釣果&近況報告
-
- 05/26 夜焚き赤イカ調査
- 05/26(日)小潮初日月齢21.2海面温度 23.0℃釣り魚 真鯛、サバ釣り方 メタルジグ赤イカ調査で出船しましたが、ぶっ飛び潮で、ベイトが居つかず、結果、イカの顔も見れずでした。(^^;それでも、SLJ(スーパーライトジギング)で美味しいサイズ真鯛と、大サバは遊んでくれました。海水温も上がりつつあるので、もうすぐで夜焚き出来そうですね~
-
- 05/25 湾奥:コマセ五目釣り
- 05/25(土)中潮4日目月齢20.2海面温度 21.8℃釣り魚 真鯛、アジ、サバ、イトヨリ、カイワリ、タマガシラ、トラギス釣り方 コマセ胴突き仕掛け、コマセ天秤仕掛け本日は、前職熊本勤務時代の仲間が遊びに来てくれました。辞職すると縁遠くなるものですが、2年も経つのに嬉しいですね~今日も暑かったですね~暑い以外は、絶好の釣り日和。女性陣は、番犬に吠えられそうな日焼け防止。(^^;コマセが効き始めたら、中アジ主体でボツボツ釣れはじめ、そのうちに、サイズアップし尺オーバーの大アジと40㎝オーバーの大サバが、プチ入れ食いでしたが、暑さに勝てずキャビンに避難する方も、、、(^^;天秤仕掛けの方には、美味しいサイズ真鯛。初船釣りの方も満足の一日となりました。今ニュースで、鹿児島各地で30℃超えになっていたようです。これから昼間の釣りが辛くなりますね~そんな時は、夜釣りにいきましょう。(^^)早く夜焚きアカイカ始められんかなぁ~本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/24 ボートアジング
- 05/24(金)中潮3日目月齢19.2海面温度 21.4℃釣り魚 アジ、サバ釣り方 バチコン本日は、都城市、霧島市からのお客様。いや~ 釣れた。前半2時間は、ポイント選択悪くサッパリ、後半2時間は、入れ食いに。後半で釣った方30、船べりポチャ入れると40以上お客さんを冷静に見た感じが、鯵の一本釣漁。(^^;魚を絞める暇もなく、次々と容器に仮投入、居酒屋の水槽状態。(^^;『もうぉー、どうにも止まらい♫』を口ずさむ方、『仕掛けが落ちていかない~』と言われる方アジ爆釣!アジ釣るなら今です。当夜のヒットワームは、オレンジカラー系。(^^)本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/24 湾奥:コマセ五目釣り
- 05/24(金)中潮3日目月齢19.2海面温度 20.8℃釣り魚 アジ、アラカブ、真鯛、イトヨリ、タマガシラ、アカタチ釣り方 コマセ胴突き仕掛け、コマセ天秤仕掛け本日は、霧島市からのお客様。朝方は涼しかったですが、昼前には初夏を感じる暑さでしたね~やや潮の動きが悪かったですが、ボチボチ釣れました。初っ端、立て続けにデカいアラカブ(^^)それからが暫く沈黙でしたが、ポイント転々としながら中アジ主体に大アジが混じる感じで釣れました。真鯛は、足裏くらい。 そして、可愛いアカタチ(^^;本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/22 湾奥:イサキ五目釣り
- 05/22(水)中潮初日月齢17.2海面温度 20.6℃釣り魚 カワハギ、イトヨリ、アジ、アラカブ、大目ハタ、ベラ釣り方 コマセ天秤仕掛け、コマセ胴突き仕掛け本日は、宮崎市、都城市からのお客様。いや~参りました。二枚潮で底潮動かず、イサキどころか、アジすら激渋。((+_+))ポイントも転々としながら、水深も選んでみましたが、結果は同じ。自然は手強いです。ただ、浅場の岩礁域ポイントで、お客さんが『エサ取りがいるね~』と会話中、、、鯛っぽいアタリ!で、上がって来たのは、なんと尺オーバーのカワハギ (^^)しかも、背中に針が、、、(^^;居ますね~ しっかり狙うと、面白そうですな。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/21 ボートアジング
- 05/21(火)大潮4日目月齢16.2海面温度 17.2℃釣魚 アジ、サバ釣り方 バチコン本日は、兵庫、都城市、姶良市、霧島市からのお客様。久し振りのボートアジングでしたが、渋すぎた~(^^;長雨だったせいか海面温度も2℃近く下がっていました。水温変化で喰い気が止まったんですかね~更に綺麗な月夜、、、、そんな中、着実に数を上げる方が、、、師匠の教えが良かったのか、ゾーンに入っていたのか、、釣りの面白いところでもありますね。(^^)魚影は確認出来ていますので、まだまだ楽しめそうです。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/12 湾奥:コマセ五目釣り
- 05/12(日)小潮2日目月齢7.2海面温度 測定忘れ釣り魚 アジ、サバ、アラカブ、イラ、タマガシラ釣り方 コマセ胴突き仕掛け、ジギング本日は、えびの市からのお客様。いや~渋かったです。ただ、お子ちゃま達の賑やかさで、船上は和みモード。(^^)たまに廻って来るアジの群れも小さいのか、ポツリポツリとアタる程度。釣れると尺アジ交じりなんですが、数がね~次回リベンジお待ちしております。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/11 イカメタル
- 05/11(土)小潮初日月齢6.2海面温度 20.4℃釣り魚 ケンサキイカ、スルメイカ、真鯛、アジ、サバ、ウツボ釣り方 イカメタル、ジグサビキ、タイラバ本日は、福岡県大牟田市、熊本県荒尾市からのお客様。赤イカ(ケンサキイカ)は、数・サイズともこれからですね~お客さんが、釣れたてのスルメイカを捌いて、烏賊刺しにしてくれました。甘味があって、メチャクチャ美味かった!数・サイズに拘らずチャレンジしたい方は、ご連絡下さいね~乗船された方の殆どは、渋いイカを諦めて良型サバを釣って楽しんでいました。ちなみに私も竿出して、赤イカ3、スルメ3で赤イカは、全て沖漬け。(^^;ヒットレンジが絶えず変わるので苦労しました。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/09 湾奥:コマセ真鯛
- 05/09(木)中潮3日目月齢4.2海面温度 18.6℃釣り魚 真鯛、イトヨリ、アジ、アカタチ釣り方 コマセ天秤仕掛け本日は、都城市からのお客様。湾奥は、他船見かけず、貸し切り状態!しかし、雨降る中、気温も上がらず、肌寒い日でした。最初のポイントで、竿受けの土台をガタガタ鳴らす大物が外れてからは小物ばかり、、、(^^;その中に、十数年振りにアカタチを見ました。地域によっては、好んで食べらるとか。アタリも少なく、寒くもなってきたので早上がりとなりました。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/08 湾奥:ティップラン&一つテンヤ →急遽ロックフィッシュ
- 05/08(水)中潮2日目月齢3.2海面温度 19.4~20.4℃釣り魚 真鯛、マゴチ、アラカブ、イトヨリ本日は、埼玉県入間郡、曽於市、都城市からのお客様。微風、潮流れず、でも、お天気最高!お昼過ぎまで、ティップラン&一つテンヤ、その後、ロックフィッシュ。ティップランは、最後の最後で、デカいコウイカが掛かりましたが、見切れして、オートリリース。(^^;一つテンヤは、何かしら釣れましたが、いつもよりアタリが少ないでしたね~今日は、美味しいサイズ真鯛と、デカマゴチ。急遽予約の入ったロックフィッシュは、オオモンハタ狙いでしたが良型アラカブでした。フライトの関係で、約2時間だけの釣行でしたので、次回は、ゆっくり時間とってリベンジして下さいね~本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/06 湾奥:タイラバ
- 05/06(月)大潮4日目月齢1.2海面温度 19.6℃釣り魚 真鯛、アラカブ釣り方 タイラバ、エビラバ本日は、鹿児島市、霧島市からのお客様。レンタルタックルで、タイラバに初チャレンジ!一流し目から、65cm、3.6kgの真鯛をキャッチ!ビギナーズラック恐るべし。が、あとが続かずでした。ベタ凪、潮動かずで大苦戦。潮が良ければ、タイラバも楽しめそうですよ。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/05 湾奥:コマセ五目釣り
- 05/05(日)大潮3日目月齢0.2海面温度 20.8℃釣り魚 アジ、大目ハタ、サバ釣り方 コマセ胴突き仕掛け、タモリング本日は、鹿児島市からのお客様。潮さえ動けば、最高の釣り日和でしたね~初船釣りの方が、39cmを筆頭に、ほぼ尺オーバーとサイズは申し分ないんですが、数釣り出来ませんでした。コマセのこぼれに寄り付いた小サバをすくって泳がせましたが、大アジ、、。(^^;青物のナブラもでますので、小サバ泳がせも面白そうですよ!本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/04 硫黄島:ジギング、タイラバ
- 05/04(土)大潮2日目月齢28.8海面温度 22.2℃釣り魚 アカハタ、ユカタハタ、バラハタ、ベラっぽいやつ釣り方 ジギング、タイラバ本日は、鹿屋市、霧島市からのお客様。半年ぶりの硫黄島。前回は強風で、思ったポイントに入れず苦労しましたが、今日は、波風弱し、お天気良し!!ポツポツと根魚は、釣れました。アカハタは、いつ見ても綺麗ですよね~(^^)しかーし、重量級が上がりませんでした、というかデカ過ぎたのか、アタリがあるも瞬殺で、ラインをぶっち切っていきます。ロッドを支えるのが精一杯。ほぼ全員が瞬殺に会い、ノットを結びなおすのに時間を費やしていました。(^^;多い方は、3回ぐらい瞬殺されていました。確かに、前回も瞬殺されていましたね~何とも悔しさが残る釣行でしたが、次回のリベンジが楽しみでもありますね。ポテンシャル高すぎる硫黄島でした。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/03 湾奥:コマセ五目釣り
- 05/03(金)大潮初日月齢27.8海面温度 18.8℃釣り魚 アラカブ、タマガシラ釣り方 コマセ胴突き仕掛け本日は、東京都足立区からのお客様。釣り日和でしたが、相変わらず潮の動きが微妙。親子三代の釣りガールが頑張って釣りました。ご都合の関係で、3時間程度も釣り出来ませんでしたがアラカブの良型が釣れました。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/02 湾奥:コマセ五目釣り
- 05/02(木)中潮2日目月齢26.8海面温度 18.5℃釣り魚 アジ、サバ、イトヨリ釣り方 コマセ胴突き仕掛け本日は、霧島市からのお客様。久し振りの晴天でしたが、渋かったです。9名での撒き餌だから、簡単に魚が集まると思ったのが甘かったです。スタート時点が上げ止まり近辺で、パタパタと釣れましたが、その後は、上潮のみ流れ、底潮が止まっている感じで魚と音信不通状態に。(^^;下げ潮を諦め、上げ潮に期待しましたが、上潮が下げっ放し、、、なんとも厄介な潮でした。釣れるアジは、大中小アジ、最大33cm時折り、騒がせるサバも来てくれましたが、音信不通が長く、ポカポカ陽気で揺れも心地良く睡魔に襲われる方続出。それでもご近所さんの釣り好きメンバー、面白い鹿児島弁での掛け合いに、小耳を立てておりました。(^^;夜の宴会の足しにならず、申し訳ありませんでした。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 05/01 令和初日便
- 05/01(水)中潮初日月齢25.8海面温度 18.8℃釣り魚 アジ、サバ、イトヨリ、エイ釣り方 コマセ胴突き仕掛け、コマセ天秤仕掛け本日は、熊本県熊本市、菊陽町、霧島市からのお客様。令和の初日は、アジサバ狙いでコマセ五目釣り。あいにくの雨でしたが、皆さん楽しそうに釣られていました。潮が緩かったせいか、入れ喰いにはなりませんでしたが、飽きない程度にアタリは続きました。アジは、尺前後の体高ある良型揃い。釣られた方で20匹強くらい。途中、大サバが湧いて、仕掛けが着底する前に掛かっていました。2連、3連と掛かると引きが強いですね~アジサバを終了された方が、天秤仕掛けで真鯛を狙いましたが、残念ながらエイ! 引きは良いんですけどね~(^^;新元号のスタートも、楽しい釣りが出来ました。(^^)本日のご乗船ありがとうございました。
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休