釣果&近況報告
-
- 11/30午後便:湾奥:ティップラン
- 11/30(木)中潮海面温度 20.6℃心配した雨も小康状態で何よりでしたが、最近は船動かずの海況に遭遇してますなぁ~こりゃ、ボウズか、、、と予想したラスト1時間で良型ヒット! 船長が一番ホッとする瞬間ですがもう少し数が欲しかったです。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/29は、いい肉の日!
- という事で、久しぶりに「あご肉」を食べたくあご肉発祥の店で購入。下味のニンニク、程よい歯応えやっぱ旨い!! 元気出ました!明日は、午前便空いてます。午後はティップランで2名乗船予定。
-
- 11/28船長便:湾奥
- 11/28(火)長潮海面温度 20.2℃午後便を出船取り止めていましたが、あまりにお天気が良かったので、青物の備えを買い足して、ちょこっと出船前日予報とは裏腹に若干風が出ていたのでティップラン!コウイカが遊んでくれました。目的の青物の備えですが、昨日船の廻りに発生したナブラですが、イルカに囲まれる羽目に、、、、チーン。
-
- 11/27終日便:湾奥:ティップラン
- 11/27(月)小潮海面温度 20.4℃本日は、11:00~17:00で釣行最近流しているポイントですが、微風緩潮で激渋でした。船の廻りではナブラが立っていますので青物の備えあれば憂いなしですね。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/26終日便:湾奥:ジギング、タイラバ、一つテンヤ、ティップラン
- 11/26(日)小潮海面温度 21.0℃本日、ユッタリ・マッタリメンバーで釣行!ジギングでシャーク!! タイラバで小鯛!一つテンヤでイラ! ティップラン(^^♪ と雨の中楽しい釣りでした~私も合間にティップランさせてもらいました。Max800gで7ハイかめや釣具さんに勧めてもらったタックルが良かったのかな?本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/25午後便:湾奥:ティップラン
- 11/25(土)小潮海面温度 20.8℃風の無い午後でした。そんな中、船上16ハイ Max800g最近、後半追上型になっております、、、、。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/25午前便:湾奥:コマセ五目釣り
- 11/25(土)小潮海面温度 21.6℃終始同ポイントで安定して良型サバ、中小アジが釣りあがりました。サバが8割程度の占有率。小アジを食ったと想定されるハマチ3キロも上がりました!本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/24終日便:湾奥:ティップラン
- 11/24(金)中潮海面温度 20.6℃本日は、10時~17時で釣行風もいい感じで船上35ハイ!!AVE500g程度 キロ1ハイ含む初めての方2名も数釣りを楽しまれました。イカの活性が良い様です。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/23午後便:湾奥:ティップラン
- 11/23(木)中潮海面温度 20.6℃釣行スタート時は、強風の為、風裏をローラー作戦実施が、ヒット無くポイントを転々とし、1品目がコウイカ!! (天ぷら美味しそうです)最後、納竿30分前に連続ヒット!!ある方は、即沖漬けに~(^^)
-
- 11/23午前便:湾奥:コマセ五目釣り
- 11/23(木)中潮海面温度、、、ごめんなさい測定忘れ開業以来最悪の釣果となりました。満席になる乗船でしたが、申し訳ありません。本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/19午前便:湾奥:コマセ五目釣り
11/19(日)
大潮
海面温度 20.6℃
本日は、鹿児島市内からのお客様
朝から風が強めでしたが、
皆さん、思い思いに天秤や胴付仕掛け、一つテンヤで楽しまれました。
釣り始めは、ボチボツ釣れていましたが、徐々にアタリが遠のき
結果、アジ、サバ、小鯛、サバフグ、カイワリが釣れました。
本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/17午後便:湾奥:タイラバ
1/17(金)午後便
中潮
海面温度 22.2℃
お客様のリクエストでティップランからタイラバに変更
魚影はあるが口を使わなく苦労しました。
良型のアタリもありましたが、残念ながら外れました。
本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/17午前便:湾奥:コマセ五目釣り
- 11/17(金)午前便中潮海面温度 22.6℃「ムッチャ寒い」と沖縄からのお客様朝一は大アジでスタートだったんですが徐々にサイズダウンする釣果となりました。魚影は濃かったですが、結果アジ100%(>_<)今夜は、居酒屋に釣り魚持ち込んで食事との事でした~本日の、ご乗船ありがとうございました。
-
- 11/13午後便:湾奥:ティップラン
11/13(月)午後便
長潮
海面温度 21.6℃
午前便の状況から、数釣り期待したのですが、、、
まだまだ確りとガイドしないとダメですね。
本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/13午前便:湾奥:カワハギ釣り
11/13(月)午前便
長潮
海面温度 ー(測定忘れ、ごめんなさい)
本日は、point谷山店、与次郎店のメンバーに乗船頂きました。
狙いはカワハギ!
先週の一つテンヤで、偶然で釣り上ったポイントで暫し粘り、居ました!
その後、ティップラン、ジギングなど思い思いの釣りで楽しみました。
本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/12終日便:湾口:ジギング
11/12(日)
小潮
海面温度 22.2℃
久しぶりの湾口です。
ハガツオ、大サバ、オオモンハタ獲れましたが
青物三兄弟が見れずじまい
ただ、
フックをぶっち切る、
瞬殺で仕掛けを持って行く、
ドラグが止まらない、
と、得体の知れない奴がいます。
『今度は、忘れ物を獲りに行く』と誓ったメンバーでした!
次回の湾口ジギングは、
11/26,12/16,12/29を予定しています。
-
- 11/11午前便:湾奥:コマセ五目釣り
11/11(土)午前便
小潮
海面温度 22.0 ℃
本日は、前職のメンバーが乗船してくれました。
釣り開始から強風と波に揺らされ苦労しました。
釣果は、良型アジ、サバが納竿まで続き
時折小鯛も混じり大漁!
今晩は、居酒屋に釣魚を持ち込み宴会し、
明日は、竿からクラブに持ち替えて楽しまれる様です。
お元気ですね〜
本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/09午後便:湾奥:ティップラン
11/09(木)午後便
中潮
海面温度 22.4℃
今日は行楽日和なベタ凪、TOPの方で3ハイと激シブな釣況
掛かると良型ですが、エギカラーもピンク、パープルと絞られず
釣り人を悩ませるアオリイカさんでした。
また、ティップラン2回目で1回目撃沈の方が
専用ロッドを新調してリベンジ!
納竿直前、ドラマティックに良型ヒット!
更に本日が誕生日という事でhappybirthday
-
- 11/08終日便:湾奥:一つテンヤ
11/08(水)
中潮
海面温度 22.6℃
朝に連絡入り、11:00〜16:00で行ってきました。
釣果はもちろんですが、思い思いの釣りを楽しむ方々と
ゆっくり、まったり、穏やかな時間を過ごさせていただきました。
静かな凪に一つテンヤ、時折吹く風にティップラン等々で
リリース含め10目釣りぐらいになったと思います。
本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/07終日便:湾奥:ティップラン
11/07(火)
大潮
海面温度 22.4℃
顔出しNGメンバーで、10:00〜17:00の出船
メインはティップランでしたが、
一つテンヤ・ジギング・タイラバと異種釣法で楽しみました。
やっと16時あたりから風が吹いてきて、
竿頭5ハイ、本日も1kg上がりました!
ヒットしたイカが、引き上げ中に足だけになって
しまうハプニングがありましたので、
魚対応タックルの備えはbetterですね。
本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/06終日便:湾奥:ティップラン
11/06(月)
大潮
海面温度 21.6℃
本日は、10:00〜17:00でティップランご予約頂きました。
釣況としては昨日より悪く、風無し、潮流れず。!(◎_◎;)
あちらこちらを走り回り、拾い釣りしながら
竿頭5杯、ティップラン初挑戦の方も最後の最後であげられました。
また、魚反応強いポイントでは、
1.2kgのオオモンハタが掛かりました。これまたビックリ!(◎_◎;)
釣況悪い中、本日のご乗船ありがとうございました。
-
- 11/05午後便:湾奥:ティップラン
11/05(日)午後便
大潮
海面温度 22.0℃
朝の風はどこにやら、なんとも静かな凪の午後
そんな中、アベレージ500〜600g、竿頭6杯、1kgジャストも上がる釣果。
エギカラーは、パープル系が良いようです。
釣況悪い中、ご乗船ありがとうございました。
-
- 11/05午前便:湾奥:コマセ五目釣り
11/05(日)午前便
大潮
海面温度 22.8℃
本日は、都城釣りクラブ関係者のご乗船。
朝のうちは、やや風が強かったが昼前にはおさまりました。
大潮ともあり、潮が動き始めると良型のサバ、アジが上がりました。
胴付きでも、サビキ仕掛けとエサ仕掛けと使い分けされていましたが
若干エサ仕掛けが有利だったかなぁ〜
釣り上がった割合は9割サバでした。今は味噌煮、龍田揚げがオススメですね。
本日は、ご乗船ありがとうございました。
-
- 11/04午前便:湾奥:タイラバ
11/04(土)午前便
大潮
海面温度 23.2℃
風向きが不安定な午前中でした。
そんな中、1キロ前後のマダイを釣り上げられました。
他にもアタリありましたが、針掛かりに至らず。
次回リベンジですね!
本日は、ご乗船ありがとうございました。
-
- 11/01調査便:湾奥:コマセ五目釣り
11/01(水)
中潮
海面温度 22.8℃
暫くコマセで釣りしていなかったので
湾奥を巡回しました。
お天気最高ですが、風無し潮動かず、アンカーも効かず、
とりあえず胴付仕掛けで40m辺りを調査開始
良型サイズの魚影映るもアタリ無し!? エビが嫌い?
先日の一つテンヤの状態に似ています。
小魚をエサにした落とし込み釣りがいいのか???
思いっきりポイントを変えて70m辺りでゴマサバ連発
30分ほどで5匹、夏から成長して30cm超ですね。
残念ながらアジに会えませんでしたが
後日も調査継続します。
TEL090-3664-7065
【営業時間】9:00~17:00 電話対応
【定休日】不定休