釣果&近況報告
-
- 02/27 ティップラン&タイラバ
- 02/27(水)小潮2日目月齢22.2海面温度 16.4℃釣り魚 アオリイカ、コウイカ、真鯛、アラカブ、タマガシラ、ベラ、珊瑚?釣り方 ティップラン、タイラバ、海老付けのダウンショット本日は、都城市からのお客様。いや~微風だし、シーズンオフで渋いと思っていたんですがね~そんな心配をよそに、頑張って頂きました。タイラバ等々も予定してましたが、イカが釣れはじめたら、ティップラン縛り状態。(^^;入ったポイントが良かったのか、1.4kgを筆頭に、ポツポツ釣れました。可愛い烏賊と、魚はリリース。釣られた方で5ハイ。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 02/26 湾口:コマセ真鯛
- 02/26(火)小潮初日月齢21.2海面温度 16.4℃釣り魚 真鯛、カンパチ、ミノカサゴ、アジ、大目ハタ、イトヨリ釣り方 コマセ天秤仕掛け本日は、都城市、霧島市からのお客様。久し振りの錦江湾口!今月は、強風で4回も中止になり、やっと来れました。お天気も最高!序盤で、3kg、1kgの真鯛、カンパチとあがり流石! 湾口! と思いきや潮動かず、、、風向き定まらず、、、コマセ効かず、、、お昼過ぎて、湾口を撤収。 市街地沖へ。ここでも最初だけアジ掛かりましたが、あとが続かず。なんとも不完全燃焼の一日でしたね~リベンジの予約も頂きましたので次回はガッツリ釣りましょう!本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 02/24 初心者講習会(コマセ五目釣り)
- 02/24(日)中潮3日目月齢19.2海面温度 17.6℃釣り魚 アジ、マトウダイ、アラカブ、タマガシラ、カタクチイワシ釣り方 コマセ胴突き仕掛け本日は、かめや釣具姶良店主催の初心者講習会でした~参加者は、鹿児島市、宮崎市、姶良市、曽於市、霧島市の方々。なんとか参加全員安打できましたが、渋いでしたね~子供も4人おり、頑張って釣ってくれました。序盤は、カタクチイワシ3匹 (^^;時合いは、上げ潮止まりから下げ潮に替っての小一時間。ここでプチ入れ食いになり、5目達成!その後は、アタリも遠のいたのと、冷たい雨も止みそうもないので早上がり。いつもは堤防釣りされている方も、船釣りを楽しめたかなぁ~と思います。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 02/21 給油ついで便
- 02/21(木)大潮4日目月齢16.2海面温度 16.4℃釣り魚 真鯛、ホウボウ釣り方 タイラバ本日は、船の給油ついでに近辺を海上パトロール (^^)いや~お天気最高でしたね。しかも凪、、、タイラバ向きではないなぁ~と思いながらもせっかくだから、水深のあるところを軽めのタイラバヘッドでトライ。まずは、ホウボウが遊んでくれましたが、本命ではないのでリリース。ちょっとポイント移動しての一流し目に、前アタリ無くズッシリと掛かりました。時折りドラグを鳴らしながら、ファイトしてくれたのは良型桜鯛、嬉しいですね。そのまま流して、アタリが数度ありましたが掛からず、パトロール終了。ご近所に、お刺身を差し上げたら昨日潮干狩り行ったらしく、アサリの味噌汁頂きました!自分も潮干狩り行きたいなぁ~ (^^;
-
- 02/18 湾奥:コマセ五目釣り&ちょっとタイラバ
- 02/18(月)大潮初日月齢13.2海面温度 17.0℃釣り魚 アジ、サバ、ウマヅラハギ、タマガシラ、トラギス、真鯛釣り方 コマセ胴突き仕掛け、鯛ラバサビキ、バチコン本日は、かめや釣具姶良店から参戦!今週末24日、コマセ釣り初心者講習会の事前確認でした。お天気良く、3月中旬くらいの陽気でしたが、喰い渋り、、、 ここはポジティブに、五目達成を目指す!※T店長は、10目を目指していたようですが、、、(^^)当日を想定してポイントも3回ほど移動しますがいつも数釣り出来るアジが、中々バイトしませんでしたね~ただ、エサを喰わずとも、サビキは喰ってくる、、、釣りは奥深いです。私も隣でバチコンしてチャリコも追加して、6目で終了。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 02/17 市街地沖:タイラバ
- 02/17(日)中潮2日目月齢12.2海面温度 16.8℃釣り魚 真鯛、イトヨリ、アラカブ釣り方 タイラバ本日は、えびの市、鹿児島市、都城市からのお客様。久し振りの市街地沖のタイラバ~一流し目から、いきなり真鯛が3匹!!おいおい、みんなクーラーボックスは大きいの持って来たぁ~?って心配は、捕らぬ狸の皮算用、、、という事で、その後は、イトヨリ、アラカブのみ。唯一、ドラグ鳴らした奴は残念ならがフックオフ。。。(>_<)事前にドラグ設定は確認しましょうね~本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 02/16 湾奥:泳がせ釣り
- 02/16(土)中潮初日月齢11.2海面温度 16.4℃釣り魚 アラカブ釣り方 泳がせ釣り本日は、姶良市、霧島市からのお客様。湾口釣行予定が強風で中止となり、乗船予定者一部の方で、泳がせ釣りで出船!しかしながら、湾奥も強風気味で風裏ポイントに入るも風向き安定せず、風に追っかけられている感じ、、、(>_<)結果、本命のヒラメの顔は見れず、デカいアラカブのみ。※泳がせていた魚が、イカに喰われた跡もありましたのでこれからの春イカに、泳がせ釣りも楽しそうですね~本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 02/13 午前はクルーズ、午後はティップラン
- 02/13(水)小潮2日目月齢8.2 上弦海面温度 16.8℃釣り魚 アオリイカ釣り方 ティップラン午前中は、東京からの学生さんが観光遊覧。朝は曇って桜島も隠れていましたが、お昼前には晴れ渡り、噴煙のオマケ付きとなりました。(^^)午後からは、霧島市、都城市からのお客様でティップラン。激渋想定で出船しましたが、更に微風緩潮にて船動かず。ベイトも希薄、、、 どんだけハードルが上がるのやら、、、そんな中、良型アオリが上がり、最後は2kg近いコウイカで終了~本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 02/10 市街地沖:一つテンヤ、タイラバ
- 02/10(日)中潮3日目月齢5.2海面温度 17.4℃釣り魚 アラカブ、タマガシラ、ベラ釣り方 一つテンヤ、タイラバ本日は、前職の熊本勤務時の知人がお客様。今回、車椅子で船釣りチャレンジという事で安全に船を乗降出来る港を基点にしました。微風で凪いでいる穏やかな海況でしたので問題なく釣りも出来ました。唯一の問題が、魚の喰い渋り、、、来月で熊本を離れる方もいらっしゃったのでなんとか良型真鯛を釣ってもらいたいと思い気付けば、桜島をぐるりと一周し、小物はポツリポツリでしたが、残念ながら、真鯛の顔を見ることが出来ませんでした。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 02/09 湾奥:タイラバ、ジギング、エサ釣り
- 02/09(土)中潮2日目月齢4.2海面温度 17.8℃釣り魚 真鯛、アラカブ、オオモンハタ、イワシ、ネンブツダイ、エソ釣り方 タイラバ、ジギング、エサ釣り本日は、福岡市、鹿屋市からのお客様。別予約が時化でNGと急遽連絡入り、10時から出撃!しかし、昼前から湾奥も徐々に風が強まり、風裏選択しながらポイントを転々。エリア制約もあり、なかなか釣果あがりませんでしたが、思い思いに仲良く、楽しそうに釣られていました。途中、ウィンドサーファーが行方不明になったと、監視スタッフがカヌー漕いでヘルプされたので、釣りを中断し、暫し捜索するも見当たらず、、、。後ほど、近くの漁船に救助された連絡あり安堵しました。人命救助が第一ですもんね。乗船者の皆さん、ご協力ありがとうございました。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 02/06 ボートアジング
- 02/06(水)大潮3日目月齢1.2海面温度 16.8℃釣り魚 アジ、サバ釣り方 バチコン本日は、霧島市、都城市からのお客様。先週のリベンジとなるか!!弱風、潮の動き良し、月無し、と海況問題なし!しかも寒くない。結果、入れ喰い!! ほぼ一投毎にアタリがありました。サイズは、18~30㎝程度デカ鯵が吐き出したベイトは、2インチ(5㎝)くらいでした。釣られた方で70匹、ボートアジング2回目の方で30匹超え!言う事無しの釣果でした~ (^^)いや~楽しかった。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 02/05 湾奥:コマセ五目釣り&帰り道にタイラバ
- 02/05(火)大潮2日目月齢0.2 新月海面温度 17.8℃釣り魚 アジ、サバ、アラカブ、イトヨリ釣り方 コマセ胴突き仕掛け、コマセサビキ仕掛け、バチコン本日は、都城市からのお客様。最近不調のアジでしたが、心配をよそに良型が釣れましたよ~しかも、4連、3連と鯉のぼり状態 (^^)ただ時合いが潮止まりまでで、その後は単発。船長は、コマセに寄った奴らをバチコンで楽しみました。で、港までの帰り道で、タイラバ~デカいアラカブが釣れました。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 02/02 湾口:コマセ真鯛
- 02/02(土)中潮初日月齢27.1海面温度18.4℃釣り魚 真鯛、サバフグ、ベラ、サメ釣り方 コマセ天秤仕掛け本日は、霧島市からのお客様。今シーズンのノッコミ真鯛狙い一発目!!コマセ釣りで湾口まで行って来ました。お天気良かったんですが、激渋くらいました。前半は全くダメ、ポイント転々としましたが、どこも無反応。潮替り近辺の30分くらいに時合い?いや~ 参りました。今後、上向きになる事を期待します。本日のご乗船ありがとうございました。
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休