釣果&近況報告
-
- 12/31午前便:湾奥:コマセ五目釣り
- 12/31(日)中潮海面温度 18.4℃今年の仕事納めとなりました。全員安打となりましたが、数、サイズと芳しくなかったですが時折来る時合いに盛り上がる楽しい釣りでした~9月開業から、皆さんに支えられて何とかやってこれました。皆さん、ありがとうございました。今年も残りわずかとなりましたが、良い年をお過ごしください。また来年も宜しくお願い致します。
-
- 12/30終日便:湾口:ジギング
- 12/30(土)中潮海面温度 18.0℃久し振りの湾口、自然と気持ちが高ぶります。しかし、高ぶる気持ちに反して魚影が少ないでした。また、私の認識不足で漁師さんに迷惑をかけてしまいました、、、申し訳なかったです。ジグ食ってくるマダイも居ますので、コマセ真鯛も面白そうです。さっそく、1月のメニューに加えよう!本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/29終日便:湾奥:ティップラン
- 12/29(金)若潮海面温度 17.8℃本日は、風とイカの食い気に右往左往される日でした。ただコウイカは、型も良いですが元気に食らいつきますね~本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/28午後便:湾奥:ティップラン
- 12/28(木)長潮海面温度 18.6℃本日は微風な状況でスタートなので、ポイントを大きく変えて鹿児島市沖に行きましましたが、パッとせず、結局、湾奥に戻るというタイムロスを作ってしまいました、、、すいません。そんな中、シーバスロッドでチャレンジされる猛者が釣り上げました!本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/27午前便:湾奥:タイラバ
- 12/27(水)小潮海面温度 18.8℃良型マダイ上がりました!あと数枚上がりそうでしたが、波高で止む無く移動、、、無念。最高の晴天ではありました。その後、風裏を転々としましたが、パッとせず終了。海況良ければタイラバお薦めです。本日のご乗船ありがとうございました。午後便は中止しました。
-
- 12/26午後便:湾奥:ティップラン
- 12/26(火)午後便:湾奥:ティップラン小潮海面温度 17.8℃風の強い日が続いてます。昨日よりポイント縛りあり、数が伸びないでした。釣られた方で5ハイ程度コウイカは好釣、墨爆もらってます。(>_<)本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/26午前便:湾奥:中深海調査&タイラバ
- 12/26(火)午前便小潮海面温度 -(測定忘れ、すいません、、)本日は湾奥中深海調査でしたが、開始早々30分で見切りをつけ、タイラバに変更波高あり釣り辛かったですが、釣られた方で3枚+ウッカリタイは型が良くなってきましたね。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/25午後便:湾奥:ティップラン
- 12/25(月)小潮海面温度 -(測定忘れ、、すいません)本日急遽運行した午後便でしたが、やはり風が強く、ポイント制約ある中での釣行となりました。序盤は、コウイカの1~1.5kg程度が5ハイ程度(1ハイは取込中に落としてしまった!すいません)船は1ノット以上で流れる中、アタリを逃さず頑張って頂きました。釣られた方で6ハイ!本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/24Xmas便:湾奥:一つテンヤ、タイラバ等々
- 12/24(日)中潮海面温度 18.8℃本日のXmas便は7:00~14:30で出船桜島周辺を釣行してきました。数多くはありませんでしたが、小鯛、良型アラカブ、特大ホウボウ等々の釣果どう釣るかを考えながらの楽しい釣りとなりました。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/23Xmas便:湾奥:ティップラン、タイラバ
- 12/23(土)中潮海面温度 17.8℃本日は、10:00~17:00で出船終始凪&鏡面の海況、、釣況も渋いです。そんな中、全員安打となりますが、、、数が、、、本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/22終日便:湾奥:ティップラン
- 12/22(金)中潮海面温度 18.0℃冬至の本日は11:00~17:00で出船釣り始めは、良型が上がりましたが、波高で釣り辛く、後半は穏やかなポイントでした。釣った方で5ハイ程度お仲間3名様のご乗船で、和気あいあいと楽しまれていました。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/21午後便:湾奥:ティップラン
- 12/21(木)午後便大潮海面温度 17.8℃午前中より渋い状況と海況悪く、ラスト1時間でに数釣りでした。釣った方で5ハイ程度本日のご乗船ありがとうございました明日もティップラン11:00から17:00です!
-
- 12/21午前便:湾奥:ティップラン
- 12/21(木)午前便大潮海面温度 18.6℃本日は、ZERO DRAGON(http://zerodragon.jp/ )代表の長崎さん、スタッフの末吉さんも乗船でした。全体的に渋い状況でしたが、フォール中のアタリを鮮明に表現するロッドに感心するばかりです。その他にも勉強になる事を色々教えて頂きました。ありがとうございました。また、港近くでは、コウイカcokeke記録の2kgがあがりました!パチパチパチ本日のご乗船ありがとうございました
-
- 12/20午後便:湾奥:ティップラン
- 12/20(水)大潮海面温度 18.0℃本日の沖は、やや風が強く釣り辛かったですね~港周辺に戻って数釣りのつもりでしたが、数も出ない日となりました。チーン本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/19終日便:湾奥:ティップラン
- 12/19(火)大潮海面温度 18.9℃本日は、10:30~17:00でティップランでした。開始早々は白波が立っていましたが、次第におさまり、一時的に釣りやすくなりました。が、再度の白波!! ポイント移動~具合が悪くなった方もキャビンで休まれ、復活し最後1ハイ確保。この日、釣った方9ハイでした。本日のご乗船ありがとうございました。陸上でのクリスマスで忙しいと思いますが、海上の今週末、空いてますぅ~ (>_<)
-
- 12/17久し振りの日曜日休み
- 本日乗船予定者に、小さいお子さんが居られたので安全優先で出船中止としました。という事で久し振りの日曜日休み!!まずは、気になっていたラーメン屋さんへ住宅街にポツンとあるお店でした。11時半ぐらいでしたが、駐車場は満車状態。人気ありますね~で、ネギラーメンと餃子を注文。(餃子の画像撮り忘れた、、、)う~ん、旨い! 暖まりました。その後、ホームページも変わりましたので自宅で名刺製作する事400枚、、、久々のデスクワークは腰にきますね(>_<)釣具店に名刺を置かせてもらった帰り道に、スーパーでキビナゴの刺身を買い退職記念にもらった黒千代家(くろじょか)を引っ張り出してだれやめでした。これからの季節にいいですねー明日から、また頑張ろう!今週は、結構空きがあります。平日割、Xmas企画を設けていますので是非、ご利用くださいませ!
-
- 12/16終日便:湾奥:タイラバ、ジギング
- 12/16(土)中潮海面温度 19.8℃湾口ジギング予定でしたが、強風の為、湾奥タイラバに変更でした。桜島周辺を廻り、本命はお目見えしませんでしたが食べて美味しいお魚が上がりました。それにしても、濃い魚群を打破する方法は無いものか、、、本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/15終日便:湾奥:コマセ五目、タイラバ
- 12/15(金)中潮海面温度 18.2℃毎月沖縄から来て下さるお客様でした。感謝!感謝!昨晩の居酒屋で、釣った魚を持ち込むと店主と常連さんに約束したようで、ある程度は釣れるまで帰れない縛り付き。スタート時、魚影は映れど食いが立たずやっと、昼前から釣れはじめプチサバ祭りもあり何とか面目躍如となりました。帰りがけにお客さんがタイラバタックルを新規準備されていたので3回ほど流し初タイラバで真鯛ゲット!流石!今頃は、居酒屋で盛り上がっている事でしょう~。本日のご乗船ありがとうございました。明日の湾口ジギングは、強風の為湾奥タイラバに切り替えます。なのでAM タイラバ、PMティップラン となります。
-
- 12/14終日便:湾奥:ティップラン
- 12/14(木)若潮海面温度 18.0℃本日は10:00~17:00の釣行。お天気良く、風もイイ感じ~イカの活性もgood!数え忘れましたが、船上20ハイ程度内、キロにあと数十グラムが3ハイ!!とオオモンハタの1.4kg!海況良ければ良型あがりますね。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/10午後便:湾奥:ティップラン
- 12/10(日)午後便小潮海面温度 20.8℃コウイカ混じりましたが良型10ハイ程度で、cokekeティップラン記録更新の1.4kgが出ました!! パチパチパチ更に、あと数十gでキロも1ハイ! イカも成長しています。本日のご乗船ありがとうございました。12/11~13まで休み頂きます。申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。Xmas企画の12/23、24が空いています。7:00~14:00 ¥5,000/人(かめや釣具商品券500円プレゼント&300円相当のポイント付与)ご都合宜しい方ご連絡ください!!
-
- 12/10午前便:湾奥:コマセ五目釣り
- 12/10(日)午前便小潮海面温度 19.6℃まったり、ゆったりの常連さん乗船今日は数釣りするぞ!と気合い十分でしたが、潮が緩いのか、喰いが立たず一桁釣果、、、、魚影は濃く映るが、、、今後の課題ですね。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/09午前便:湾奥:ジギング、タイラバサビキ
- 12/09(土)小潮海面温度 19.4℃とにかく何か釣りたい!と気合の入ったメンバー乗船。結果、、ベラ、オオモンハタ、アラカブ、サバ、小アジ、コウイカと数釣り出来ませんでしたが、五目達成!本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 寒いですね~
- 12/08(金)中潮海上予報も強風でしたが、陸っぱりも風強かったですね~体力増進に午後から8kmほどを歩きました。凛とした冷たい空気は、これからの寒さを痛感します。帰り道は追い風でしたのでチョット楽な感じ(>_<)明日は、お天気良さそうです。午後便のティップランは空きがあります。ご都合よろしければお願いします。
-
- 12/07午前便:湾奥:ティップラン
- 12/07(木)中潮海面温度 20.6℃微風で風向きが安定しない午前中でした。そんな中、初ティップランの方が800g強の良型をその後、潮が動いている間にポツポツ上がり6ハイと寂しい結果となりました。アタリはあるので、何とか釣果に繋げたいですね~本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/05午後便:湾奥:ティップラン
- 12/05(火)大潮海面温度 20.4℃強風避けて近場の拾い釣りとなりました。水面まで追ってきた良型のバラしが残念でしたが船上10ハイ。強風もですが、最高気温も10℃以下となる日もありますので防寒対策は、しっかりと準備お願いします。寒い中、ご乗船ありがとうございました。
-
- 12/04午後便:湾奥:ティップラン
- 12/04(月)大潮海面温度 20.0℃午前中に続き、強風避けてポイントを転々としました。アタリはあるが、掛かりが悪く船上17ハイそのうち、ティップランcokeke新記録の1.3キロが上がりました!パチパチパチ本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/04午前便:湾奥:一つテンヤ
- 12/04(月)大潮海面温度 20.6℃時折強風もあり、風裏の 港近くを釣行しました。魚影あれど、食い気なしでしたね、、、大型のサバフグっぽい、カナフグ? 小鯛が釣れました。私もちょこっと竿出して3ハイ。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/03終日便:湾奥:色々
- 12/03(日)大潮海面温度 測定忘れ(ごめんなさい)本日は、延岡からのお客様ジギング、タイラバ、インチク、ティップラン、コマセ天秤と多彩に楽しまれました。残念ながら数釣りになりませんでしたが、錦江湾を満喫されました。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 12/02終日便:湾奥:コマセ五目釣り
- 12/02(土)中潮海面温度 20.6℃11:00~16:00での出船前職メンバーがレクデーで乗船して頂きました。スタート時、魚影はあるけど食わない状況が続きましたが潮が動き始めてから、食いが立ち良型アジ・サバの数釣りを楽しまれました。釣った方で、20匹程度船上では、S元隊長が獲れたてのアジ刺を振る舞う場面あり。楽しいレクレーションとなりました。本日のご乗船ありがとうございました。
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休