れる強めの風。(^^;</div><div>最近、風予報ハズレが多いですね~</div><div><br></div><div>今回は、ドテラ流しで出来る、色々な釣り方で楽しみました。</div><div><br></div><div>本日に限ってのドテラ流し総評としては、</div><div><br></div><div>・SLJ・・・〇(何か釣れる)</div><div>・ティップラン・・・△(アタリ少ない、小型)</div><div>・一つテンヤ・・・〇(アタリ多し、小鯛良く釣れる)</div><div>・タイラバ・・・△(アタリ少ない、サバフグに悪さされる)</div><div><br></div><div> と、波の影響で、船が大きく揺れる状況で</div><div> ティップランとタイラバには不利だった事を付け加えます。</div><div><br></div><div>私も、SLJタックルを良く使っています。</div><div>キャストもタイラバも出来ますし、マルチに使えます。</div><div>偶然にも、Yさんと同じロッドでした。</div><div><br></div><div>Iさんも、新調したSLJロッドに鱗付け出来て何よりでした。</div><div>これからSLJも楽しんでください。</div><div><br></div><div>Kさんは、釣行前からモチベーションが落ちていましたが、</div><div>序盤で丸々とした良型オオモンハタを確保、さすがでしたが</div><div>極小イカを掛けるあたりは、更に流石です。(^^)</div><div>小鯛をいっぱい釣られた奥さんも撮りたかったんですがね~</div><div><br></div><div>楽しい釣りシーズンに入りましたね。</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/25 湾奥:コマセ五目釣り
- 09/25(水)<div>中潮初日</div><div>月齢25.7</div><div>海面温度 25.6℃</div><div>釣り魚 アジ、サバ、真鯛、イトヨリ、タマガシラ、ネンブツダイ、サメ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け、泳がせ釣り</div><div><br></div><div>人吉市、都城市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>最初に入ったポイントで、小鯖、小鰺とプチ入れ食いでしたが、</div><div>サイズアップを求めて、ポイント転々。</div><div>が、、、アタリがありません。魚探の魚影はそこそこ映っているんですが、、、</div><div>はい、潮が動いておりません。</div><div><br></div><div>お客様と相談し、小鰺、小鯖で泳がせ釣りもしたいとの事で</div><div>スタート地点へ。 潮も変わったし、早朝のように釣れるか、、、、</div><div>小鰺、小鯖は裏切らず、入れ食い!!</div><div>泳がせも開始!!</div><div>納竿10分前、頑丈な竿に取り付けてあった鈴が鳴る!!!</div><div>太い竿がしなる~~ </div><div><br></div><div>デ、デカい鮫、、、(^^;</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div>----------</div><div>自分が使っていたエサが大量に余ったので、一人夜釣りに!</div><div><br></div><div>タイラバタックルに、胴突き仕掛け、撒き餌無し。</div><div>サバに邪魔されましたが、20~33cmのアジが結構釣れましたよ。</div><div>25cm以下はリリースしましたが、出荷前の計量で7.5kgありました。</div><div><br></div><div>何より、潮の動きも良かった様です。</div><div><br></div><div>興味のある方は、連絡下さいね~</div><div>料金は、4時間4千円となります。</div>
-
- 09/23 コマセ五目釣り
- 09/23(月)<div>長潮</div><div>月齢23.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 タマガシラ、サバ、アジ、イラ、サバフグ、真鯛、イトヨリ、ネンブツダイ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>世田谷区、都城市、隼人町からのお客様。</div><div><br></div><div>台風一過、霞もとれて、とても綺麗な桜島。</div><div><br></div><div>前職の先輩ファミリー&知人が遊びに来てくれました。(しまった!先輩を撮り忘れた、、、)</div><div>前回が、全員クーラーボックス満タンになる爆釣でしたが、</div><div>今回は、クーラーボックスがスカスカでしたね~ (^^;</div><div><br></div><div>どうにも潮が動かない状況で、結構ポイントを転々としましたが、</div><div>単発のアタリを拾う釣りでした。</div><div><br></div><div>それでも、探見丸に大物が映るたびに、</div><div>『こいつを釣るぞぉー!』『こいつ釣ったら50ポイント!』とか、</div><div>テンション落さず、最後まで楽しく頑張って頂きました。</div><div><br></div><div>次回リベンジですね~。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/17 半夜コマセ釣り 昼間はブドウ狩り
- 09/17(火)<div>中潮2日目</div><div>月齢17.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、アジ、サバ、カマス</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け、コマセ天秤仕掛け</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>一年振りぐらいの半夜コマセ釣りでした。</div><div><br></div><div>初っ端は、小鯛が連チャンでしたが、</div><div>サバが湧いてからは、仕掛けが底に着く前にサバに喰われます、、、(^^;</div><div>ただ、40㎝くらいのサバも釣れるので、それらはキープ。(^^)</div><div><br></div><div>それでも諦めずに投入続けると、納竿前の1時間で</div><div>来ました~ 尺サイズのアジ~~~ 入れ食い!!</div><div><br></div><div>いや~、久し振りの半夜コマセ釣りでしたが、楽しかったですね~</div><div><br></div><div><br></div><div>釣行中に、お客さんのラインをカットする奴が、、、</div><div>カマスか? 太刀魚か?</div><div>今度は、半夜太刀をやってみましょうかね~<br><div><br></div></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>お昼は、近くの霧島さくらフルーツランドへ、ブドウ狩りに行って来ました。</div><div>初めてでしたが、広いですね~、国内最大級(東京ドーム10個分)だそうです。</div><div>お目当ての、シャインマスカットは、シーズン終了との事で、</div><div>瀬戸ジャイアンツという品種を狩りました。 これまた美味い!</div><div>シャインマスカットは、店内販売ありますので購入可能ですよ。</div><div>また、店内には、搾取されたブドウジュースやシャーベット販売、BBQも出来る様になってます。</div><div>興味のある方は、是非行ってみて下さいね。</div><div><br></div>
-
- 09/16 市街地沖:タイラバ
- 09/16(月)<div>中潮初日</div><div>月齢16.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 真鯛、オオモンハタ、ホウボウ、ネイゴ、ヤズ、サバ、イトヨリ、アラカブ、サバフグ、エソ</div><div>釣り方 タイラバ、インチク、ジギング(サビキ)</div><div><br></div><div>志布志市、都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>数日前と違い、アタリ激減、船長愕然。</div><div><br></div><div>スタートから2kg近い真鯛が上がり、調子いいかなと思いきや、 <br></div><div>後が続かず、ポイント転々としながらの拾い釣り。</div><div><br></div><div>船も良い感じで流れ、魚探にも魚影濃く映っても</div><div>なかなか口を使ってくれません。 何かが違うんだろうが悔しいですね~</div><div><br></div><div>今日も魚種は多く、青物釣れる度に、皆さんのモチベーションが上がってました。(^^;</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/14 市街地沖:タイラバ
- 09/14(土)<div>大潮3日目</div><div>月齢14.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 オオモンハタ、真鯛、イトヨリ、エソ、サバフグ、ヒトデ</div><div>釣り方 タイラバ、一つテンヤ、マイクロジグ</div><div><br></div><div>江戸川区、横浜市、川崎市、えびの市、姶良市からのお客様。<br></div><div><br></div><div>強風にて、ある程度エリアが絞られました。</div><div><br></div><div>ただ、アタリはそこそこあって、</div><div>オオモンハタとサバフグが良く釣れました。(^^;</div><div><br></div><div>また、中層でヒトデが掛かる珍事も発生。</div><div><br></div><div>タイラバ初挑戦親子も、息子さんがオオモンハタ!</div><div>お父さんは、、、リベンジお待ちしております。(^^)</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/13 市街地沖:タイラバ
- 09/13(金)<div>大潮2日目</div><div>月齢13.7</div><div>海面温度 27.8℃</div><div>釣り魚 真鯛、オオモンハタ、イトヨリ、カマス、サゴシ、カイワリ、アラカブ、アジ、エソ、サバフグ</div><div>釣り方 タイラバ(サビキ)、ジグサビキ、マイクロジギング</div><div><br></div><div>沖縄県、都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>残暑が厳しい日でした~((+_+))</div><div><br></div><div>大物は出ませんでしたが、魚種豊富に釣れました。</div><div>特に、小鯛とオオモンハタ、そしてサバフグは釣れましたね~(^^;</div><div><br></div><div>釣りスタートから中盤までを市街地沖で、終盤を湾奥の港近くで釣っていました。</div><div>全体的に食い渋りの感じがあり、アタリも少な目。</div><div>潮も緩かった様な感じでしたね。</div><div><br></div><div>市街地沖ではオオモンハタの活性が良いでしたが、中々真鯛が現れず湾奥へ。</div><div>小鯛の活性が良かったですよ。</div><div>最後は、カマスの群れに当たり3連!&ラインカッターに遭いました。(^^;</div><div><br></div><div>サバフグが仕掛けに悪さしますので、普段より多目に持参ください。</div><div>更には、サゴシ、カマスも現れますので仕掛け準備は御配慮下さい。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/10 ボートアジング
- 09/10(火)<div>中潮初日</div><div>月齢10.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>近畿地方からのお客様。</div><div><br></div><div>夕方から風が出てきたので、風裏で波静かに釣りが出来ました。</div><div>月も出てましたが、潮を動いていましたので良く釣れましたよ。</div><div>いや、釣り人の腕が勝ったかな?バシバシ掛けていました。</div><div>サイズ的には、たまに尺サイズで平均は25cm前後。</div><div>入食いとまではなりませんでしたが、20匹以上は釣っていたと思います。</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/10PM 湾奥:タイラバ、一つテンヤ
- 09/10(火)<div>中潮初日</div><div>月齢10.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 鯛、タマガシラ、イトヨリ、イラ、アラカブ、ベラ、アナハゼ</div><div>釣り方 タイラバ(エビラバ)、一つテンヤ</div><div><br></div><div>東京都江東区、鹿児島市、都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>午後便も船釣り初挑戦の方を交えてでした。</div><div><br></div><div>午前とは違って少し風も吹いて、0.4~0.7knotくらいで流れました。</div><div><br></div><div>後半には潮もいい感じで動き出し、</div><div>初挑戦の方も、一つテンヤの方からエビをもらい</div><div>エビラバで、真鯛や良型アラカブを釣られていました。</div><div>エサを使うと、アタリが多くなりますね~</div><div><br></div><div>メタバイブを一気に持って行った奴は何だったんだろう??</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/10AM 湾奥:タイラバ
- 09/10(火)<div>中潮初日</div><div>月齢10.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 ヤズ、タマガシラ、アラカブ、エソ、タイ、鮫、ネンブツダイ、アジ、サバ、サバフグ</div><div>釣り方 タイラバ(サビキ)、泳がせ</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>船釣り初挑戦の方を交えて、昼飯掛けた『真鯛早掛け勝負』</div><div>しかーし、微風潮動かずの厳しい海況、真鯛が上がりません、、、(^^;</div><div>それらしきアタリはあったものの、フッキングに至らず時間だけが過ぎていきます。</div><div>その間に、魚種だけは追加されてましたね~</div><div><br></div><div>そんな中、船釣り初挑戦者の竿にアジっぽいアタリが!!</div><div>なんと可愛い真鯛がサビキに2連。(^^;</div><div>勝者、ビギナーさん!! 昼飯ゲット!おめでとう。</div><div>可愛い真鯛さんはリリース、3年後の再会を約束したかは不明。</div><div></div><div><br></div><div>船の後方では、サビキに掛かったサバを泳がせて</div><div>メーターオーバーのシャーク!! 引きは楽しいですよね。</div><div><br></div><div>錦江湾、サメ多過ぎじゃないか?</div><div><br></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/08 タイラバ
- 09/08(日)<div>長潮</div><div>月齢8.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アラカブ、イトヨリ、真鯛</div><div>釣り方 タイラバ</div><div><br></div><div>都城市、えびの市からのお客様。</div><div><br></div><div>微風、緩潮、ある意味タフコンディション。</div><div>しかも、残暑厳しい釣行となりました。</div><div><br></div><div>風や潮の流れを探し、結構走りましたよ。</div><div><br></div><div>そんな厳しい状況下に癒してくれたのは、アラカブ君。(^^)</div><div>初心者の方も、良いサイズのアラカブが釣れてました。</div><div><br></div><div>皆さん、諦めずに最後まで巻き巻きを頑張りましたが、</div><div>風の無い日照りに、安全優先して納竿。</div><div>帰りは、キャビンに冷房いれて帰港。クールダウン出来たかな?</div><div><br></div><div>また、次回リベンジに遊びに来てくださいね~</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/07 ボートアジング
- 09/07(土)<div>小潮3日目</div><div>月齢7.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、サバ、カマス</div><div>釣り方 バチコン</div><div><br></div><div>都城市からのお客様。</div><div><br></div><div>リクエストもあり、いつもよりポイントずらしてスタート!</div><div><br></div><div>日が暮れてからアタリが出始めましたが、</div><div>同時に、表層~中層にサバも湧いてきて</div><div>これを突破しないとアジに届かない感じでしたね~</div><div><br></div><div>更に、カマスにラインを切られる事態も発生し</div><div>思うように数が伸びませんでしたが、サバの引きは堪能出来たかな?(^^;</div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/07 コマセ五目釣り
- 09/07(土)<div>小潮3日目</div><div>月齢7.7</div><div>海面温度 未測定</div><div>釣り魚 アジ、真鯛、イトヨリダイ</div><div>釣り方 コマセ胴突き仕掛け</div><div><br></div><div>姶良市、霧島市からのお客様。</div><div><br></div><div>コマセ釣りに挑戦でしたが、台風余波の揺れで1名ダウン。(^^;</div><div><br></div><div>仕掛けを投入しても、オキアミの頭だけをかじられ</div><div>中々針掛かりしません。</div><div>潮も動いて無かった感じでしたので、食いが浅かったのかな?</div><div><br></div><div>それでも、晩飯分は確保出来たみたいでした。</div><div><br></div><div>またのリベンジお待ちしています。</div><div>前日の呑み会はホドホドに。(^^)/</div><div></div><div><br></div><div>本日のご乗船ありがとうございました。</div>
-
- 09/02 ベトナムで放映予定番組の撮影補助
- 今日は、錦江湾霧島クルーズとして撮影補助してきました。<div><br></div><div>関西のテレビ局が仲介して、ベトナムで放映する番組らしいです。</div><div>もとは、日本で放映されていた番組が、</div><div>今、ベトナムで人気があるらしく、ベトナム版の番組として制作されているとの事。</div><div>ですので、撮影はベトナムのクルー</div><div><br></div><div>ベトナムの女優さんらしき方が、桜島沿岸をカヌーを漕いで</div><div>数か所の観光スポットを巡るストーリー。</div><div><br></div><div>撮影中は、ベトナムのクルーからの注文が多く、対応に苦慮致しました。</div><div>でも、ドローン撮影も並行したりと、撮影内容は充実していました。</div><div><br></div><div>撮影場所までは、僚船で移動でしたので、</div><div>行き帰りは、クルージング! 錦江湾をマッタリしました。(^^;</div>
-
- 09/01 開業から2年経ちました。
- 早いもので、開業から2年が経過しました。<div><br></div><div>画像は、8/31のボートアジングの帰りを</div><div>お祝いを渡すために、港で待ってくれていた方からです。</div><div>午前0時前だというのに、ご夫婦で待っておられました。</div><div>『明日開業2周年ですよね?』と、、、</div><div>あまりのサプライズに、、、、、続けてきて良かったと。</div><div>あらためて、お客様に支えて頂いていると実感致しました。</div><div><br></div><div>Sさん、ほんとありがとうございました。</div><div>スパークリングワインは、釣り魚と一緒に美味しく頂きますね。</div><div><br></div><div>今後も、楽しい釣りを目指して、多くのお客様と関わっていきたいと思います。</div>
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休