釣果&近況報告
-
- 04/30 平成最終便
- 04/30(火)若潮月齢24.8海面温度 19.2℃釣り魚 アオリイカ、オオモンハタ、マゴチ、ホウボウ、アジ、アラカブ、珊瑚釣り方 ティップラン、一つテンヤ、各種サビキ本日は、都城市、曽於市、姶良市からのお客様。平成の最終日、雨降る中行って来ました~時折り風が止み、船が流れない場面もありましたが、なんとか粘って、右肩上がりの釣果に。(^^)弾みがついたのは、あるポイントでサビキに良型アジが入れ喰い状態になってから船上のテンションが上向きに!日中のボートアジングが出来そうです。アオリイカは、釣られた方で、4ハイサイズは、0.5~0.9㎏ぐらい。初船釣りの釣りガールも、初ティップランで初イカのコウイカ (^^)Ⅴオオモンハタは、一つテンヤ、ティップランで50㎝UP 2本!!ロックフィッシュの活性が良いですね~いつもお客様に助けられていますが、本日も、創業開始年の平成を有終の美で飾れました。ありがとうございます。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 04/29 湾奥:コマセ五目釣り
- 04/29(月)長潮月齢23.8海面温度 19.0℃釣り魚 アジ、サバ、カゴカキダイ、チダイ、真鯛、イラ、タマガシラ、アラカブ釣り方 コマセ天秤仕掛け、コマセ胴突き仕掛け本日は、福岡県飯塚市、熊本市、宮崎市からのお客様。強風想定で風裏に廻りましたが、後半は風向きが変わり真正面に、、、更に、雨も降るタフコンディションの釣行となりました。(^^;しかしながら、時化の波ぐらいが良い誘いになるのか、プチ入れ食いに!船釣り初心者の方も中アジを結構釣られ、最後は漁師の顔になっておりました。(^^;チダイは、天秤仕掛けの3本バリに2連で掛かっていましたよ。当初は、風裏で釣果を心配しましたが、ボチボチ釣れて良かったです~風雨の中、お疲れ様でした。本日のご乗船ありがとうございました。明日は、平成の最終日ですね。
-
- 04/28 湾奥:コマセ五目釣り
- 04/28(日)小潮3日目月齢22.8海面温度 18.8℃釣り魚 アジ、サバ、真鯛、アラカブ釣り方 コマセ天秤仕掛け、コマセ胴突き仕掛け本日は、鹿児島市、霧島市からのお客様。潮が緩いのか、食いが悪かったですね~サイズも、いつもは尺前後ですが、まれに尺クラスが釣れる程度。釣ったアジを泳がせましたが、空振り、、、(^^;しかし、職場メンバーという事もあり、楽しそうに釣られていました。ニュータックルの鱗付けも出来たようですし、次回は、大物でリベンジしましょう!本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 04/24 湾口:イカメタル、ボートアジング
- 04/24(水)中潮3日目月齢18.8海面温度 19.8℃釣り魚 ハガツオ、スルメイカ、アジ、サバ釣り方 イカメタル、メタルバイブレーション半夜でアカイカ調査、結果スルメイカ3ハイ(うち麦イカ2ハイ)昨年同様、調査の1発目は、ハガツオ~スッテがボロボロ、、、旨い奴だから許そう。(^^;それから、全層丹念に探っていると、グイィ~とイカらしき引き!スルメ~ でした。 その後もスルメ~麦イカ(スルメの幼体)は、アカイカみたいに柔らかく旨いので続行~ただ、底付近で魚らしきアタリが頻発するので、メタバイブ投入~! 楽しい時間のスタート (^^)いや~バチコンも楽しいけど、ダイレクトにガツンとくるメタバイブも堪らんですね~烏賊そっちのけで、アジ、サバ釣り~ 結構釣れました。最大34cmでしたが、それ以上の引きを見せてフック外れた奴は相当デカイ鯵だったと思われます。 ギガか? 釣りたい~結局、本末転倒な調査になりましたが、今回限りの結果では、アカイカは、まだのようです。(^^;また、5月行ってみます。楽しみぃ~帰りは、引き波に光輝く夜光虫を観ながら航行。楽しい、一人夜遊びでした。
-
- 04/24 湾奥:コマセ五目釣り
- 04/24(水)中潮3日目月齢18.8海面温度 18.4℃釣り魚 真鯛、マトウダイ、アジ、イトヨリ、ウツボ釣り方 コマセ天秤仕掛け本日は、都城市、三股町からのお客様。時折り激しい雨の中での釣行となりました。いつもは、胴突き仕掛けで大アジを狙うポイントですが、今日は、天秤仕掛けで真鯛も狙いました。(^^)大アジは健在で、最大34cm程度。真鯛は、美味しいサイズの目の下一尺。掛かったアジを丸呑みした大判のマトウダイ、珍しいゲストで、ウツボ。。。 蒲焼が旨そうですが、、、リリースされました。(^^;ほどよく釣れて、お客様も満足されたので早上がりでした。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 04/22 湾奥:タイラバ
- 04/22(月)中潮初日月齢16.8海面温度 19.2℃釣り魚 真鯛、ヒラメ、アラカブ、イトヨリ釣り方 タイラバ、インチク本日は、都城市からのお客様。水温も上がり、魚の活性が良くなっている感じで、ポイントによってはバイトも多く、もう少し潮が動けば更に釣果期待出来そうです。朝一は、インチクで大型ヒラメ! おめでとうございます!その後は、微風で船が流れ難くなっていながらも頻繁にバイトあるも乗らず、1回は竿を大きく曲げるもラインブレイク、、、ラスト30分ほどで、美味しいサイズの真鯛&良型アラカブ連発!初となる真鯛キャッチに大喜びされていました。タイラバにのめり込みそうですね~ (^^;本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 04/21 湾奥:コマセ五目釣り
- 04/21(日)大潮4日目月齢15.8海面温度 19.6℃釣り魚 アジ、イトヨリ、真鯛釣り方 コマセ胴突き仕掛け本日は、えびの市からのお客様。ご近所さんらしく、終始楽しげに盛上がってました~(^^)晴天!ベタ凪微風! 最高の釣り日和!潮の動きは、上潮はいい感じ、底潮が緩い感じでしたが、ポイントを移動せず、終始同位置で粘ってみました。結果、入れ食いにはなりませんでしたが、泣き尺のアジがボチボチ釣れましたよ。ほぼ初心者の方々でしたが、5時間ほどで釣られた方で20匹程度、船べりポチャン、食い逃げ多数。(^^;船の廻りで、ハマチらしきナブラが継続して湧いてました。これから色々と楽しい釣りが出来そうですね~本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 04/20 湾口:タイラバ
- 04/20(土)大潮3日目月齢14.8海面温度 17.6℃釣り魚 クロシビカマス、沖エソ、イトヨリ、タマガシラ、サバフグ、コトヒキ、カサゴ、アヤメカサゴ、レンコ鯛、アジ、サバ、トラギス釣り方 タイラバサビキ、ジギングサビキ、バチコン本日は、福岡市、宮崎市、球磨郡、小林市、鹿屋市、三股町からのお客様。平成最後の満月を眺めながらの出港~晴天ベタ凪微風緩潮、静かすぎる海況と釣果 (^^;おまけに、ポカポカ陽気に戦意喪失気味クルージングには最高でしたが、フィッシングには厳しい一日でした。ポイントも転々と移動し、最終的に湾口まで南下しちゃいました。湾口では、Instagramのフォロワーさんと会うことが出来、ちょこっと情報頂きました。大物らしきバラシは残念でしたが、12魚種の釣果。潮が動かないと厳しいですね~またのリベンジをお待ちしております。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 04/13 湾奥:コマセ五目釣り
- 04/13(土)小潮3日目月齢7.8海面温度 -釣り魚 大アジ、イトヨリ釣り方 コマセ胴突き仕掛け本日は、熊本での待ち育ちの息子を釣り特訓! と銘打ってアジの開きのストックが無くなったので、食料調達。(^^;午後から2時間ほど糸を垂らし、33cm程度筆頭に、ほぼ尺アジ18枚!!画像撮り忘れましたが、肉厚なアジの開きを一夜干し中。アジも産卵直前か、真子、白子がたっぷり~これを、和風だしで煮ると、これまた格別な肴になります。今後に期待ですね。
-
- 04/12 湾口:チョロ釣り、コマセ胴突き
- 04/12(金)小潮2日目月齢6.8海面温度 17.8℃釣り魚 真鯛釣り方 チョロ釣り、コマセ胴突き仕掛け本日は、姶良市、霧島市からのお客様。強風の心配もありましたが、何とか無事に釣行出来ました。潮止まり前後に喰い渋でしたが、ボチボチ釣れました。全体的に、40㎝前後の美味しいサイズ。最大75㎝を筆頭に、釣られる方12枚。チョロ釣りは、150m先でズッコーンと当たるパターン多し、胴突き仕掛けにも掛かる高活性。今後、更に期待ですね~本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 04/10 市街地沖:タイラバ
- 04/10(水)中潮4日目月齢4.8海面温度 18.0℃釣り魚 真鯛、アジ、サバ、ホウボウ、イトヨリ、鮫釣り方 タイラバ、ライトジギング本日は、小林市からのお客様。風が強めでしたので、風裏ポイントの制限エリアでした~なんとか、ノッコミ真鯛の顔は見れましたが、全体通して渋かったですね。(^^;水温は徐々に上がってきてますので、今後に期待です。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 04/08 湾奥:コマセ五目釣り
- 04/08(月)中潮2日目月齢2.8海面温度 17.2℃釣り魚 ブリ、アジ、イトヨリ釣り方 コマセ天秤仕掛け、コマセ胴突き仕掛け本日は、愛知県高浜市、熊本県人吉市、姶良市からのお客様。お天気良く、初夏を感じる暑さでしたね~が、海況は波風は無かったんですが、上げ潮止まりから潮が動かず、約2時間半は無反応。成す術有りません、、、潮が動いている間は、コンスタントに尺オーバーのアジが釣れました。最大で37㎝! 良い引きしてました~ (^^)で、竿受けをガタガタと音立てて上がって来たのは、ブリ~ (`・ω・´)b真鯛の顔は見れませんでしたが、皆さん釣りを楽しまれていました。で、仕事終えて夕方前に帰宅したので、そのままタラの芽探しに (^^;本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 04/04PM 錦江湾クルーズ
- 04/04PM(木)本日午後は、遊覧船で出船。関東からのお客様に錦江湾を満喫して頂きました。テーマは、島巡り。桜島沿岸の島々を、ゆっくりと観て頂き宿泊予定の指宿へ。海潟の江の島は、人気ありました。(^^;指宿近くで、イルカの大群!ゆうに500頭はいたかな。船の真横、真下にも近づいてきて、皆さん、大喜びで写メや動画を撮っていましたよ~指宿港に到着すると、Instagramフォローさんの遊漁船 松風の船長も居られて記念撮影(^^)中々ハードな一日でした。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 04/04AM 湾奥:タイラバ
- 04/04(木)大潮初日月齢28.5海面温度 16.2℃釣り魚 チダイ、アジ、イトヨリ、スルメイカ、ベラ釣り方 タイラバ本日は、都城市からのお客様。水温が下がり放しですね~残念ながら、大物は上がりませんでしたが、親子で楽しく釣りを楽しんでいましたよ~しかし、湾奥のジギングにスルメイカの子供(麦イカ)が釣れるんだ(^^)夜釣りで狙いたいですね~本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 04/03 湾内チョロ釣り
- 04/03(水)中潮2日目月齢27.5海面温度 19.0℃釣り魚 真鯛、タマガシラ釣り方 チョロ釣り本日は、姶良市、霧島市からのお客様。当初、湾口の予定でしたが、風が強そうでしたので湾内にとどまりました。チョロ釣りには、厳しい緩潮で苦戦するも全員安打 (^^)しかも、一人だけが当たりまくり!!釣られた方は、3.5㎏を筆頭に12枚! 前回のリベンジ達成。お昼過ぎには、風が強まり撤収でした~ (^^;潮の動きが良ければ、数釣りが期待出来そうですね~本日のご乗船ありがとうございました。
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休