釣果&近況報告
-
- オリジナルステッカー 先着100名!!
- 開業1年目の記念として、オリジナルステッカー(1辺10cm対候性シール)を9月1日から先着100名に配布します!1年間ありがとうございました、今後とも宜しくお願い致します。
-
- 08/28 夜の船長便
- 08/28(火)大潮海面温度 26.6℃釣り魚 サバ、アジ、カマス、鮫本日、おじさん4人で夜の落し込みに挑戦。初っ端から、良型のサバが掛かりますが、エサにするには30cmは大き過ぎました。タナを変えたり、付けエサ変えたりとしますが、釣れるのは良型のサバとアジいつもは、これで満足ですが、欲しいのはエサ用の20cmくらいの奴。時間だけが過ぎ、諦めムードで残り30分で切り上げようとした時一人の方が、『来たー!!』と、偶然にも20cmくらいのサバを掛けたのに推定青物が、一気にラインを30mほど出していきましたが、すっぽ抜け、、、残念私もアジが掛かって、ちょっと大きいかな?と思いながらフィッシュイーター狙ってると竿先が海面にドーン! 1m近いハンマーヘッドシャークでした。ベイトサイズは重要ですね~尚、手待ちにアジングされていた方は、月夜に関わらず良型のアジとカマス。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 08/26 湾奥:コマセ五目釣り
- 08/26(日)大潮海面温度 26.8℃釣り魚 真鯛、アジ、イトヨリ、アラカブ、鮫本日は、都城市からのお客様。噴煙を上げるも霞無く綺麗に映える桜島をバックに前半は、竿に閑古鳥が止まるほど静か。それから移動したポイントが良かったのか、移動したタイミングで潮が良くなったのか定かではありませんが、真鯛とアジのプチ入れ食い!!2時間ほどで、真鯛は、足裏サイズ~50cmが2人で20枚くらいアジは、20~30cmが、、、数えてなかった、、、(^^;今日は、天秤仕掛けでしたが、胴突き仕掛けにすると良型アジが結構釣れそうです。日が暮れてのアジングにも良さそうです。来月はアジングを組み込もうかね~本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 08/25 タイラバ
- 08/25(土)大潮海面温度 27.8℃釣り魚 真鯛、オオモンハタ、アラカブ、サバフグ本日は、宮崎市、湧水町からのお客様。日中はまだ暑いですが、だいぶん和らいでいます、もうすぐ秋ですかね~予報より波風強めで、ポイント限られましたが、釣り開始から、重いアタリ! が、、、やり取り中に切られたぁ~ 残念。それからは、何故か可愛い奴らばかり釣れます。デカイ奴らは、夏バテで休養中ですかね、、、?本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 08/20 霧島錦江湾クルーズ Aコース(桜島東回り)
- 08/20(月)小潮本日は、中国上海からのお客様。台風影響が懸念されましたが、運よく出船出来ました。出発から皆さん前方に来られてパシャパシャと撮影。特に、少し噴煙上げた桜島が正面に見えると、更に撮影頻度が多くなっていましたね~その後、無人島上陸、埋没鳥居と回ってお客様が一番楽しみにしていたのが、黒酢レストランでの食事。私は、船で留守番でしたので、リアクション見てないけど、お口に合ったかなぁ?そして帰港。ちょうど良いタイミングで迎えの車も到着。これから隼人駅で、バスに乗り換えて観光との事です。パワフルです!本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 08/17 夜焚き烏賊
- 08/17(金)中潮海面温度 28.0℃釣り魚 アカイカ、オオモンハタ、真鯛、サバ、アジ、カマス、鮫本日は、福岡市、球磨郡、鹿児島市、霧島市からのお客様。台風の影響か、波風強めで釣り難いでした。そんな中でも皆さん頑張ってくれて、TOPは30ハイほど。極力波風弱めのポイントを選んだので仕方ないのですが、前回より型が小さめでしたね~そして前回同様に上がらないタナ、、、手返しが悪かったです。あと、かなりフグに悪さされました。仕掛けは、多いかな?と思うぐらい持って来て下さい。でないと、試合終了になります。イカ鯛では、45cm程度の真鯛が上がりましたが、その後は、鮫に連チャンでやられました。イカが芳しくない時は、ジグサビキで良型のアジサバ。今日の海況で30ハイだと条件揃うと3桁行かんかな?と思う今日この頃。本日のご乗船ありがとうございました。夜釣り明けは、仮眠をとるため電話対応出来ません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 08/13 湾奥:タイラバ、ジギング
- 08/13(月)中潮海面温度 27.8℃釣り魚 真鯛、アジ、カマス、イトヨリ本日は、小林市、高原町からのお客様。初タイラバの知人に、何とか釣らせてあげたいと、経験者の方。一日通してアタリが少なく、そんな中で経験者の方がジギングでお魚掛けていきます。ただ、型が小さく悶悶と時間が過ぎていきます。お昼ぐらいに、初タイラバ待望の真鯛(足裏サイズ)おめでとうございます!!そして、納竿15分延長中に、お子さんにも同等サイズが来ました!なんとか全員安打ではありましたが、サイズ・数に悩ましい湾奥でした。今日の桜島は、クリアに見えていたのパシャリ。吹き抜ける風も、ちょっと秋っぽい感じがしたのは自分だけかなぁ。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 08/12 船長便:岩牡蠣
- 08/12(日)大潮海面温度 測定忘れ釣り魚 岩牡蠣(夏牡蠣)今日は、船を降りて車で極秘ポイントまでドライブ約十年ぶりに来てみましただいぶん魚に喰われていましたが、少々残っていた牡蠣を確保いや~ 楽しいですね~牡蠣を剥がす際は、手袋とスクレイパーがあれば便利です。結構獲れたのでご近所に、、、喜んで頂きました。自分は、大き目な奴を麺つゆ垂らして生で、中くらいの奴を蒸し焼きに頂きました。海のミルクともあり、濃厚で旨かった~台風が複数近づいていますので、気をつけましょうね。
-
- 08/10 湾内夜焚き烏賊
08/10(金)
中潮
海面温度 28.2℃
釣り魚 アカイカ、サバ、アジ、甲イカ
本日は、伊佐市、霧島市からのお客様
前回の湾内夜焚き烏賊は、月が真上に上がるほどアタリが遠のいた感じでしたので、
闇夜の今夜は期待しましたが、前回より悪化。
今シーズンは、湾内夜焚きは見合わせですね。
イカは少ないが、魚影は濃い
ジグサビキでサバ、アジのお土産を確保
未曾有に掛かります。
でも魚にも飽きて、
ほぼ皆さん丑三つ時には御就寝、
最後まで元気だったのは、表層泳ぐサバ〜
降灰の中、お疲れ様でした。
本日のご乗船ありがとうございました。
夜釣り明けは、仮眠をとるため電話対応出来ません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 08/10 湾奥:コマセ五目釣り
- 08/10(金)中潮海面温度 30.6℃釣り魚 アジ、サバ、小鯛、アラカブ、ドンコ、イラ、ネンブツダイ本日は、霧島市、高原町からのお客様。お天気良すぎて暑かったですね~海は、ベタ凪、微風、緩潮と海水浴向け開始から、ポツポツと上がってはいましたが、沈黙の時間が長ーくなってきたので深場へポイント移動それでもアタリが来なく、待つこと5時間お昼前から1時間半の時合い到来!! 待ち長かった~釣られた方で、30匹ぐらい。あまりの暑さに、電動リールが過熱エラーを発生させ濡れタオルで冷やしながらの釣り。更に、危険生物と間違ってドンコをリリース。なんてこった。錦江湾に居るんですね~仲の良いご家族の会話も盛上り、暑いでしたが楽しい釣りとなりました。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 08/06 湾奥:タイラバ
- 08/06(月)長潮海面温度 28.2℃釣り魚 オオモンハタ、イラ、真鯛、アラカブ、ホウボウ、アジ、イトヨリ、オキエソ本日は、都城市からのお客様。久々の炎天下での釣り(汗)昼ぐらいには、周りに船が見当たらない状況最後14時まで頑張って釣ってました~魚の活性が高いのか 、いつになくアタリが多い、外れも多い一日でした。(^^;特に、今回が初タイラバの方にアタリが多く、色々と釣りあげてました。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 08/05 ショート便
- 08/05(日)小潮海面温度 28.6℃釣り魚 真鯛、ホウボウ、中サバ、アラカブ、イトヨリ、タマガシラ今日は、都城市からのお客様。涼しい時間からのショート便(出港~帰港3時間)いや~ 良いですよ! 海風気持ち良く、暑くないです。3名で、ライトジギング、タイラバ、一つテンヤを取り入れた短時間チャレンジでしたが、ライトジギング(30gメタルジグ)に分がありましたね~日中は、体温に近い暑さです、暑さ苦手、短時間で釣りを楽しみたい方等々、是非チャレンジしてみて下さい。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 08/04 夜焚き烏賊
- 08/04(土)小潮海面温度 測定忘れ釣り魚 赤イカ(ケンサキイカ)、スルメイカ、ハガツオ、大サバ本日は、宮崎市、鹿児島市、霧島市のお客様。イカメタル初挑戦メンバーが殆どで、夕暮れ前の開始1,2投目からあがりました。先月調査した頃のサイズから格段に大きくなっています。スルメイカが1ハイだけ交じりましたが、良型赤イカでした。釣られた方で20ハイと、ジギングロッド代用と雲一つない月夜を考えると初めてにしては、まずまずかな、、あと昨晩は、イカが浮いて来なかったですね~こちらも、イカが浮く前提でメタルスッテの号数をお知らせしておりました。潮の効きが良すぎる際は、15号では着底が困難のようです。今後は、30号赤緑を、こそっと忍ばせておきましょう。良型青物らしき強烈な引きも数度ありましたが、スナップ破損、PE高切れ、無念。夜明け前は、ハガツオ、大サバの乱入で、お魚フィーバー!途中、私のミスで1時間半ほど中断させて申し訳ありませんでした。台風影響が心配ですが、闇夜、大潮と釣果を期待させる週末ですね~本日のご乗船ありがとうございました。夜釣り明けは、仮眠をとるため電話対応出来ません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 08/03 湾内:夜焚き烏賊
- 08/03(金)小潮海面温度 測定忘れ釣り魚 赤イカ(ケンサキイカ)、アジ、サバ、カマス、ウルメイワシ本日は、球磨郡、都城市からのお客様。ほぼ初イカメタルの方々いや~ 激渋でした。あまりの渋さに、釣りの邪魔をするアジ、サバにターゲット変更。中アジ中サバ主体でサビキに良く掛かりました。烏賊は、スルメイカの想定でしたが、全てケンサキイカでした~本日のご乗船ありがとうございました。
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休